fc2ブログ

アマサギは夏の色

今日は暑かったですね。
私のお仕事は少々、体力を使いますので、もう汗がタラタラと・・・ 
はい、お茶をたくさん持参して水分摂取は怠りませんよ。 (^_^)v


アマサギの姿を水田で見かけるようになりました。
アマサギは夏鳥だそうです。

特徴は頭から首・胸にかけて、それと背に美しいオレンジ色。
これは夏羽で、8月の終わりには冬羽の白になってしまうそうです。
真っ白になったら、私には見分けがつかないわね。 (^_^;)

アマサギ

水田ではシラサギと一緒にお食事中だったりしますよ。

この日はお一人様。
聞いていた音楽は音量控えめに、それから窓を全開にしてから車を停めました。

アマサギ

餌探しに夢中で、徐々にこちらに近づいて来ます。
ドキドキ・・・。

んん? 何かゲット!!

アマサギ

どうやら大きなカエルのようですよ。 

アマサギ

ゴックン 

アマサギ

ううっ!? \(゜ロ\)(/ロ゜)/
分かってるんだけど、私の喉元が変な感じ~~。(笑)

このあとも、ゆっくり歩きながら餌探し。
私はしばし見とれておりました。

ホントはもっと綺麗なんですけどね。 (^_^;)

アマサギ アマサギ

でもね、突然にハタと気が付いたようで、離れた場所に飛んで行ってしまいました。

アマサギ

水田で餌探しのシラサギ、アマサギ、アオサギさん。
車で走り過ぎるだけなら振り向く程度の反応です。

でも、徐行したり停車すると飛び去ってしまいます。
危険と判断されてしまうんですね。
だから、この時はとっても運が良かったんです。



お留守番は退屈。
ナッツ

ただいま。 (^。^)
まだ、ネムネムだねぇ~。
ナッツ

明日も暑いですよね。
みなさん、バテない様に気をつけましょうね! (^o^)丿

今回は全部がオマケの記事でした。(笑)

いつもご訪問、応援ありがとうございます。
にほんブログ村 犬ブログ 犬猫 多頭飼いへ
にほんブログ村



                              
石垣島で犬猫の保護活動に奮闘されてます。
           クリック  「つんだら日和」
 野良猫と、保護活動のこと、Sabimamaさんと考えてみませんか? 
            クリック  「百猫物語」(ひゃくびょうものがたり)
 三毛猫のみけおくんと、保護猫さん達の日常です。
            クリック  「おれ!みけお!」
2013-07-08 : 日記 : コメント : 27 : トラックバック : 0 :
コメントの投稿
非公開コメント

管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2013-07-08 23:49 : : 編集
NoTitle
散歩コースに、シロサギ・アオサギはよく見かけるのだけれど、このオレンジのアマサギ?さんは
初めて見ました~
1羽で行動してることが多いですよね
口ばしも同じ色で、とっても綺麗な色ね(*^_^*)

2013-07-09 00:48 : まあや URL : 編集
NoTitle
日本にこんな美しい鳥が居るなんて知りませんでした。
見てみたいです。
綺麗な鳥ですね。
一人でお留守番、良い子だったね~。
2013-07-09 04:08 : 太巻きおばば URL : 編集
NoTitle
なっつちゃん小柄で仔猫が寝てるみたい!
今日も「溝の」いって来ます。
不安感で一杯です。
2013-07-09 08:21 : Sabimama URL : 編集
NoTitle
うわあ!アマサギさんのごはん食べるとこなんてすごいお写真撮れたのにゃあ!
なっつばーおねえちゃん^^b
この子お家の方ではあんましみかけないにゃあ!
夏と冬とでお着替えしちやうおしゃれさんなんですねー!
夏はサギさんたちもお飾り羽根つけたりおしゃれになるよねー!
ナッツちゃんも今度アマサギさん見に連れてってもらうにゃあ!
2013-07-09 09:04 : Gavi URL : 編集
NoTitle
すごいすごいv-364
アマサギっていうんですか~
はじめて見ました。
綺麗な鳥ですね~
カエルを食べるんですね~v-22
おいしいのかなv-362
グレーっぽいサギは見たことあるんですけど
こんなオレンジの綺麗な子は
見たことないな~すごいな~
2013-07-09 09:23 : pupusann URL : 編集
NoTitle
真っ白なシラサギは見たことありますよ。
近くで見ると結構大きいですよね。
アマサギは知らないなあ?気づかない
だけかも知れないけど(^_^;)

