fc2ブログ

研修旅行だよ! ご当地グルメは必修ですよ♪

可愛い仔猫達の里親さんを探しています。
詳しくはこちらをクリック  『天空の森♪~キジトラとチワワのほのぼの日記~』
                                   

大変長くなっておりますが、6月5・6日のわんこ旅行の2日目の記事です。 

富士山でテンション高く過ごした一行は空腹~~!
さて、どうしましょう?

ここは研修旅行らしく?郷土料理を堪能することにいたしました。
お昼も過ぎて、一刻も早く食べたい気持ちを我慢して河口湖にUターンです。

山梨県の郷土鍋、ほうとうです。
何かと話題なほうとう屋敷さん。
ほうとう屋敷 みさか路

後から作りました感が満載ですが、雨風はバッチリしのげます!
これって重要でしょ?
「わんちゃんといっしょにお食事を!」 嬉しいな。 

ほうとう屋敷 みさか路

中は十分な広さがありますよ。

ほうとう屋敷 みさか路

ペット同伴専用スペースなので、とっても気楽でした。
リードフックもありますよ。

ほうとう屋敷 みさか路

「ペット用ほうとう」もありましたが、こちらは「軽食」の方。
茹でた南瓜に、これまた茹でた鶏肉が乗ってます。
(いや、ごちゃ混ぜか・・・?)

それでもイイの。
このお顔・・・(笑)

ほうとう屋敷 みさか路

福助くん、ぴぃ助くんも真剣なお顔。

ほうとう屋敷 みさか路

パグズもウハウハ~~  

ほうとう屋敷 みさか路

一家族、一皿づつのオーダーでした。
それってナッツ、食べすぎでしょ~~~! 

(仁丹ゴメンよ、お写真無かったよ・・・


私達は全員ほうとう鍋をお願いしました。
お出汁がきいてて、お味噌の味も懐かしい感じ。
うどんは下ゆでしないので、おつゆにはトロミがついていますよ。
だから最後までホカホカで食べられました。

ほうとう屋敷 みさか路
これ、ちょっと具を並べ直して写真撮りました。(笑)


次女の大好きな馬刺しです。
キレイな盛り合わせに負けない、美味しさでした。 (^_^)v

ほうとう屋敷 みさか路

みんなでワイワイ食事してたら、突然現れたこの方!
だ、誰~~~???

この方、サービス精神旺盛な社長の外川さんです。
スタッフさんに、わんこがたくさん来ています・・・と聞いて、覗いて下さったんですよ。

人が苦手なナッツのお顔・・・ (^_^;)

苦手と聞いたらサッとその場を去り・・・
ウマウマ持参で再登場!(笑)

ほうとう屋敷 みさか路

ナッツにオヤツをサービスしてくれたのに、この後すぐナッツがガウしました。(汗)

ほうとう屋敷 みさか路

それでもにこやかに去って行く社長さん。
申し訳ありませんでした。 m(__)m

この外川社長さん、実に多趣味?
店内にはお宝満載。

ガンダムとか・・・。
ほうとう屋敷 みさか路

エイリアンやプレデター・・・。
ほうとう屋敷 みさか路

その昔、とんねるずのハンマープライスで競り落としたコレ!
和田アキ子さんの「ハンドモデル」(笑)
ほうとう屋敷 みさか路

ほかにもアロワナの居る大型水槽がいくつかありましたよ。
でも一番目を引くものは、一番目立つ場所にあるんです。

それはね。

この目茶苦茶大きな車です。
外川社長さんのステッカー付き!!
ほうとう屋敷 みさか路
下ではアヒルがお休み中でした。(笑)


美味しいほうとう鍋を食べて、わんこ共々満足して帰路につきます。

ご機嫌を直した富士山を歓声をあげて写真に収めながら・・・

富士山

後日、番外編あるかもです。 (^^♪
しつこいかしらん・・・。

余談ですが、メンバーの一人がお店を出てしばらく車を走らせた時、忘れ物に気が付きました。
慌ててお店に電話すると、ありましたよ!
でも、この日は私たちが出た後に閉店。
外川社長さんは1時間ほど離れた場所で会合に出席中。
お店のカギを持っておられます。
それでも希望すれば戻って下さるとのこと。
なんて親切な!
結局、着払いで送ってもらうことにしました。
翌々日には手元に戻り大感激でしたよ。
良い人だなぁ。



