犬の学校 勉強の成果や如何に!?・・・って話♪
日曜日の犬の学校です。
クルミのお楽しみの犬の学校なのに、昼前から雨でした。
今日はドッグランはおあずけ・・・
残念だったね。
雨も必要なんだから・・・ (^_^;)
今日は「わんわん動物園」でイベントがありました。
家庭犬しつけ王座決定戦『わんわん番付』の決勝戦が行われましたよ。
犬の学校のお友達が、出場するので応援に行きました。 (^o^)丿
え~~~と、クルミは昨日の、予選にさえ出られませんでした・・・(笑)
1回戦は『リズムに合わせてSIT&DOWN』
音楽に合わせてスワレとフセをします。
回を重ねるごとにリズムが早くなっていきます。
赤い旗が揚がったらアウトですよ・・・ (>_<)

2回戦は『3ボックス』
わんこが見てないうちに、飼い主は指示された色の箱に入ります。
スタートと同時にわんこを呼び寄せます。
早く辿り着いた子が勝ち!

BGMが流れて、司会者の声が響く中、飼い主の声を聞き分けるのは至難の業。
思わず立ちすくんでしまう子も居ましたよ。
3回戦は『トイレットペーパー障害物競争』
破れやすいトイレットペーパーを首輪につないで、障害をクリアしながらゴールを目指します。
トイレットペーパーが破れたり、手を離してしまったら即失格ですよ。

今回の上位1・2・3位は愛知ペット総合学院の生徒さんでした。
わんわん番付の日は、学生さんたちの学園祭でもあるんです。
しっかり勉強して優秀なトレーナーさんになって欲しいですね!
来年はリベンジだね!!
みんなに頑張ってもらおうっと・・・ (^^♪
いつでも、どこでも、基本的なしつけが出来ていれば良いのですが、中には練習中の子や社会化の勉強中だったりする子も居ます。
嫌がる子を無理に触ったり、人やわんこが苦手な子もいます。
そんなことをさりげなく伝えられたら・・・
ナッツも人やわんこが苦手、いきなり撫ぜられたり無理強いは避けたいですね。
クルミはハイテンションでいきなり飛びつく事があります。
だから、こんなサインが必要な子かもしれませんね。
「そっとしておいてね!のイエローサイン」
誰にだってそっとしておいて欲しい時があります。それは、ワンちゃんも同じ。
お散歩で会ったワンちゃんと仲良くしたい!一緒に遊びたい!と愛犬が近寄る前に
相手のワンちゃんの事をちょっと考えてあげてください。
もしかしたらそのコは、様々な理由から「そっとしておいて」欲しいコかもしれません。
逆に、 「そっとしておいて」欲しいのに・・・・と思った事もあるはずです。
でも、見た眼からはなかなか判断が出来ません。
「イエロー ドッグ プロジェクト」それは、黄色いリボンを付ける事で「そっとしておいて」の気持ちをわかってもらう目印にしようとスウェーデンで始まった運動です。
お散歩中に黄色いリボンを付けたワンちゃんと会ったら、
愛犬がそのワンちゃんに近づかないようにしっかりコントロールしてあげてください。

上記はココからの転記です。
クリック
いつもご訪問、応援ありがとうございます。

にほんブログ村

保護活動支援カレンダー2013年度「365日わんこ・にゃんこカレンダー」の購入予約が開始になりました。
詳しくは写真をクリックしてね! 

我が家の2わんこと、チャコも参加していますよ! (^o^)丿
石垣島で犬猫の保護活動に奮闘されてます。
クリック
「つんだら日和」
野良猫のこと、保護活動のこと、Sabimamaさんと考えてみませんか?
クリック
「百猫物語」(ひゃくびょうものがたり)
三毛猫のみけおくんと、保護猫さん達の日常です。
クリック
「おれ!みけお!」
クルミのお楽しみの犬の学校なのに、昼前から雨でした。
今日はドッグランはおあずけ・・・

