fc2ブログ

猫の日に「しあわせのたね」をお届けします。

素敵なお話に出会いました。
今日の猫の日に、ぜひともたくさんの方に読んでいただきたいと思います。

このお話を知ったのは、いつもお邪魔しているブログ。
「こてこてとんとん」さんで一文が紹介されていたから・・・。

読み進むうちに涙が流れてきました。
全文を読んでみたいと、作者さんの元へ・・・
それが「ねこがにっきをかきました♪」のきょーこさんです。


ぼくが まだ
おかあさんの おなかのなかに
いたときの ことです

しあわせに なりますように
そして
あなたを あいしてくれる人たちも
しあわせに してあげられますように

そう いって
ぼくの手に
しあわせのたねを にぎらせてくれたんです

・・・・こんな語り口で始まる「しあわせのたね」。
    下のバナーをクリックして、ゆっくり読んでくださいね。

ねこさんの香箱座りのひみつ
しあわせのたね  バナーをクリック!



テンもお母さんから「しあわせのたね」をもらっているのでしょうね。
だから、こうやってジッ~と、大切に温めているのでしょう。
テン

先の見えない状況に、私がジタバタしても仕方のないこと。
ただテンの頑張りを、そっと支えていればいいのです。
心の葛藤は続くでしょう。

でも、今ここにテンが居る事が幸せなのです。

目の開かないままに、お母さんと離ればなれになったテンがそっと温める「しあわせのたね」。
いまテンは、お母さんと居るのでしょうね。

ゆっくり、ゆっくり温めて幸せの花を咲かせて下さいね。

  もうちょっと時間がかかるかもですよ。
テン
いいよ、待ってる。

テンは12月末に、食道チューブの手術をしました。
前進も後退も無く、いまに至ってます。
大丈夫と自分に言い聞かせても不安は大きくなるばかりです。
そんな時に出会った「しあわせのたね」のお話です。
訳も分からず泣けてしまいました。

私の心にも「しあわせのたね」のお裾分けがあったようです。
胸に温かさが広がって来ます。
  
ねこさんの箱座りのひみつ「しあわせのたね」のお話。
あなたの元へも「しあわせのたね」は届いたでしょうか?


「ねこがにっきをかきました♪」のきょーこさん。
素敵なお話を、ありがとうございました。

いつもご訪問、応援ありがとうございます。
にほんブログ村 犬ブログ 犬猫 多頭飼いへ
にほんブログ村



保護活動支援カレンダー2013年度「365日わんこ・にゃんこカレンダー」の購入が出来ます。
    詳しくは写真をクリックしてね! 
カレンダー
我が家の2わんこと、チャコも参加していますよ! (^o^)丿
                              
石垣島で犬猫の保護活動に奮闘されてます。
           クリック  「つんだら日和」
 野良猫と、保護活動のこと、Sabimamaさんと考えてみませんか? 
            クリック  「百猫物語」(ひゃくびょうものがたり)
 三毛猫のみけおくんと、保護猫さん達の日常です。
            クリック  「おれ!みけお!」


思い出わんこチョビ。
今日はチョビの命日です。

昨年の記事はコチラ  クリック

もう7年が経ちました。
早いものですね。

今でもチョビが玄関に居るような気がするよ。

今のわんこ達は、あなたと違って自己主張が激しいの。(笑)
あなたは遠慮ばかりしていたからネ。
もっとワガママでも良かったんだよ。

虹の橋は楽しいですか?
ずっとそこで待っててくれますか?
待ちきれない時には、そっと目印を付けてやって来て下さいね。
なんてたって、飼い主は鈍感なんですから。

忘れない様に、時々は夢に出て来て欲しいなぁ。

2013-02-22 : 日記 : コメント : 17 : トラックバック : 0 :
コメントの投稿
非公開コメント

NoTitle
テンちゃん。。
もうちょっと時間かかるかも・・じゃなくて
ずぅ~っと ずぅ~っと
なが~く なが~く
い~っぱい い~っぱい
いつまでも いつまでも
温め続けましょうね^^

幸せのお裾分けがいつまでも
なっつばーサマの心に届くように。。

私のブログのご紹介まで・・
ありがとうございます(*^▽^*)

繋がるご縁に感謝です。。

2013-02-23 00:47 : toki URL : 編集
NoTitle
テンちゃんのたねは、誰よりも
きっと大きいんでしょうね。
花を咲かせるまでには時間が
かかりますから、なっつばーさんと
ゆっくり温めましょうね。

迷子のしらすもたねを温めて
いるのかなぁと思うと、涙が
止まりません・・。
2013-02-23 03:43 : するる URL : 編集
NoTitle
テンちゃん
早く完治するといいですね
テンちゃんも辛いけど
家族のみんなが
心配で辛いですものね
早く元気になりますように
2013-02-23 06:55 : babatyama URL : 編集
NoTitle
いいお話ですね。そのお話に心が向くなっつさん、本当にやさしい方ですね。愛情がない人はきっとそのお話を読んでも心に響かないでしょう。なっつさんのような人がたくさんいるといいですね。私も少しでもなっつさんのようになれるよう、そう思います。この子たちがここに居るだけでいいのです。本当ですね。多少?わがままで車内でうるさくても。
2013-02-23 08:02 : パピヨン URL : 編集
NoTitle
こんにちは。
テンちゃん、がんばってますね。
「しあわせのたね」のお話 読んできました。こんな風に考えられる管理者さんって何かステキです。
にゃん・にゃん・にゃんの日の私の記事にも偶然箱座りの画像を載せました。この座り方って可愛いですもんね。
2013-02-23 16:35 : *三色団子* URL : 編集
NoTitle
なっつばーさん、読んでいて涙がじわーと
出てきました。
こういうのを読むと、私たち人間ってエゴの
塊のような生き物だと思ってしまいます。

