リベンジ九州旅行 阿蘇中岳火口見学♪
東北復興支援のご協力を、お願い致します。
コチラをクリック!!
「遥かなる明日へ~画家松井大門の七転八起き~」


8月27日から31日まで九州に行ってきました。
2日目の28日です。
期待通りの青空の下、阿蘇中岳の火口見学に向かいます。
阿蘇山ロープウェー駅ですよ。

ここに車を置いて、ロープウェーで火口まで行こうとしました。
でもナッツが乗車するには、ゲージが必要といわれて荷物になるので止めました。
頭が隠れてもバッグは不可ですって。
去年聞いた時は、体が出てなかったらイイって聞いたような・・・?
ホントはロープウェーで上がって、帰りは遊歩道を歩こうと思っていたんだけどね~。
乗車したい方、ゲージ持参ですよ~。
はい、車で火口まで向かいます。
荒涼とした景色に、避難用のドームが見えますね。
噴火してお世話になることがないように、そっと心の中でお願いしましたよ。 (^^;)

車で登ったけど、一応は登山っていうことで・・・。(笑)

今回は火口がイイ感じで見えましたよ~~!
昨年の中岳はこんな感じ。
「九州旅行 阿蘇中岳火口見学」
う~~~、怖くない、怖くない~~。 

でもね、降りたら意外に平気でした。
あの~、抱っこのほうが不安ってどうよ???
どうなんでしょうねぇ~。 

鮮やかな黄色の物体、コレ、硫黄だそうです。
虫や蛇除けにイイって書いてあります。
ということで、買っちゃいました。(笑)
だって、留守宅からムカデが家に入ってきてたって、ラインでご報告があったんですもの~。 (>_<)
え~と、家の周囲に撒いておけばいいんでよね?

この先は砂千里ヶ浜です。
前回は雨で行かなかった場所です。
マグマ破片と火山灰で覆われていて、噴石や火山弾が転がっています。
まるで黒い砂浜の様に見えます。
歩道を歩かないと、靴の中に砂がモリモリ入ってきちゃいます。
サラサラな砂なんですよ。

てってけて~~~っ 

とっても楽しそうに歩いていきます。
歩道を外れ、砂の中にも入って行って匂いを嗅いだり、走ったり・・・。
開放感があるのかな? (^^♪
でもね、こんなでっかい噴石?
大型洗濯機より、ずっと大型~~~!
火山の噴火のエネルギーってすごいですね。

荒涼とした風景だけど、ナッツには気持がよかったみたい。 (^^♪
たくさん歩いていましたよ。
あふぅ~~ 
いっぱい歩いたよ~。

ここも明治39年には爆発があったんだそうです。
阿蘇山は生きているんですね。
帰り道に米塚前でパチリ。
なだらかな丘に見えますね・・・。
・・・・・。

ええと、少し上のほうから見たほうが米塚の形が可愛く見えます。(笑)
砂千里ヶ浜と違って、一面な緑の広がる草千里ヶ浜。
乗馬を楽しんでいる方も居ましたよ。
とっても気持ちがよさそうですね。

夏は暑いけれど、豊かな緑なこの時期ならではないでしょうか。
この後は、阿蘇のお宿に向かいます。
いつもご訪問、応援ありがとうございます。

にほんブログ村

石垣島で犬猫の保護活動に奮闘されてます。
クリック
「つんだら日和」
野良猫と、保護活動のこと、Sabimamaさんと考えてみませんか?
クリック
「百猫物語」(ひゃくびょうものがたり)
三毛猫のみけおくんと、保護猫さん達の日常です。
クリック
「おれ!みけお!」
コチラをクリック!!








8月27日から31日まで九州に行ってきました。
2日目の28日です。
期待通りの青空の下、阿蘇中岳の火口見学に向かいます。
阿蘇山ロープウェー駅ですよ。

ここに車を置いて、ロープウェーで火口まで行こうとしました。
でもナッツが乗車するには、ゲージが必要といわれて荷物になるので止めました。
頭が隠れてもバッグは不可ですって。
去年聞いた時は、体が出てなかったらイイって聞いたような・・・?
ホントはロープウェーで上がって、帰りは遊歩道を歩こうと思っていたんだけどね~。
乗車したい方、ゲージ持参ですよ~。
はい、車で火口まで向かいます。
荒涼とした景色に、避難用のドームが見えますね。
噴火してお世話になることがないように、そっと心の中でお願いしましたよ。 (^^;)

車で登ったけど、一応は登山っていうことで・・・。(笑)

今回は火口がイイ感じで見えましたよ~~!
昨年の中岳はこんな感じ。




でもね、降りたら意外に平気でした。
あの~、抱っこのほうが不安ってどうよ???