残念だったね。
雨も必要なんだから・・・ (^_^;)
今日は「わんわん動物園」でイベントがありました。
家庭犬しつけ王座決定戦『わんわん番付』の決勝戦が行われましたよ。
犬の学校のお友達が、出場するので応援に行きました。 (^o^)丿
え~~~と、クルミは昨日の、予選にさえ出られませんでした・・・(笑)
1回戦は『リズムに合わせてSIT&DOWN』
音楽に合わせてスワレとフセをします。
回を重ねるごとにリズムが早くなっていきます。
赤い旗が揚がったらアウトですよ・・・ (>_<)

2回戦は『3ボックス』
わんこが見てないうちに、飼い主は指示された色の箱に入ります。
スタートと同時にわんこを呼び寄せます。
早く辿り着いた子が勝ち!

BGMが流れて、司会者の声が響く中、飼い主の声を聞き分けるのは至難の業。
思わず立ちすくんでしまう子も居ましたよ。
3回戦は『トイレットペーパー障害物競争』
破れやすいトイレットペーパーを首輪につないで、障害をクリアしながらゴールを目指します。
トイレットペーパーが破れたり、手を離してしまったら即失格ですよ。

今回の上位1・2・3位は愛知ペット総合学院の生徒さんでした。
わんわん番付の日は、学生さんたちの学園祭でもあるんです。
しっかり勉強して優秀なトレーナーさんになって欲しいですね!
来年はリベンジだね!!
みんなに頑張ってもらおうっと・・・ (^^♪
いつでも、どこでも、基本的なしつけが出来ていれば良いのですが、中には練習中の子や社会化の勉強中だったりする子も居ます。
嫌がる子を無理に触ったり、人やわんこが苦手な子もいます。
そんなことをさりげなく伝えられたら・・・
ナッツも人やわんこが苦手、いきなり撫ぜられたり無理強いは避けたいですね。
クルミはハイテンションでいきなり飛びつく事があります。
だから、こんなサインが必要な子かもしれませんね。
「そっとしておいてね!のイエローサイン」
誰にだってそっとしておいて欲しい時があります。それは、ワンちゃんも同じ。
お散歩で会ったワンちゃんと仲良くしたい!一緒に遊びたい!と愛犬が近寄る前に
相手のワンちゃんの事をちょっと考えてあげてください。
もしかしたらそのコは、様々な理由から「そっとしておいて」欲しいコかもしれません。
逆に、 「そっとしておいて」欲しいのに・・・・と思った事もあるはずです。
でも、見た眼からはなかなか判断が出来ません。
「イエロー ドッグ プロジェクト」それは、黄色いリボンを付ける事で「そっとしておいて」の気持ちをわかってもらう目印にしようとスウェーデンで始まった運動です。
お散歩中に黄色いリボンを付けたワンちゃんと会ったら、
愛犬がそのワンちゃんに近づかないようにしっかりコントロールしてあげてください。

