fc2ブログ

犬の学校 楽しく、仲良くが長続きの秘訣ですよ!

日曜日の犬の学校です。

今日は、教室の授業中の様子をチラリ・・・ (^^♪
そして、最後の方にレシピもチラリ・・・(笑)


「基本のしつけ・初級」の教室内です。
勉強は全員で一斉に行ったり、一組づつ行ったりします。

お友達が勉強中は、お母さんの足元で守られてるようにして待ってる可愛い仔。
しつけの基本・初級


「遊ぼうよぉ♪」って、お隣さんに声をかけて、お父さんにたしなめられてる子。
しつけの基本・初級


そんな様子を、ニコニコ眺めてる子。
しつけの基本・初級


息子が勉強中に保護者参観してる、お母さんとおばあちゃん。
しつけの基本・初級


ウマウマしながら待ってる子。
しつけの基本・初級


熱い視線を送り続ける子。
しつけの基本・初級


待ち時間も自主練する子。
しつけの基本・初級

「基本のしつけ・初級」はいつも大盛況です。
こんな大賑わいの教室で勉強すること自体が、勉強になりますよね。

もちろん最初から、みんなとうまくいくわけではありません。
新しい子が落ち着かなくっても、ガウガウしても気にしないで大丈夫。
みんなが通ってきた道です。
しつけの基本・初級

どんなことでも基本は大事!
わんことの生活が円滑になるし、お出掛けだって楽しくなっちゃいますね。

もちろん災害時には、わんこの命を救うことにもなりますよ。
「おいで」って言われて行くことが出来れば、保護されます。
ゲージでおとなしく待つことが出来れば、避難所生活が円滑にできますね。
「マテ」で待っていられれば、事故も防げるかもしれません。

しつけの基本・初級
同じ思いを持った人が集まってる犬の学校は、飼い主さんにとっても楽しい空間です。

ここでは犬種は、犬種ごとの性格を考慮する時に必要となります。
でも、それ以外は何も問題にされません。
みんな大事な「家の子」です。

MIXちゃんも、小っちゃい仔も、特大の子も、みんな教室の仲間ですよ。
みんなお友達
犬の学校に出会って良かったな。
思いを同じにする飼い主さんと、お友達になれて良かったな。

クルミは体当たりで遊べるお友達が出来ました。
私にも若いお友達が出来ました。(笑)

卒業の無い学校です。 


今日のテン。
  さて、おトイレに行こうかしら。
テン


  このカメラ目線の子、邪魔なんだけど・・・
テン・ナッツ
申し訳ありませんね。 (^_^;)


おまけ。
17日の記事で、ご紹介した中華ちまきのレシピです。
嬉しいことに、作ってみたいと言っていただきました。 (^。^)
記事はコチラ  連発! 美味しいものですよ!!・・・って話♪

材料  ①もち米3カップ  一晩水につけ、作る30分前にザルにあげておく。
     ②水2カップ・コンソメ2個・醤油大匙4・酒大匙2・塩小匙1・砂糖大匙2.5
     ③生姜みじん切り 小匙1
     ④干しシイタケ3枚・人参50g・豚もも肉200g・タケノコ100g
      全部、1㎝位の角切りにする。

作り方 A.大匙2のサラダ油で③を炒めて香りを出す。
     B.④も加えて一緒に炒める。
     C.Bに②のスープを加えてひと煮立ちさせる。
       いったんボールに移す。
     D.サラダ油大匙3でもち米を炒める。
       もち米が透き通って来たら、Cを加え汁気が無くなるまで混ぜながら煮る。
     E.適当な量(一食分)を、アルミ箔に包んで30分、蒸し器で蒸す。

我が家では、娘2人がグリーンピースが嫌い。(笑)
もし、グリーンピースを入れたいな!という時には、Dのもち米を炒める時に適量を加えて下さいね。
出来上がりは、お味しっかり目です。
薄味好みの方はお塩を控えめにしても良いかもしれません。
まずは作ってご賞味あれ! ヽ(^。^)ノ


メジロさんは、お庭でミカンをご賞味中! (^^♪
梅の蕾も、たくさんつきましたよ~~~。
メジロ

いつもご訪問、応援ありがとうございます。
にほんブログ村 犬ブログ 犬猫 多頭飼いへ
にほんブログ村



保護活動支援カレンダー2013年度「365日わんこ・にゃんこカレンダー」の購入予約が開始になりました。
    詳しくは写真をクリックしてね! 
カレンダー
我が家の2わんこと、チャコも参加していますよ! (^o^)丿
                              
石垣島で犬猫の保護活動に奮闘されてます。
           クリック  「つんだら日和」
 野良猫のこと、保護活動のこと、Sabimamaさんと考えてみませんか? 
            クリック  「百猫物語」(ひゃくびょうものがたり)
 三毛猫のみけおくんと、保護猫さん達の日常です。
            クリック  「おれ!みけお!」
2013-01-20 : 犬の学校 : コメント : 12 : トラックバック : 0 :
コメントの投稿
非公開コメント