鮮やかな黄色の物体、コレ、硫黄だそうです。
虫や蛇除けにイイって書いてあります。
ということで、買っちゃいました。(笑)
だって、留守宅からムカデが家に入ってきてたって、ラインでご報告があったんですもの~。 (>_<)
え~と、家の周囲に撒いておけばいいんでよね?

この先は砂千里ヶ浜です。
前回は雨で行かなかった場所です。
マグマ破片と火山灰で覆われていて、噴石や火山弾が転がっています。
まるで黒い砂浜の様に見えます。
歩道を歩かないと、靴の中に砂がモリモリ入ってきちゃいます。
サラサラな砂なんですよ。




とっても楽しそうに歩いていきます。
歩道を外れ、砂の中にも入って行って匂いを嗅いだり、走ったり・・・。
開放感があるのかな? (^^♪
でもね、こんなでっかい噴石?
大型洗濯機より、ずっと大型~~~!

火山の噴火のエネルギーってすごいですね。

荒涼とした風景だけど、ナッツには気持がよかったみたい。 (^^♪
たくさん歩いていましたよ。


いっぱい歩いたよ~。

ここも明治39年には爆発があったんだそうです。
阿蘇山は生きているんですね。
帰り道に米塚前でパチリ。
なだらかな丘に見えますね・・・。


ええと、少し上のほうから見たほうが米塚の形が可愛く見えます。(笑)
砂千里ヶ浜と違って、一面な緑の広がる草千里ヶ浜。
乗馬を楽しんでいる方も居ましたよ。
とっても気持ちがよさそうですね。

夏は暑いけれど、豊かな緑なこの時期ならではないでしょうか。
この後は、阿蘇のお宿に向かいます。
いつもご訪問、応援ありがとうございます。

にほんブログ村








クリック


クリック


クリック

コメントの投稿
NoTitle
@@!煙が!
ナッツちゃんこわくなかったにゃあ?
硫黄も売ってたりしちゃうんですね!@@!
火山の力ってすごいのにゃあ!
・・・富士山噴火しないといいなぁ・・・
ナッツちゃんこわくなかったにゃあ?
硫黄も売ってたりしちゃうんですね!@@!
火山の力ってすごいのにゃあ!
・・・富士山噴火しないといいなぁ・・・
NoTitle
もう。43年前に行ったときとは
まるっきり違っているんだろうなああ。。。
なんかちょっぴり思い出しちゃったわ。。
ふふふ。
お洋服。こちらもぷりんと一緒だわ。。
色違いで薄紫も購入して2枚もってるよん。。
まるっきり違っているんだろうなああ。。。
なんかちょっぴり思い出しちゃったわ。。
ふふふ。
お洋服。こちらもぷりんと一緒だわ。。
色違いで薄紫も購入して2枚もってるよん。。
NoTitle
火山の火口って
迫力あるんですよね~
見たことないんですけど・・・
スゴイ力があるんですね~
ちょっと怖い感じがしますね
でも、景色がいいな~
気持ちよさそうですね
硫黄って虫よけになるんですか~
お風呂に入れて
温泉にはならないのかな~
迫力あるんですよね~
見たことないんですけど・・・