上記はココからの転記です。

いつもご訪問、応援ありがとうございます。

にほんブログ村

保護活動支援カレンダー2013年度「365日わんこ・にゃんこカレンダー」の購入予約が開始になりました。



我が家の2わんこと、チャコも参加していますよ! (^o^)丿







クリック


クリック


クリック

コメントの投稿
NoTitle
そろそろ、ちこも引退かな~
可愛いチビッ子達の応援団もいて
楽しかったです♪ありがとうございました(^_^)v
イエローリボン良いですね!
パグオフ会でも、アレルギーのある子には、
ブルーリボンを付ける事になっています。
人間とワンコが共存して行く上で、
イエローリボンのような試みは、良いことですよね♪
可愛いチビッ子達の応援団もいて
楽しかったです♪ありがとうございました(^_^)v
イエローリボン良いですね!
パグオフ会でも、アレルギーのある子には、
ブルーリボンを付ける事になっています。
人間とワンコが共存して行く上で、
イエローリボンのような試みは、良いことですよね♪
2012-10-29 07:49 :
ちこのか~ちゃん URL :
編集
NoTitle
おはようございます。
あれから雨が激しくなって決勝戦はやれたのか
気にしてましたが…室内でやったのですね~
暗い中の撮影でもちゃんと撮れてまよぉ^m^
来年はクルミちゃんで出場してくださいね~(^O^)/
「イエロードッグプロジェクト」初めて聞きました!
もっと、浸透するといいですよね
あれから雨が激しくなって決勝戦はやれたのか
気にしてましたが…室内でやったのですね~
暗い中の撮影でもちゃんと撮れてまよぉ^m^
来年はクルミちゃんで出場してくださいね~(^O^)/
「イエロードッグプロジェクト」初めて聞きました!
もっと、浸透するといいですよね
2012-10-29 07:58 :
リアンママ URL :
編集
イエローのサイン・・・いいですね。
なっつばーさんのところでしたっけ?
以前の何処でみかけました。
いいですよね。こんなサインが当たり前になったら・・・ 自分の腕にも巻いておきたい時ってあるかもしれません(笑)
クルミちゃんはこれからだよね! 優勝!
では、では、
以前の何処でみかけました。
いいですよね。こんなサインが当たり前になったら・・・ 自分の腕にも巻いておきたい時ってあるかもしれません(笑)
クルミちゃんはこれからだよね! 優勝!
では、では、
宝くじ当たったら
ドッグラン作りたいな^^
ワンワン動物園面白そうですね^^
クルミちゃん今度は頑張ろうね
ワンワン動物園面白そうですね^^
クルミちゃん今度は頑張ろうね
NoTitle
番付見たかったのですが、都合が悪かった~
(;O;)
ひまわりも黄色のリボンつけて特訓して、番付に出れるよう精進しなくっちゃ!!
・・って思ってもまだまだ気合が足りませんね。
また、学校で楽しいお話聞かせて下さい。
"たまに・・"行くだけですが・・・m(_ _;)m
(;O;)
ひまわりも黄色のリボンつけて特訓して、番付に出れるよう精進しなくっちゃ!!
・・って思ってもまだまだ気合が足りませんね。
また、学校で楽しいお話聞かせて下さい。
"たまに・・"行くだけですが・・・m(_ _;)m
2012-10-29 15:15 :
pome-sisters URL :
編集
NoTitle
「しつけ王座決定戦」だなんて凄いですね。
内容を聞いただけでも家のモモはダメだって思いました(笑)
確かにお散歩中に色々なワンちゃんに出会いますよね。
フレンドリーな子もいれば、
怖がって威嚇してくる子もいますし、
しつけができている子もいれば、全くできていない子も。。。
いつも出会う子ならばどんな子か把握できていますが、
初めて出会う子などよく分からない子もいますからね。
イエロードッグプロジェクト、良いですね☆
これがどんどん広まっていけばいいですね。
内容を聞いただけでも家のモモはダメだって思いました(笑)
確かにお散歩中に色々なワンちゃんに出会いますよね。
フレンドリーな子もいれば、
怖がって威嚇してくる子もいますし、
しつけができている子もいれば、全くできていない子も。。。
いつも出会う子ならばどんな子か把握できていますが、
初めて出会う子などよく分からない子もいますからね。
イエロードッグプロジェクト、良いですね☆
これがどんどん広まっていけばいいですね。
NoTitle
