犬の学校 勉強始めですよ!・・・って話♪
土曜日の犬の学校です。
私の体調不良で年末最後の授業は、お休みしてしまいました。
だから、クルミは久しぶりの授業です。 (^^♪
でもね午前中は、テンの受診があったので、午後からの参加となりました。
『マテ特訓』です。
みんなが「フセ」で待ってます。
その間を順番に「つけ」で歩いて行きます。
みんなが歩き終わるまで、ちゃんと待っていられるかな?

飼い主さんは、わんこから離れていても一緒に居てもOKですよ。
みんなイイ子でしょ? (^。^)
動いてしまったら、もとの位置に戻してやり直しします。
次も「マテ」の勉強ですよ。
飼い主さんとわんこが取り囲んだ中で「マテ」ですよ。

「マテ」してるわんこの飼い主さんは、その場から離れます。

取り囲んでいたわんこ達が、一斉に移動しますよ。
ポツ~~~~~~~ン・・・・・(笑)

みんなが動いて行ってしまっても「マテ」が出来ていたらOKです。
みんなと一緒に、つられて動いてしまったらやり直し・・・(笑)
クルミは2回もやり直しました。
たくさん勉強したかったみたい・・・・・きっと、そうだよね。 (-"-)
ん~~~、そうでもないかな~。 

こら、こら・・・
明日も頑張るんだからネ!
今日のテン。
ウンPが、ちょっと形になって来ました。 (^_^)v
みなさん、応援をありがとうございます。
ぜったい元気になりますからね~~!

いつもご訪問、応援ありがとうございます。

にほんブログ村

保護活動支援カレンダー2013年度「365日わんこ・にゃんこカレンダー」の購入予約が開始になりました。
詳しくは写真をクリックしてね! 

我が家の2わんこと、チャコも参加していますよ! (^o^)丿
石垣島で犬猫の保護活動に奮闘されてます。
クリック
「つんだら日和」
野良猫のこと、保護活動のこと、Sabimamaさんと考えてみませんか?
クリック
「百猫物語」(ひゃくびょうものがたり)
三毛猫のみけおくんと、保護猫さん達の日常です。
クリック
「おれ!みけお!」
私の体調不良で年末最後の授業は、お休みしてしまいました。
だから、クルミは久しぶりの授業です。 (^^♪
でもね午前中は、テンの受診があったので、午後からの参加となりました。
『マテ特訓』です。
みんなが「フセ」で待ってます。
その間を順番に「つけ」で歩いて行きます。
みんなが歩き終わるまで、ちゃんと待っていられるかな?

飼い主さんは、わんこから離れていても一緒に居てもOKですよ。
みんなイイ子でしょ? (^。^)
動いてしまったら、もとの位置に戻してやり直しします。
次も「マテ」の勉強ですよ。
飼い主さんとわんこが取り囲んだ中で「マテ」ですよ。


「マテ」してるわんこの飼い主さんは、その場から離れます。


取り囲んでいたわんこ達が、一斉に移動しますよ。
ポツ~~~~~~~ン・・・・・(笑)


みんなが動いて行ってしまっても「マテ」が出来ていたらOKです。
みんなと一緒に、つられて動いてしまったらやり直し・・・(笑)
クルミは2回もやり直しました。
たくさん勉強したかったみたい・・・・・きっと、そうだよね。 (-"-)



こら、こら・・・

明日も頑張るんだからネ!
今日のテン。
ウンPが、ちょっと形になって来ました。 (^_^)v

ぜったい元気になりますからね~~!

