fc2ブログ

東北復興支援 松井大門先生の奮闘!

遥かなる明日へ~画家松井大門の七転八起き~』の松井大門先生からのお知らせとお願いです。

画家松井大門先生の絵

何気ない風景があの日一瞬のうちに消えました
また更に放射能により立ち入ることの出来ない風景が広がりました

大切な大切な宝物だったありし日のあの風景を描かさせて頂きました
そしてその原画をもとに2種類の日めくりと2種類のポストカ-ドを自費出版致しました

何とか東北の皆様にこの原画をご高覧頂きたい、そして一冊でも多くの日めくり、ポストカ-ドをお届けしたいとの思いで一杯であります

東北の復興は遅々として進んでおりません
何とか僕はこの発表活動を長く続けながら支援をしていけたらと願っております

心ある皆様のご協力をぜひぜひお願い申し上げます

日めくり、ポストカ-ドの売り上げの一部は東北の子供たちの支援と僕の活動資金の為にありがたく使わせて頂きます

以上は、ブログからの抜粋です。
詳細、ご注文はコチラから  東北復興支援

震災前の美しい風景に思いをはせると、絵を見ているうちに胸が熱くなりました。
少しでも復興の後押しになればと思います。
宜しければ、松井大門先生のブログへご訪問して頂き、優しい絵の数々をご覧になって下さいね。

どうか、たくさんの方の眼にふれますように・・・。



ハチくん、1㎏。
ますます可愛くなってます!
ハチくん

遊びたくて仕方ないのですが、後頭部の真菌の検査結果がまだ出ません。
誰も来ない様にして、廊下でプレイタイム~ 
ハチくん ハチくん

早くみんなと遊びたいね!
ハチくん

いつもご訪問、応援ありがとうございます。
にほんブログ村 犬ブログ 犬猫 多頭飼いへ
にほんブログ村



                              
石垣島で犬猫の保護活動に奮闘されてます。
           クリック  「つんだら日和」
 野良猫と、保護活動のこと、Sabimamaさんと考えてみませんか? 
            クリック  「百猫物語」(ひゃくびょうものがたり)
 三毛猫のみけおくんと、保護猫さん達の日常です。
            クリック  「おれ!みけお!」
2013-07-10 : 大震災 : コメント : 11 : トラックバック : 0 :
コメントの投稿
非公開コメント

NoTitle
ありがとう~~~
感謝感謝です
2013-07-11 08:26 : 松井大門 URL : 編集
NoTitle
3.11,忘れちゃいけませんよね。
何もできない私ですが,
こういう立派な人がいらっしゃるんですね。
ぜひ協力したいと思います。
2013-07-11 09:20 : 次席家老 URL : 編集
NoTitle
う~ん。心がじんじんしますね
こんな素敵な街があって、暮らしがあって
瓦礫は整備され、一瞬、綺麗になったのかと
勘違いしてしまいそうですが・・・ここにあった、暮らしが、なくなってしまってるんですよね
そのうえ、放射能のために、誰も入れず
此処には、家も車もバス停も・・・
すべてそろっているのに。入れない、暮らせない
いつか?どうにかなる事なんでしょうか?
無理な事なんでしょうね
誰も居ない町に、桜が咲いている風景を見ました
賑やかな風景のはずが・・・物悲しい風景でした
2013-07-11 11:11 : pupusann URL : 編集
NoTitle
なっつばーさん、こんにちは♪
お忙しい中ご訪問、温かいコメントを
いつもありがとうございます(*^^*)

懐かしさと癒しを感じる水彩画ですねv-398
さきほど松井大門先生のブログも拝見しましたe-343

松井大門先生は一度テレビでお見かけした事があるような・・・e-288
防護服を着て、危険区域内でスケッチされていた映像を
だいぶん前ですが、見たような憶えがあります。

福島の海も汚染が明白になって、漁業は絶望的ですねe-441
それでも変わろうとしないし、あやまろうともしないi-191

こちらでも四国の伊方原発の再稼働に漁師さん達は戦々恐々ですi-276
安全など、どこにもないのに、国民をばかにしているとしか思えません。 
地方をだめにして、伏魔殿でモヤシ栽培でもして生きていく気かしら?
2013-07-11 14:26 : まーりたん URL : 編集
Re: NoTitle
松井大門さんへ

こちらこそ、感謝感謝です。
ささやかなお手伝いしかできません。
すみません。
2013-07-11 17:40 : なっつばー URL : 編集
Re: NoTitle
次席家老さんへ

メモリアルな日だけ思い出してるだけではいけませんよね。
頑張ってる人も動物たちも、たくさんいます。
日常が戻って来なくては・・・。
お気持ち嬉しいです。
ありがとうございます! m(__)m
2013-07-11 17:43 : なっつばー URL : 編集
Re: NoTitle
pupusannさんへ

松井大門先生の描かれた絵の風景と、テレビのニュースで目にする福島や被災地の風景が重なり、とにかく悲しい気持ちになってしまいました。
町はそこにあるのに戻れない、立ち入る事さえできない。
取り残された小さな家族が待っているのに・・・。
たくさんの人が思いを共有できたらいいのに。
この地方でも花火大会に被災地で作られた花火をあげようとしたら、放射能が心配だと言って中止されたことがありました。
翌年には、その花火をあげることが出来ましたが、いわれのない差別が怖いと思いました。
2013-07-11 17:49 : なっつばー URL : 編集
Re: NoTitle
まーりたんさんへ

こちらこそ、ありがとうございます。
安全神話こそ怖いですね。
そんなに安全なら都心に作ればいいのです。
国会議事堂の横とか・・・?
いつも泣くのは地方ですね。
暮らしを破壊して、保証も十分でないのに電気代値上げとか。
原子力エネルギーは素晴らしいものかもしれませんが、人には管理できないものと気が付いて欲しいです。
放射能の影響が出るのはもっと後になるでしょうし、その時に慌てても仕方ないんですよね。
私達も今の暮らしの便利さに甘えているだけではいけないんでしょうね。
反省もしなくっちゃ・・・。
2013-07-11 17:56 : なっつばー URL : 編集
NoTitle
こんばんは。
ある日突然日常の風景がなくなる・・・
当たり前の風景も当たり前じゃないんですよね、
実を言うと。もっと毎日歩いている道をじっくり
見てみよう。周りの草木にも興味を持ってみよう。
そう思えますね。
ハチくん可愛いですね。はやくみんなと遊べるように
なりますように★
2013-07-11 21:26 : ふくまろ URL : 編集
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2013-07-12 00:07 : : 編集
Re: NoTitle
ふくまろさんへ

ありがとうございます。
日常の何気ない風景の中にこそ、幸せってあるんだなぁって改めて思いました。
当たり前のものが当たり前にある、これって大事なんですね。
そうですね。
もっともっと時自分を取り巻くものに、興味を持たなくっちゃいけませんね。

ハチくん、欲求不満の塊です。
退屈にもほどがある~~~~~~って・・・。 (^_^;)
2013-07-12 00:39 : なっつばー URL : 編集
« next  ホーム  prev »

プロフィール

なっつばー

Author:なっつばー
犬、猫、人の大家族で暮らしています。
毎日の小さな出来事を綴って、大切な思い出を残したいと思います。

Lifematrix

わんちゃん、ねこちゃんのためのこだわりプレミアムトリーツのショップです
旨香楼

カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

月別アーカイブ

検索フォーム

リンク

このブログをリンクに追加する

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

QRコード

QR