犬も猫も(耳カット)いろいろ工夫がありますね。
犬は大会に参加したr、イベントが多いから楽しみでしょうね。
子猫のお話しありがとうございました。
管理されている・・・見守るしかないですね。
管理されていてマシ・・・ですね。
気にして歩くと、見かけます。
それでイイと思います。本当に倒れていたらその時は迷わずに・・・
その気持ちだけで、良いと思います。
犬は大会に参加したr、イベントが多いから楽しみでしょうね。
子猫のお話しありがとうございました。
管理されている・・・見守るしかないですね。
管理されていてマシ・・・ですね。
気にして歩くと、見かけます。
それでイイと思います。本当に倒れていたらその時は迷わずに・・・
その気持ちだけで、良いと思います。
NoTitle
こんばんは^^
いろんなわんこしつけ競技があるんですね
運動会みたいで、楽しそうです♪
イエロードッグプロジェクト、私も最近、知りました
黄色いリボンつけても、わからないひと多いだろうな・・・
もっと浸透すればいいと思い、画像だけは、ダウンロードしてあります
まだ記事にはしていませんでした^^;
いろんなわんこしつけ競技があるんですね
運動会みたいで、楽しそうです♪
イエロードッグプロジェクト、私も最近、知りました
黄色いリボンつけても、わからないひと多いだろうな・・・
もっと浸透すればいいと思い、画像だけは、ダウンロードしてあります
まだ記事にはしていませんでした^^;
2012-10-29 17:32 :
里菜ママ URL :
編集
Re: NoTitle
ちこのか~ちゃんさんへ
いや、まだまだでしょ!
予選通過できなくなってから考えて下さい。
クルミは・・・・ず~~~っと現役・・・でも予選通過できませんけどね。(笑)
チビッ子のせいで、変なテンションになってたりして???
イエローリボン、わんこの髪飾りで代用できるかな?
ちょっと探してみよう。
ナッツもクルミも欲しいから・・・(^_^;)
いや、まだまだでしょ!
予選通過できなくなってから考えて下さい。
クルミは・・・・ず~~~っと現役・・・でも予選通過できませんけどね。(笑)
チビッ子のせいで、変なテンションになってたりして???
イエローリボン、わんこの髪飾りで代用できるかな?
ちょっと探してみよう。
ナッツもクルミも欲しいから・・・(^_^;)
2012-10-29 18:04 :
なっつばー URL :
編集
Re: NoTitle
リアンママさんへ
ボケボケでしょう~?
いいの、写真ブログじゃないもの・・・ (^_^;)
居直りましたよ。(笑)
今年だって出たかったけど、予選にかすりもしませんでしたの。
クルミはノンビリさんです。
そして私はあわてんぼさんです。
黄色いリボン、カワイイのみつけなくっちゃね~~! (^^♪
ボケボケでしょう~?
いいの、写真ブログじゃないもの・・・ (^_^;)
居直りましたよ。(笑)
今年だって出たかったけど、予選にかすりもしませんでしたの。
クルミはノンビリさんです。
そして私はあわてんぼさんです。
黄色いリボン、カワイイのみつけなくっちゃね~~! (^^♪
2012-10-29 18:13 :
なっつばー URL :
編集
Re: イエローのサイン・・・いいですね。
YOUのつぶやきです!さんへ
いろんな方のブログで見かけますよね。
私は今回がお初です。
家はガウガウチワワと、飛びつきラブなので必要かな・・・(>_<)
YOUさん、誰かに噛みつくんですか?(笑)
クルミは6歳なので、これから・・・というより引退?って感じですよ。
でも楽しみですので参加だけは続けるつもりです。 (^o^)丿
いろんな方のブログで見かけますよね。
私は今回がお初です。
家はガウガウチワワと、飛びつきラブなので必要かな・・・(>_<)
YOUさん、誰かに噛みつくんですか?(笑)
クルミは6歳なので、これから・・・というより引退?って感じですよ。
でも楽しみですので参加だけは続けるつもりです。 (^o^)丿
2012-10-29 18:17 :
なっつばー URL :
編集
Re: 宝くじ当たったら
茶チャママさんへ
同じ気持ちのわん友さん多いです。
やっぱり楽しそうにしてる姿も見たいし、ためらわず保護したいですもの。
わんわん動物園はクルミにとってのパラダイス~~~♪
同じ気持ちのわん友さん多いです。
やっぱり楽しそうにしてる姿も見たいし、ためらわず保護したいですもの。