いつもご訪問、応援ありがとうございます。
にほんブログ村 犬ブログ 犬猫 多頭飼いへ
にほんブログ村



                              
石垣島で犬猫の保護活動に奮闘されてます。
           クリック  「つんだら日和」
 野良猫と、保護活動のこと、Sabimamaさんと考えてみませんか? 
            クリック  「百猫物語」(ひゃくびょうものがたり)
 三毛猫のみけおくんと、保護猫さん達の日常です。
            クリック  「おれ!みけお!」

2013-06-14 : わんことごはん : コメント : 16 : トラックバック : 0 :
コメントの投稿
非公開コメント

こんばんは♪
私の困り事にコメントありがとうございました!
いろいろ、物理的にもしつけの方面からも模索中です。
アドバイスありがとうございました♪

このお店、私たちもぷぅと行きました。
いい社長ですよね♪
ワンコ大好きだって言ってましたもんね。
で、うちもカボチャのこれでした。
この時の食べっぷりを見て、トッピングご飯を決意したのです。
そして、目の前の河口湖美術館の広大な芝生で遊びました♪
楽しい研修旅行♪いいですね~(*´-`)
2013-06-15 03:13 : とんちびぷぅ URL : 編集
NoTitle
まだまだ日本人も捨てたものじゃないです。
親切な方でよかったですね。
ふと、ドイツだったら、どんな対応をするのか考えてしまいました。

長い車ですね。
木陰も広くてアヒルさん達、気持ちが良かったでしょうね。
2013-06-15 03:55 : 太巻きおばば URL : 編集
NoTitle
へぇぇ~!!「戻ります」って言ってくださったんですか?!
いい社長さんだ~^^
直ぐに、送って下さるとか、接客業として、実にいい対応ですね^^v
エイリアンにガンダムと、趣味も合うしww
私も、富士山を見に行ったら、御贔屓にしよ~っと!
(でも、そのリムジンは、カーブを曲がれんだろ??ww)

ナッちゃん、うまうまは独り占めしたの??ww
ガウは、しょうがないよね^^;;
社長さん、チョット怪しいテンションだもんww
2013-06-15 07:33 : ほんなあほな URL : 編集
さすが富士!
最後に現れて存在感を示す水戸黄門の印篭のようですね。必ず満足できるようになっているから世界遺産にもなれたんですね。
でも、わんこの満足度はわんこメニューのカボチャとチキンの方が勝つかも…って、当たり前ですね。あまりにも美味しそう。こちらの社長、頑張ってますね。不思議と、元気をもらえます!まるで、富士山…かも!
2013-06-15 08:20 : ki:Bar URL : 編集
NoTitle
うわあ!
ワン用もあるんですねー!
ナッツちゃん、 (* ̄m ̄)ウフッ ちゃっかりりんおにいさんのお指もパックンしちゃったのにゃあ!

v-356↓ごめんにゃあ!
逆って・・・アタシたち富士山の逆側?しぞーか側?の方、いつも通ってるみたいでその神社さんわかんなかったのにゃあ!
素敵な神社、今度行ってみたいのにゃあ♪
2013-06-15 09:41 : Gavi URL : 編集
Re: タイトルなし
とんちびぷぅさんへ

いえ、出しゃばってゴメンナサイ。
我が家もクルミのムダ吠えに、ずいぶん苦労したものですからお気持ちわかります。
色々やって、やっぱり飼い主の我慢と根気が必要と学びました。

外川社長さん、ご本人も仰っていますがチャラ男さんに見えますよね。(笑)
それでも、忘れ物の一件で、すっかり見直しちゃいましたよ。
いつでも一生懸命なんですね。
ぷぅちゃんも美味しいカボチャを食べたんですね。
良かったね! (^^♪
2013-06-15 12:20 : なっつばー URL : 編集
Re: NoTitle
太巻きおばば さんへ

ホントに親切。
しかもご自分の都合ではなく、あくまでもこちらの希望を優先して下さる対応でした。
見かけで判断してはいけませんね。
チャラく見えるのはサービス精神の塊だからだったんです。
この車、日本にある乗用車の中では、一番長いのだそうですよ! \(◎o◎)/!
2013-06-15 12:23 : なっつばー URL : 編集
Re: NoTitle
ほんなあほなさんへ