ぎょぎょ、カエルさんゲットですか(・_・;)
うんうん、自分の喉がおかしくなりますよね。
なんだろ、想像して勘違いするのかなあ(^_^;)
貴重な瞬間が撮れましたねえ(*^^)v
2013-07-09 10:23 : ひさんち URL : 編集
NoTitle
猛暑日続きますね。これでは人もワンコもやられてしまいますね。まだ夏は始まったばかり。 熱中症には気をつけなきゃですね。 それにしてもシラサギさんのご飯風景、動物番組の映像写真みたいですね。ナイス、タイミング!
2013-07-09 17:41 : パピヨン URL : 編集
NoTitle
東北復興支援詩画日めくりポストカ-ドのご協力お願い致しますぅうううう
2013-07-09 18:46 : 松井大門 URL : 編集
NoTitle
こんばんは!
梅雨明けをしたと思ったらうんざりするような夏日。
暑いです。。。

初めて見ました。
アマサギ何ていること自体知りませんでした。
そちら方面だけいるのでしょうか。
いいものを見させていただきました。(^-^)
2013-07-09 20:20 : 風露草 URL : 編集
アマサギはお初!
白鷺、青鷺は我が家の側の水路でよく見かけますが、アマサギは初めて!、きれいですね。夏鳥って色も個性的なんですね。そうそう、暑いからナッツちゃんも夏バテしないよう気をつけてくださいね。クルミちゃんはバテそうもない気がしますが…
2013-07-09 21:14 : ki:Bar URL : 編集
NoTitle
自然満載!!
とりさんを個別認識してませんでしたよ。

閉演間際のプールに、ごねて、自称水泳部だけ、入れてもらいました~!!人も犬もびしょぬれ・・・
くるみちゃん、泳ぐの苦手?
水泳部、入部者募集中です(^O^)/
2013-07-09 22:17 : まろん URL : 編集
NoTitle
こんばんは なっつばーさん
アマサギさんって初めて見ました。
とってもキレイで存在感がありますね。
2013-07-09 22:26 : イヴまま♡ URL : 編集
NoTitle
ショーンです
奈良も田植えが終わって稲株が
日に日に太くしっかり育ってます
水田に大きな白い鳥を見かける
ことも多いですが、あいにく野鳥の
名前は分かりません
見事に狩りの瞬間を収められましたね
2013-07-09 22:45 : トイプードルのふぅ URL : 編集
Re: NoTitle
まあやさんへ

アマサギのこの色は、夏限定なんです。
キレイですよね。
他の時期ではシロサギと見分けがつかないんです。
きっとこれから数が増えていき、集団の姿も見られるようになるかもしれません。
また写真が撮れたらと思っています。
2013-07-10 00:04 : なっつばー URL : 編集
Re: NoTitle
太巻きおばばさんへ

アマサギは夏鳥で、ツバメのように春になるとやって来るようです。
この美しい装いは夏限定のもの。
恋の色でしょうか? (^^♪

ナッツはお留守番が上手です。
置いて行きたくないと思うのは私達。(笑)
2013-07-10 00:19 : なっつばー URL : 編集
Re: NoTitle
Sabimamaさんへ

小柄に見えるなんて嬉しい事を!!(笑)
どれだけ大きなちわわと言われた子とか・・・ (T_T)

子猫の件では、本当にお世話になっています。
ただ無事でいて欲しいのですが。
2013-07-10 00:26 : なっつばー URL : 編集
Re: NoTitle
Gaviさんへ