スゴイ力があるんですね~
ちょっと怖い感じがしますね
でも、景色がいいな~
気持ちよさそうですね

硫黄って虫よけになるんですか~

お風呂に入れて
温泉にはならないのかな~

管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2013-09-05 13:10 :
:
編集
NoTitle
阿蘇、素晴らしいですよね。
大昔、行きました。自然の恵みも沢山有って
日本ってやはり素晴らしい国。
山の上でも、硫黄の匂いも大丈夫なんですね。
元気な良い子だ~!
大昔、行きました。自然の恵みも沢山有って
日本ってやはり素晴らしい国。
山の上でも、硫黄の匂いも大丈夫なんですね。
元気な良い子だ~!
2013-09-05 16:19 :
太巻きおばば URL :
編集
NoTitle
ナッツちゃん本当にうれしそう~。大パノラマに気持ち良くなったのかな。火口見学してるわんちゃん、なかなかいないですよね。
2013-09-05 17:25 :
パピヨン URL :
編集
NoTitle
ナッツちゃん、引き続きモデルさんお疲れさま。
中岳の噴火口はギリギリまで車で登れるんですね。
自分が行った時は雨が降っていて肌寒く、火口まで行くのは
諦めました。
ナッツばーさまの記事を拝見していたら、多少無理をしても
行けばよかったかなぁと思います。
草千里も遠くまで見渡せて、素晴らしい景色ですね。
いつか乗馬体験もしてみたいです。
中岳の噴火口はギリギリまで車で登れるんですね。
自分が行った時は雨が降っていて肌寒く、火口まで行くのは
諦めました。
ナッツばーさまの記事を拝見していたら、多少無理をしても
行けばよかったかなぁと思います。
草千里も遠くまで見渡せて、素晴らしい景色ですね。
いつか乗馬体験もしてみたいです。
Re: NoTitle
Gaviさんへ
何故かしらナッツは知らない土地だと張り切るんです。
縄張り拡充とでも思ってるんでしょうか。(笑)
富士山の噴火、まことしやかに言われていますね。
住んでる人のこと、考えてくれてるのかな?
この地方も、東海大地震が怖いですよね。
Gaviちゃん、キャンプの達人だから、きっと乗り越えられるよ!!
もしもの時はご指導宜しくね!? (^_^)/
何故かしらナッツは知らない土地だと張り切るんです。
縄張り拡充とでも思ってるんでしょうか。(笑)
富士山の噴火、まことしやかに言われていますね。
住んでる人のこと、考えてくれてるのかな?
この地方も、東海大地震が怖いですよね。
Gaviちゃん、キャンプの達人だから、きっと乗り越えられるよ!!
もしもの時はご指導宜しくね!? (^_^)/
2013-09-06 00:30 :
なっつばー URL :
編集
Re: NoTitle
ちわわんさんへ
あら、お揃いですか?
このワンピ、レース使いが可愛くって気に入ってます。
ぷりんちゃんは、サイズが小さいから更に可愛いでしょうね。
しかし、43年前ですか・・・?
むしろ、まんまだったら帰ってびっくりするかもです。(笑)
あ、遊歩道はきれいになっていましたよ~~。
あら、お揃いですか?
このワンピ、レース使いが可愛くって気に入ってます。
ぷりんちゃんは、サイズが小さいから更に可愛いでしょうね。
しかし、43年前ですか・・・?
むしろ、まんまだったら帰ってびっくりするかもです。(笑)
あ、遊歩道はきれいになっていましたよ~~。
2013-09-06 00:34 :
なっつばー URL :
編集
Re: NoTitle
pupusannさんへ
マグマが見えるわけじゃないけど、もうもうと上がる水蒸気は迫力がありますね。
こんなところを覗きに行くなんて、クレージーかもです。 (^^;)
硫黄は虫や蛇よけって書いてありました。
入浴剤とは違うんでしょうね。
でも火山の匂いがしますよ。(笑)
ムカデ、アルゼンチンアリ、ゴキブリ・・・、皆さんにご遠慮願いたいです。
マグマが見えるわけじゃないけど、もうもうと上がる水蒸気は迫力がありますね。
こんなところを覗きに行くなんて、クレージーかもです。 (^^;)
硫黄は虫や蛇よけって書いてありました。
入浴剤とは違うんでしょうね。
でも火山の匂いがしますよ。(笑)
ムカデ、アルゼンチンアリ、ゴキブリ・・・、皆さんにご遠慮願いたいです。
2013-09-06 00:40 :
なっつばー URL :
編集
Re: NoTitle
太巻きおばばさんへ
本当にそう思います。
大切に守りたいものが、たくさんですよね!
ナッツは知らない場所のお散歩が大好きなんですよ。
きっと縄張りが増えるって、張り切っているんだと思います。(笑)
本当にそう思います。
大切に守りたいものが、たくさんですよね!
ナッツは知らない場所のお散歩が大好きなんですよ。
きっと縄張りが増えるって、張り切っているんだと思います。(笑)
2013-09-06 03:16 :
なっつばー URL :
編集
Re: NoTitle
パピヨンさんへ
いえいえ、最近のわんこはどこにでも出没いたしますよ。(笑)
どこに行っても、飼い主さんと一緒が一番!って思ってもらえるようになりたいものですね。 (^^♪
いえいえ、最近のわんこはどこにでも出没いたしますよ。(笑)
どこに行っても、飼い主さんと一緒が一番!って思ってもらえるようになりたいものですね。 (^^♪
2013-09-06 03:19 :
なっつばー URL :
編集
Re: NoTitle
もんちゅちゅさんへ
はい、目の前に駐車場がありますよ。
でも雨だと火口の中が良く見えなかったかもです。
前回は雨で、蒸気の量が多くって残念な眺めでしたもの。
いつか、ゆきちゃんと一緒にリベンジしてください。
乗馬もは背の高い馬の上からは、眺めも違ってくるんでしょうね。
富士ではわんこもOKだったけど、ここも大丈夫かなぁ?
はい、目の前に駐車場がありますよ。
でも雨だと火口の中が良く見えなかったかもです。
前回は雨で、蒸気の量が多くって残念な眺めでしたもの。
いつか、ゆきちゃんと一緒にリベンジしてください。
乗馬もは背の高い馬の上からは、眺めも違ってくるんでしょうね。
富士ではわんこもOKだったけど、ここも大丈夫かなぁ?
2013-09-06 03:27 :
なっつばー URL :
編集