いつもご訪問、応援ありがとうございます。

にほんブログ村

保護活動支援カレンダー2013年度「365日わんこ・にゃんこカレンダー」の購入予約が開始になりました。



我が家の2わんこと、チャコも参加していますよ! (^o^)丿







クリック


クリック


クリック

コメントの投稿
NoTitle
テンちゃん、順調に回復しているようで安心しました。
クルミちゃん、本格的にお勉強しているのですねー。
sherryはご飯のマテ・・ぐらいで、ほかの人や
ワンコちゃんがいるとダメそうです。クルミちゃんを
見習って勉強しないとね!
クルミちゃん、本格的にお勉強しているのですねー。
sherryはご飯のマテ・・ぐらいで、ほかの人や
ワンコちゃんがいるとダメそうです。クルミちゃんを
見習って勉強しないとね!
NoTitle
テンちゃん、みんながついている!!
頑張ってね。くるみちゃん久しぶりの学校楽しかったかな。また会える日を楽しみにしています。
頑張ってね。くるみちゃん久しぶりの学校楽しかったかな。また会える日を楽しみにしています。
2013-01-06 09:16 :
パピヨン URL :
編集
学校
おはようございます。
学校の様子を久しぶりに見させてもらいました。
見知った顔も懐かしいです。
くるみちゃんも相変わらずの勉強熱心なようで、、、。
ママさんも動物たちと一緒に今年も頑張っていますね。
テンちゃんが早く元気になってくれることを読者として祈っています。
学校の様子を久しぶりに見させてもらいました。
見知った顔も懐かしいです。
くるみちゃんも相変わらずの勉強熱心なようで、、、。
ママさんも動物たちと一緒に今年も頑張っていますね。
テンちゃんが早く元気になってくれることを読者として祈っています。
2013-01-06 09:37 :
みみパパ URL :
編集
Re: NoTitle
Sherrymamaさんへ
ありがとうございます。
お陰様で、少しづつですが回復の兆しが見えて嬉しく思っています。
犬の学校はアットホームな楽しいしつけ教室です。
人やわんこが苦手な子も、こうやって勉強することで頑張ることが出来るようになるみたいです。
もっともクルミのお楽しみは、お友達と遊ぶことなんですよ! (^^♪
ありがとうございます。
お陰様で、少しづつですが回復の兆しが見えて嬉しく思っています。
犬の学校はアットホームな楽しいしつけ教室です。
人やわんこが苦手な子も、こうやって勉強することで頑張ることが出来るようになるみたいです。
もっともクルミのお楽しみは、お友達と遊ぶことなんですよ! (^^♪
2013-01-06 10:30 :
なっつばー URL :
編集
Re: NoTitle
パピヨンさんへ
ありがとうございます。
皆さんに心配して頂けて、テンは幸せ者です。
蓄膿症は完治は望めないと思いますが、手術する前の生活に戻れたらと願っています。
わんわん動物園で会ったら声をかけて下さいね。
私、ボンヤリさんですので・・・(笑)
ありがとうございます。
皆さんに心配して頂けて、テンは幸せ者です。
蓄膿症は完治は望めないと思いますが、手術する前の生活に戻れたらと願っています。
わんわん動物園で会ったら声をかけて下さいね。
私、ボンヤリさんですので・・・(笑)
2013-01-06 10:34 :
なっつばー URL :
編集
Re: 学校
みみパパさんへ
このメンバーは知ってる子が多いでしょ? (^^♪
ひな流さんも参加できるようになりましたよ。
福ぴぃお母さんの足も完治しました。
温かくなったらお出掛けしましょうね!
テンも頑張ってます。
応援ありがとうございます。
感謝、感謝!
このメンバーは知ってる子が多いでしょ? (^^♪
ひな流さんも参加できるようになりましたよ。
福ぴぃお母さんの足も完治しました。
温かくなったらお出掛けしましょうね!
テンも頑張ってます。
応援ありがとうございます。
感謝、感謝!
2013-01-06 10:38 :
なっつばー URL :
編集
NoTitle
