fc2ブログ

暑いけど負けないよ!・・・って話♪

東北復興支援のご協力を、お願い致します。
「遥かなる明日へ~画家松井大門の七転八起き~」 
詳しくはコチラをクリック!!  
復興支援

                                        

今日も暑かったですね。
私が子供の頃から考えると、想像もできないような最高気温が記録されて行きます。
コレって大丈夫?
熱くなったアスファルトは、日が沈んでも熱を放出し続けますね。

子供の頃は夕方になると、紐を付けたバケツを川に放り込んで水を汲み上げたなぁ。
そして道路に打ち水をしたものです。
私も汲み上げるのが上手でしたよ。 (^_^)v
縁側も縁台も、この頃は現役で活躍していましたね。


暑くっても元気なみぞれ。
キャットタワーもひょいひょいと駆けあがって行きます。
みぞれ


あら、何か発見?
みぞれ


そんな所にナッツのオモチャ・・・。
みぞれ


ジャ~~~ンプ!!?
みぞれ

イイね、元気で。
私は嬉しいよ。 (^^♪


先日、シェルティのななちゃん家に行ってきましたよ。
お花の前で微笑むななちゃん。 

ななちゃん家にて

このお花は「崑崙花」コンロンカって言うんですって。
別名、ハンカチの花。
小説に出てくる、このお花に恋して、ずっと探していたんだそうですよ。
乙女だなぁ~。 (^。^)

ななちゃん家にて

そんな、ななちゃんお母さんは以前から野菜作りに熱心でした。
最近更に熱心で・・・。

立派に育ったスクナカボチャ。
コレはホクホクと甘くって美味しいんですよね。
ななちゃん家にて


キレイに花を咲かせたゴマ。
純国産ゴマですね!!
ななちゃん家にて


落花生の花。
小さくて可愛い花です。
花が終わると花の付け根が土の中に伸びて行くんです。
そして、あの落花生が地中で育つんですよ。
ななちゃん家にて


コりアンダーも花盛り~。
私には使い方が分からない・・・ (^_^;)
でも、ななちゃん家では料理に大活躍らしいです。
ななちゃん家にて

暑さも味方に付けて、みんな元気に育っていました。
これも愛情の効きがイイからかな?

ちょっと珍しいものが勢ぞろい。
ななちゃんお母さん、頑張ってね!
珍しいものが出来たら取材に参りますよん。 

帰りにはナスがおみやげに・・・。(笑)
ななちゃん家にて

好きな事に熱中できるってステキですよね。
菜園の記録にブログをお勧めしている私です。     

いつもご訪問、応援ありがとうございます。
にほんブログ村 犬ブログ 犬猫 多頭飼いへ
にほんブログ村



                              
石垣島で犬猫の保護活動に奮闘されてます。
           クリック  「つんだら日和」
 野良猫と、保護活動のこと、Sabimamaさんと考えてみませんか? 
            クリック  「百猫物語」(ひゃくびょうものがたり)
 三毛猫のみけおくんと、保護猫さん達の日常です。
            クリック  「おれ!みけお!」
2013-07-12 : 日記 : コメント : 10 : トラックバック : 0 :
コメントの投稿
非公開コメント

NoTitle
コメントありがとうございます!
珍しい花やお野菜!こんな立派に育てるのは
大変ですよね。すごいです!
スクナカボチャも初めて見ました。食べてみたいです!
お裾分けもいっぱいで嬉しいですね♪

そうですね!薄くして凍らせば砕きやすいですね!
ごはんは、そうやって凍らせていたのに、
氷は製氷皿で!という固定観念があり、思いつきもしませんでした...
今度はジップロックで試してみます!!
2013-07-13 01:13 : くうママ URL : 編集
NoTitle
日めくりやポスカ、素敵なアイデアですね!

お家もおねえ朝晩お風呂の残り湯打ち水してるよぉ!
朝はすぅぐ乾燥しちゃって恐いくらいにゃ!
ホントに暑くなったよね!

みぞれちゃん、ナッツちゃんのおもちゃそこに隠してるのにゃあ?(* ̄m ̄)ウフッ
元気なにゃんこちゃんにゃあ!

ハンカチの花!2種類かと思ったら!
白いのはお花じゃなくてがくなんだね!
とっても涼しげでかわいくって素敵にゃ!
2013-07-13 07:15 : Gavi URL : 編集
NoTitle
みぞれちゃん、すごい運動神経
結構大きな、おもちゃv-283
持ってジャンプしましたね~
そうだねそうだね~元気が一番v-364

珍しいお花です
コンロンカですか~v-300
白いのは、はっぱですか~v-362
お花の一部になるんですか~v-362
かわいいお花v-344
2013-07-13 10:48 : pupusann URL : 編集
NoTitle
ななちゃんママさんは家庭菜園が上手でうsね。
ゴマや落花生など、素人では無理だと思っていました。
収穫が楽しみですね。
2013-07-13 16:01 : ポンママ URL : 編集
NoTitle
スクナカボチャ、、、、
コレ先日貰ったばかりなんです
おいしいんですか?
最初、ヘチマかと思って
こんなんどうやって食べるんだろって思ってたんですヨ (笑)
2013-07-13 16:50 : 加夢 URL : 編集
Re: NoTitle
くうママさんへ

こちらこそ、お節介をいたしまして・・・。
暑い夏を元気に乗り切って欲しいですね!

お野菜や花を育てるのは、細やかな気配りが必要ですよね。
私はホントに苦手で・・・(笑)
こうして、おすそ分けを頂くのが一番いいみたいです。 (^^♪
有り難いです。
2013-07-14 00:31 : なっつばー URL : 編集
Re: NoTitle
Gaviさんへ

日めくり、ポスカ、たくさんの人の元に届くとイイなって思っています。
まずは忘れない事ですね。

打ち水も涼しげなお花も日本らしい暑さ対策ですよね。
海外の方では風鈴や金魚には涼を感じる感性は無いそうですから。

Gaviちゃんも裸んぼタイムで涼しく過ごしてくださいね。
アンヨが早く完治しますように!
2013-07-14 01:04 : なっつばー URL : 編集
Re: NoTitle
pupusannさんへ

ありがとうございます。
我が家一番の元気坊主ですよ。

コンロンカのお花は黄色の部分です。
白いのはガクなんですって。
ポインセチアみたいですね。
白いハンカチに例えてる所が、ロマンチックですよね。 (^^♪
2013-07-14 01:11 : なっつばー URL : 編集
Re: NoTitle
ポンママさんへ

そうなんです。
ほんとにマメな方で、熱心にお世話してますよ。
いろいろ珍しいものにもチャレンジしてみたいそうです。
だから私も楽しみで・・・(笑)
2013-07-14 01:14 : なっつばー URL : 編集
Re: NoTitle
加夢さんへ

あら、偶然ですね!
スクナカボチャは以前に長野に出掛けた時に、道の駅で美味しいですよって勧められたカボチャです。
最近では地元のJA産直市でも見かけるようになりました。
ホクホクで美味しいので、たっぷり楽しんで召し上がってくださいね!
2013-07-14 01:24 : なっつばー URL : 編集
« next  ホーム  prev »

プロフィール

なっつばー

Author:なっつばー
犬、猫、人の大家族で暮らしています。
毎日の小さな出来事を綴って、大切な思い出を残したいと思います。

Lifematrix

わんちゃん、ねこちゃんのためのこだわりプレミアムトリーツのショップです
旨香楼

カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

月別アーカイブ

検索フォーム

リンク

このブログをリンクに追加する

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

QRコード

QR