NoTitle
昨日は、お疲れ様でした♪
外は寒いけど、教室の中は楽しくて
あったかムードすね!
私達もかれこれ何年間も通っていますが、
人の出逢いに嬉しく思います♪

あっ、レシピだ~\(^o^)/
聞こうと思っていたので、嬉しいです★

2013-01-21 11:31 : ちこのか~ちゃん URL : 編集
こんにちは
なっつばーさんもミカンをメジロにあげてるんですね。
キンカンじゃなくミカンじゃないといけませんね(^_^;)
うちのさくら、もうすぐ1歳になります。
このようにジッと待てません(笑)
この状況ならさくらは、他人のところへ尻尾振って
撫でて撫でてと行きそうです。
人好きというか・・(笑)
2013-01-21 13:52 : こころん URL : 編集
NoTitle
こんばんは。
熱い視線の子が好きですね。
2013-01-21 16:47 : あかちん URL : 編集
NoTitle
こんばんは!わんの教室は皆仲良しですね~☆
大暴れしている子もいないようで、さすがですね。まろちゃんが参加したら大変なことになりそうです。。。そして中華ちまきのレシピありがとうございます!作れるかな~ドキドキ。
2013-01-21 17:31 : ふくまろ URL : 編集
NoTitle
中華ちまき、そそりますね~♪
大好きなんですけど、
自分じゃ作れないと思ってました!
なるほどなるほど・・・
なにごとも、作ってみることが、
始めの一歩かな?
ぜひ試してみたいですo(^▽^)o
ありがとうございますね♪
2013-01-21 19:05 : なおさん URL : 編集
NoTitle
中華ちまきのレシピありがとうございます!
時間ができたらチャレンジします。

教室の存在って本当にありがたいです。いろんな人がいろんな情報をくれるし、あたたかい目で見守ってくれるし。

本当いうと、入学して一カ月くらいで退学しようかと思ってました。みんなのように上手に出来ないし、先生に教えてもらってる間は、他の人の時間をうばってるようで、申し訳なくて。

ゆっくりでも成長出来て、やめなくてほんとよかったです。これからもよろしくです。
2013-01-21 20:41 : まろん URL : 編集
Re: NoTitle
ちこのか~ちゃんさんへ

うふふ~~~♪
ちこちゃんと同級生になれて良かったわ!
威張りん坊ナッツをこれからも宜しくお願いしますね。
もちろん飼い主ともどもネ! (^_-)-☆
そして、もっとお友達が増えたら嬉しいですね。

簡単だから作って下さいね。
私はフライパン2個使ってます。(笑)
2013-01-22 00:39 : なっつばー URL : 編集
Re: こんにちは
こころんさんへ

さくらさん、社交的に育ってるんですね。
こころんさんご家族の、たっぷりな愛情が良い子に育てたんですね。 (^^♪
そんな人好きな可愛い仔が、基本を押さえてたら最強ですよ?

メジロ、愛らしいです。
洗濯物を干していても、まったくかまわないんですよ!
2013-01-22 00:50 : なっつばー URL : 編集
Re: NoTitle
あかちんさんへ

この子、シンディローパーに似てますよ。 (^^♪
見つめてもらったら、イチコロですね!(笑)
2013-01-22 02:03 : なっつばー URL : 編集
Re: NoTitle
ふくまろさんへ

休憩時間はプロレスが始まりますよ。(笑)
仲良く大暴れです。
発散できる場所があるってイイですよね!
中華ちまきは、フライパン一つで出来て簡単でしたよ。
私だってできるんですから・・・ (^_-)-☆
2013-01-22 02:06 : なっつばー URL : 編集
Re: NoTitle
なおさんへ

私も、この作り方は初めてだったんです。
だから、誰でも出来るってこと!(笑)
一つ注意するのは、食べ過ぎないってことかな?
アッという間に無くなりましたよ。 (^_^;)
2013-01-22 02:10 : なっつばー URL : 編集
Re: NoTitle
まろんさんへ

みなさん同じ気持ちなんでしょうね。
私も最初は、そう思いました。
なんで教室に居るの?・・・って思うくらい出来る人たちばかりでしたからネ。


でも答えは通ってたら見えてきますね。
何よりわんこと過ごす時間が楽しい!
それだけでもイイって思っちゃいます、(笑)
お互いに足の引っ張り合い切磋琢磨して頑張りましょ! (^o^)丿
2013-01-22 02:16 : なっつばー URL : 編集
« next  ホーム  prev »

プロフィール

なっつばー

Author:なっつばー
犬、猫、人の大家族で暮らしています。
毎日の小さな出来事を綴って、大切な思い出を残したいと思います。

Lifematrix

わんちゃん、ねこちゃんのためのこだわりプレミアムトリーツのショップです
旨香楼

カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

月別アーカイブ

検索フォーム

リンク

このブログをリンクに追加する

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

QRコード

QR