わんにゃんを簡単に捨ててしまう人、邪険に
扱う人、一度きれいな心に入れ替えて欲しい・・

テンちゃんも、一生懸命頑張っているんだね。
「しあわせのたね」がテンちゃんを支えて
いるんだね。
2013-02-23 20:49 : ひさんち URL : 編集
NoTitle
しあわせのたね・・・ほんとうね♪
にゃんこの居るお家はしあわせいっぱいだもの。
きっとにゃんこだけじゃないかも・・・
あにまるずはみんなしあわせのたねを持っているかもね(*^m^*) ムフッ

テンちゃんも温めているのね(^_-)-☆
2013-02-23 22:19 : komomo姉 URL : 編集
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2013-02-23 23:21 : : 編集
Re: NoTitle
tokiさんへ

はい、おっしゃる通りテンはノンビリ行くようです。(笑)
でも、その方がたくさんの時間を一緒に過ごせますよね。

tokiさんのお陰で「しあわせのたね」に辿り着けました。
そのように運命が動いているんですね。
とても感謝しています。
ありがとうございました。
2013-02-24 00:44 : なっつばー URL : 編集
Re: NoTitle
するるさんへ

そうですね。
お肉たっぷりのテンは、大きな種もすっぽり隠して温めることが出来ますよ!
ゆっくり、ゆっくりですね。

しらすちゃんのことを思う切ない気持ち。
そして、しあわせのたね。
温めてる姿に涙が流れます。
そして離れた場所からでも、するるさんにもしあわせのたねを送ってくれてるのでしょうね。
きっと花開くと信じましょう。
2013-02-24 00:50 : なっつばー URL : 編集
Re: NoTitle
babatyamaさんへ

ありがとうございます。
テンが頑張ってるので、諦めるわけにはいきませんね。
辛いなんて顏しないで、当たり前みたいにしてるテンに教えられてるみたいです。

お陰様で人手はあるので、しっかり遊びにも行ってますよ。
家族ってありがたいですね。
2013-02-24 01:01 : なっつばー URL : 編集
Re: NoTitle
パピヨンさんへ

そうそう!
元気でいてくれるからこその愚痴ですよ。(笑)
今この一瞬も、実は奇跡みたいなものかもしれません。
車内でうるさいのはハッピーさんだけではありませんから・・・ (^^♪
いっぱい楽しいことして下さいね!

わたし、自己中のオバサンですよ?(笑)
2013-02-24 01:04 : なっつばー URL : 編集
Re: NoTitle
*三色団子*さんへ

こんなお話に巡り合えて良かったです。
泣けてしまうのですが、それは悪い事ではないですよね。

箱座りの安心しきったお顔はイイですね。
見ているだけでホッコリするのはしあわせのたねのお陰だったのかな? (^^♪
*三色団子*さんの所にもお邪魔して、箱座り堪能させて頂きますね!
2013-02-24 01:11 : なっつばー URL : 編集
Re: NoTitle
ひさんちさんへ

仰る通りですね。
私が泣けてしまうのは、あまりにも綺麗で温かな心に触れたからかもしれません。
こんな優しさが、どんどん伝染していったらいいですね!

せっかくもらった「しあわせのたね」
テンにも大切に育ててもらいたいと思います。
ありがとうございました。
2013-02-24 01:17 : なっつばー URL : 編集
Re: NoTitle
komomo姉さんへ

ああ、そうですね。
にゃんこだけではないんでしょうね。
純粋に生きてる動物たち、みんなが持っているんでしょうね。
私たちはいつもお裾分けをもらってる・・・
大切にしたいです。
2013-02-24 01:19 : なっつばー URL : 編集
テンちゃん、しあわせのたね大切にね
お母さんからもらった大切なしあわせのたね、今の幸せは、このたねから生まれたんだね。幸せって、元々あるんじゃなくって、育てるもんなんですね。テンちゃんのしあわせのたねは、ぶっち家のみんなも幸せにしてくれています。テンちゃんのおかあさん、どうもありがとう!
2013-02-24 20:51 : ki:Bar URL : 編集
Re: テンちゃん、しあわせのたね大切にね
ki:Barさんへ

テンの知らないテンのお母さん。
でも愛情は確かにテンの手の中にあるんですよね。
私たちって、この子達からたくさんの幸せを分けてもらってるラッキーな人達ですよね! (^^♪

ki:Barさん、いつもテンを優しく見守って下さってありがとうございます。
2013-02-25 03:01 : なっつばー URL : 編集
« next  ホーム  prev »

プロフィール

なっつばー

Author:なっつばー
犬、猫、人の大家族で暮らしています。
毎日の小さな出来事を綴って、大切な思い出を残したいと思います。

Lifematrix

わんちゃん、ねこちゃんのためのこだわりプレミアムトリーツのショップです
旨香楼

カレンダー

09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

月別アーカイブ

検索フォーム

リンク

このブログをリンクに追加する

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

QRコード

QR