そう、しかも閉店後あのに電話が通じたんですよ。
留守電、よくありますよねぇ。
でも、こちらは社長の携帯に転送されてたんです。
忘れ物の所在が分かるって、すごく安心できることだと思いませんか。
チャラくっても、テンションおかしくっても、すごく良い人だと思いました。
きっと社長さんと一緒のお話したいと言ったら、気さくに応じて下さいますよ。
このリムジンもお客さんへのサービス用ですって。
日本で一番長~~~~い乗用車だそうです。

ナッツはウマウマだけもらっておいて、ガウしました。
サービス精神の欠片もございません。 (-"-)
2013-06-15 12:32 : なっつばー URL : 編集
Re: さすが富士!
ki:Barさんへ

前日からじらされていたので、ホントに印籠みたいな効果ありです。(笑)
そして意外性のこの社長さん。
ホントにサービス精神旺盛で気さくな方でした。
閉店後も自分の携帯に、お店にかかった電話が転送されるってスゴイですよね!
2013-06-15 12:33 : なっつばー URL : 編集
Re: NoTitle
Gaviさんへ

あらら、私の勘違い~~?(笑)
神社はお土産屋さんの裏手の方にありましたよ。
ちょっとわかりにくいですね。
でも、Gaviちゃんが行ったら左側をくぐって欲しいな!

ナッツは美味しいものは喜んでもらって、その後はガウしちゃったの。
困ったお姫さまなのです。 (T_T)
2013-06-15 12:37 : なっつばー URL : 編集
NoTitle
ご当地グルメは外せませんよねー。
ほうとうも馬刺しも美味しそう……。
そしてわんこメニューの「軽食」に驚き!!
ナッツちゃん、これ全部食べちゃったんですか?
おなか一杯になっちゃったでしょ。

何だか面白そうなお店ですね。
社長さんのお人柄も魅力的。
ナッツちゃんは視線を合わせないようにして、「構わないで!!」オーラを
発してますね(笑)。
2013-06-15 12:48 : もんちゅちゅ URL : 編集
NoTitle
ほうとう、おいしそうですね~
地元の名物って、たべておきたいですもんね~

ナッツちゃんのお顔を見たら
変な人なの?(失礼だね)社長さんって
思ってしまった~
でもでも、良い方だったんですね~
良い方がやっておられるお店って
お邪魔しても、気持ちいい物がありますよね
お店に出るんですかね~?
人柄が・・・・v-10
2013-06-15 13:33 : pupusann URL : 編集
NoTitle
アラブの大富豪並みのリムジンですね。
豪気な方だ・・・・優雅ですね。
薔薇の飾りつけ(お肉)イイですね。
真似したいです(お肉は滅多に買わないけど)
万が一買ったら真似しますね。
2013-06-15 22:03 : Sabimama URL : 編集
Re: NoTitle
もんちゅちゅさんへ

そう、完食ですよ。
なんてたって軽食ですからネ。(笑)
そして、オヤツはもらうけど触らないでな身勝手さ。
お恥ずかしい・・・。

楽しくって親切なお店でしたよ!
また行ってみたいです。 (^^♪
2013-06-16 00:53 : なっつばー URL : 編集
Re: NoTitle
pupusannさんへ

はい、美味しかったですよ。
ほうとうは初めて食べました。
お味噌仕立てで、なんだか懐かしいようなお味でした。

ナッツはテンションの高い変な人・・・って、思っていますよね。(笑)
ええ、みんな思っていたかも?
でも明るくって、お仕事熱心な方でしたよ。
サービス精神満載! (^o^)丿
2013-06-16 00:58 : なっつばー URL : 編集
Re: NoTitle
Sabimamaさんへ

このリムジン、大き過ぎて輸入する時も大変だったんですって!
HPに書いてありましたよ。
これ、お客さんに乗ってもらうためのものだそうです。
時間があったら中も見てみたかったなぁ。 (^^♪

薔薇のお肉。
お肉のお刺身なんて自宅では食べないから、真似できないなぁ。
並べてるうちに食べたくなってしまいそうです。
それに、私には並べるセンスも無い~~~!(笑)
Sabimamaさん、その時には是非画像宜しくです! (^o^)丿
2013-06-16 01:05 : なっつばー URL : 編集
« next  ホーム  prev »

プロフィール

なっつばー

Author:なっつばー
犬、猫、人の大家族で暮らしています。
毎日の小さな出来事を綴って、大切な思い出を残したいと思います。

Lifematrix

わんちゃん、ねこちゃんのためのこだわりプレミアムトリーツのショップです
旨香楼

カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

月別アーカイブ

検索フォーム

リンク

このブログをリンクに追加する

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

QRコード

QR