こんにちは!きっとクルミさんはいっぱい練習したかったんですね!それでも2回でできるとは偉いです。まろちゃんは他のわんがいると言うことを聞かず、遊ぼう攻撃をします。。。トレーニング教室近くにないかな~。テンちゃん、早く元気な姿を見せてね!
テンちゃんがっばれ!!
茶チャもパークでれんっ執してOKでした^^
テンちゃん猫族は生命力強いんだって
なが~く^^しぶとく頑張ろうね^^
テンちゃん猫族は生命力強いんだって
なが~く^^しぶとく頑張ろうね^^
NoTitle
本日2回目コメントすみません。朝からドックランで待機してましたが昼から用事があり出会えなく残念です。3回くらい教室を外から覗き見しましたがまだおみえになってなかったので。また探して会いにいきます。
2013-01-06 13:17 :
パピヨン URL :
編集
NoTitle
遅くなりましたが
明けましておめでとうございます
今年もヨロシクお願いします♪
クルミちゃんお勉強は楽しくやるのが一番だよね(^_-)-☆
お~テンちゃんお顔がしっかりしてきたんじゃない♪
絶対元気になってね~!
明けましておめでとうございます
今年もヨロシクお願いします♪
クルミちゃんお勉強は楽しくやるのが一番だよね(^_-)-☆
お~テンちゃんお顔がしっかりしてきたんじゃない♪
絶対元気になってね~!
NoTitle
久しぶりになってしまいましたが新年のごあいさつを、と思って訪問しました。
テンちゃん病気と闘っていたのですね。
でも少し下痢が良くなって形になってきたのは良い方に向かっている証拠ですよね。
テンちゃんにはなっつばーさん御家族がついてるのですもの絶対に良くなります。
私のまわりでも風邪で体調を崩す人が増えています。テンちゃんのためにも御自身のお体に気をつけてくださいね。
テンちゃん病気と闘っていたのですね。
でも少し下痢が良くなって形になってきたのは良い方に向かっている証拠ですよね。
テンちゃんにはなっつばーさん御家族がついてるのですもの絶対に良くなります。
私のまわりでも風邪で体調を崩す人が増えています。テンちゃんのためにも御自身のお体に気をつけてくださいね。
NoTitle
ショーンです
まわりのわんこに影響されない訓練ですね
ここまでやらないと家ではできるのに、外では
ダメってことになりますものね
フセして障害物になる子も訓練なんですね
まわりのわんこに影響されない訓練ですね
ここまでやらないと家ではできるのに、外では
ダメってことになりますものね
フセして障害物になる子も訓練なんですね
Re: NoTitle
ふくまろさんへ
そうそう、勉強熱心でね・・・なんて。(笑)
まろちゃんは友好的な子なんですね。 (^^♪
そんな子だったら楽しく勉強できそうです。
愛護センターなどでも、しつけ教室を開催してる所もあるようですよ。
獣医さんでも、ドッグランを持ってトレーニングされてる方もあるようです。
まろちゃんが喜んで参加できる教室が見つかるとイイですね。
テンはこれからも地道に頑張りますよ!
応援ありがとうございます。
そうそう、勉強熱心でね・・・なんて。(笑)
まろちゃんは友好的な子なんですね。 (^^♪
そんな子だったら楽しく勉強できそうです。
愛護センターなどでも、しつけ教室を開催してる所もあるようですよ。
獣医さんでも、ドッグランを持ってトレーニングされてる方もあるようです。
まろちゃんが喜んで参加できる教室が見つかるとイイですね。
テンはこれからも地道に頑張りますよ!
応援ありがとうございます。
2013-01-07 02:33 :
なっつばー URL :
編集
Re: テンちゃんがっばれ!!
茶チャママさんへ
茶チャさんは、他のわんこに指導できちゃう良い子ですよね。
仔猫のお世話も出来ちゃうし、ばっちりネ!
そうなんですね、しぶといんですね!
それじゃあ安心です。(^^♪
良くなるまで頑張ってもらいます。
食べるのが大好きですから、このままでは終われません。
応援、ありがとうございます。
茶チャさんは、他のわんこに指導できちゃう良い子ですよね。
仔猫のお世話も出来ちゃうし、ばっちりネ!
そうなんですね、しぶといんですね!
それじゃあ安心です。(^^♪