そう、こんなにゆっくりと見られただけでも幸せだったのに、良い写真まで撮らせてもらいましたよ。
お洒落で華麗なサギさんたち。
たくさん見られる水田があって良かったです。
ナッツはアマサギさんより、オヤツの方がイイと思いますよ。(笑)
2013-07-10 00:46 : なっつばー URL : 編集
Re: NoTitle
pupusannさんへ

グレーっぽいサギはアオサギですね。
アマサギはアオサギより小型なんですよ。
夏羽が綺麗なアマサギ、見られるのは夏だけのお楽しみなんです。
カエルとかザリガニとか食べているんでしょうね。
優雅な姿と食べ物が反比例・・・(笑)
2013-07-10 00:57 : なっつばー URL : 編集
Re: NoTitle
ひさんちさんへ

ズームしてるのでピントが甘いのが悲しいですが、思いのほか近くで撮れて嬉しかったです。
ゆっくりとコチラに歩いてくるのでドキドキしましたよ。
優雅な姿とカエルさんゴックン!(笑)
とても良いものが見られて満足でした。 (^^♪
2013-07-10 01:04 : なっつばー URL : 編集
Re: NoTitle
パピヨンさんへ

ありがとうございます。
膨らんだ喉元がステキでしょう?(笑)

この夏はわんこプールで乗り切りましょう。
泳いでいるハッピーさんに出会えるかしら?
2013-07-10 01:06 : なっつばー URL : 編集
Re: NoTitle
松井大門さんへ

了解です。
またお邪魔いたします!!
2013-07-10 01:07 : なっつばー URL : 編集
Re: NoTitle
風露草さんへ

本当に暑くなりましたね。
熱中症が怖いです、気をつけましょうね。

アマサギは本州、四国、九州で見られるようですよ。
ただオレンジ色になるのは夏の時期なので、他ではシラサギと見分けがつかなくなりますよね。
九州などでは留鳥として通年見られるようです。
サギ類は優雅で美しいですね。
2013-07-10 01:18 : なっつばー URL : 編集
Re: アマサギはお初!
ki:Barさんへ

きっと水田などでは見られると思いますよ。
この時期なら見分けやすいので、水田(無いかなぁ)の近くを通られる時には気にして下さいな。 (^o^)丿
ナッツもクルミも8月で7歳です。
ちょっと疲れやすくなったように思います。
健康管理にはますます気を使わないといけませんね!
クルミは後先考えないで走り回るので、止めないとバタリと倒れそうで怖いです。
自覚が無いのも困りますね。 (^_^;)
2013-07-10 01:23 : なっつばー URL : 編集
Re: NoTitle
まろんさんへ

ヤッタね!
マロンくん大満足?
閉園後がねらい目かな。(笑)
クルミは水泳部に入っても、万年水遊びクラスでお願いしたいなぁ。(笑)
2013-07-10 01:25 : なっつばー URL : 編集
Re: NoTitle
イヴまま♡さんへ

アマサギは北海道には、行かないようです。
残念!
ホントに綺麗なんですよ。
夏限定の装い、少しでも伝わったら嬉しいなぁ。

2013-07-10 01:33 : なっつばー URL : 編集
Re: NoTitle
トイプードルのふぅさんへ

生き物は結構なんでも好きなんです。 (^_^;)
カメラを使いこなせなくって、滲んだ様な写真ですが撮れて嬉しかったです。
当たり前のことですが、野鳥は警戒心が強くってすぐ逃げられるので、コレは運が良かった~~。
2013-07-10 01:37 : なっつばー URL : 編集
« next  ホーム  prev »

プロフィール

なっつばー

Author:なっつばー
犬、猫、人の大家族で暮らしています。
毎日の小さな出来事を綴って、大切な思い出を残したいと思います。

Lifematrix

わんちゃん、ねこちゃんのためのこだわりプレミアムトリーツのショップです
旨香楼

カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

月別アーカイブ

検索フォーム

リンク

このブログをリンクに追加する

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

QRコード

QR