良くなるまで頑張ってもらいます。
食べるのが大好きですから、このままでは終われません。
応援、ありがとうございます。
2013-01-07 02:37 :
なっつばー URL :
編集
Re: NoTitle
パピヨンさんへ
ありがとうございます。探して下さったんですね!
シュナウザーのチロちゃん達のママに聞きました。
今日は午後からの参加でしたので、聞いてからドッグランも見に行ったんですが遅すぎましたね。
申し訳ありませんでした。
来週の日曜日は1時間目がフリスビーなので朝からドッグランに居ます。
11時少し前には教室に戻ります。
もしご都合が良かったら会いに来て下さいね! (^o^)丿
ありがとうございます。探して下さったんですね!
シュナウザーのチロちゃん達のママに聞きました。
今日は午後からの参加でしたので、聞いてからドッグランも見に行ったんですが遅すぎましたね。
申し訳ありませんでした。
来週の日曜日は1時間目がフリスビーなので朝からドッグランに居ます。
11時少し前には教室に戻ります。
もしご都合が良かったら会いに来て下さいね! (^o^)丿
2013-01-07 02:43 :
なっつばー URL :
編集
Re: NoTitle
サーブ家のみかんさんへ
は~~い!
明けましておめでとうございます。
こちらこそ宜しくお願い致します!
クルミは学校大好きですよ。
勉強と言うより、ゲームして遊んでるつもり・・・?(笑)
飼い主も楽しいです。 (^^♪
テンのお顔、しっかりして見えますか?
ありがとうございます。
地道に頑張って行きますね!!
は~~い!
明けましておめでとうございます。
こちらこそ宜しくお願い致します!
クルミは学校大好きですよ。
勉強と言うより、ゲームして遊んでるつもり・・・?(笑)
飼い主も楽しいです。 (^^♪
テンのお顔、しっかりして見えますか?
ありがとうございます。
地道に頑張って行きますね!!
2013-01-07 02:47 :
なっつばー URL :
編集
Re: NoTitle
Mokoさんへ
年末よりバタバタしておりました。
それでもテンが頑張ってくれているので、給餌時間も間隔が長くなってきて、ずいぶん楽になりましたよ。
あとは体力が回復して、自分で食べようとしてくれるのを待つばかりです。
蓄膿症は完治が難しいのが気がかりですけどね。
でも、きっと良くなるって信じてます。
なによりテンが生きようとしているのですから・・・
応援ありがとうございます。
いつか良いご報告がしたいです。
私は家族に仕事を押し付けて、楽をしてるから大丈夫ですよ! (^^♪
私の心配まで、ありがとうございます。
年末よりバタバタしておりました。
それでもテンが頑張ってくれているので、給餌時間も間隔が長くなってきて、ずいぶん楽になりましたよ。
あとは体力が回復して、自分で食べようとしてくれるのを待つばかりです。
蓄膿症は完治が難しいのが気がかりですけどね。
でも、きっと良くなるって信じてます。
なによりテンが生きようとしているのですから・・・
応援ありがとうございます。
いつか良いご報告がしたいです。
私は家族に仕事を押し付けて、楽をしてるから大丈夫ですよ! (^^♪
私の心配まで、ありがとうございます。
2013-01-07 02:56 :
なっつばー URL :
編集
Re: NoTitle
トイプードルのふぅさんへ
そうなんです。
どちらの役回りの子も訓練になるんですよ。
個人レッスンには無い良さですよね。
でも普段からたくさんの子達と接してる、ふぅさんやテンちゃんは大丈夫ですよね。
我が家は教室まで来ないと、なかなかよそ様のわんこと接する機会が無いんです。
飼い主も楽しみながら通ってます。 (^^♪
そうなんです。
どちらの役回りの子も訓練になるんですよ。
個人レッスンには無い良さですよね。
でも普段からたくさんの子達と接してる、ふぅさんやテンちゃんは大丈夫ですよね。
我が家は教室まで来ないと、なかなかよそ様のわんこと接する機会が無いんです。
飼い主も楽しみながら通ってます。 (^^♪
2013-01-07 03:01 :
なっつばー URL :
編集