わんわん動物園はクルミにとってのパラダイス~~~♪
2012-10-29 18:20 :
なっつばー URL :
編集
Re: NoTitle
pome-sistersさんへ
ちこちゃん、エンジェルちゃん、リンちゃん、頑張りましたよ。
でも今年は学生さんの頑張りがすごかったんですね。
頼もしい事です。 (*^_^*)
来年はひまわりちゃんの応援、バッチリさせて頂きますよ!
だから学校に来てね! (^o^)丿
ちこちゃん、エンジェルちゃん、リンちゃん、頑張りましたよ。
でも今年は学生さんの頑張りがすごかったんですね。
頼もしい事です。 (*^_^*)
来年はひまわりちゃんの応援、バッチリさせて頂きますよ!
だから学校に来てね! (^o^)丿
2012-10-29 18:23 :
なっつばー URL :
編集
Re: NoTitle
あっぷる5さんへ
うふふ~~~。
すぐにテンションが上がっちゃうクルミにも厳しい内容です。
逆にナッツはテンションが下がりすぎちゃって動かないんですよ。(笑)
いつでも、どこでもいつも通りに出来るって、実はすごい事なんですよね。
イエローリボン、いろんな事情がありますから、一目見てわかるってありがたいですよね!
みんなに知って欲しいし、実践して広めないと!・・・ですね。
うふふ~~~。
すぐにテンションが上がっちゃうクルミにも厳しい内容です。
逆にナッツはテンションが下がりすぎちゃって動かないんですよ。(笑)
いつでも、どこでもいつも通りに出来るって、実はすごい事なんですよね。
イエローリボン、いろんな事情がありますから、一目見てわかるってありがたいですよね!
みんなに知って欲しいし、実践して広めないと!・・・ですね。
2012-10-29 18:36 :
なっつばー URL :
編集
Re: NoTitle
Sabimamaさんへ
そう言っていただけてホッとしています。
何故か目に入ってしまって・・・
見てしまうとキツイです。
じつは、そこを通る前に轢かれてる子を見たので・・・
どの子にも温かい寝床が欲しいですね。
そう言っていただけてホッとしています。
何故か目に入ってしまって・・・
見てしまうとキツイです。
じつは、そこを通る前に轢かれてる子を見たので・・・
どの子にも温かい寝床が欲しいですね。
2012-10-29 18:43 :
なっつばー URL :
編集
Re: NoTitle
里菜ママさんへ
そうですね。
運動会です、景品付きで力が入ってしまいますよ。(笑)
イエローリボン、私も画像をコピーしたのは少し前でした。
たくさんの方がアップしてましたので、少し待って(笑)記事にしてみましたよ。
知ってもらうことと実践することが必要ですね。
可愛い黄色いリボンを探そうと思います。
ぜひぜひ、里菜ちゃんのファンの方にもお知らせくださいませ。 m(__)m
そうですね。
運動会です、景品付きで力が入ってしまいますよ。(笑)
イエローリボン、私も画像をコピーしたのは少し前でした。
たくさんの方がアップしてましたので、少し待って(笑)記事にしてみましたよ。
知ってもらうことと実践することが必要ですね。
可愛い黄色いリボンを探そうと思います。
ぜひぜひ、里菜ちゃんのファンの方にもお知らせくださいませ。 m(__)m
2012-10-29 18:48 :
なっつばー URL :
編集
こんばんは
うちの子みたいに しつけができていないと
相手が向かってきたら 大きくても小さくても
向かっていくので 困ってしまいます
できるだけ 静かに 散歩を楽しみたいので
黄色いリボンは いいですね^^
相手が向かってきたら 大きくても小さくても
向かっていくので 困ってしまいます
できるだけ 静かに 散歩を楽しみたいので
黄色いリボンは いいですね^^
NoTitle
ショーンです
家庭犬しつけ王座決定戦『わんわん番付』!
内容読むとすごいですね
こんなのウチの子たち、全然ダメですわ
これを勝ち抜いた子が王者なんですねぇ
家庭犬しつけ王座決定戦『わんわん番付』!
内容読むとすごいですね
こんなのウチの子たち、全然ダメですわ
これを勝ち抜いた子が王者なんですねぇ
NoTitle
イエローリボン、良いですね。
これが広まれば、今以上に犬と住みやすい世の中になりますね^^
うちの黒ラブソラは、人によって唸るんですよね~(^_^;)
何を感じてるんだか(^^;)
イエローリボン、たまに必要です(笑)
これが広まれば、今以上に犬と住みやすい世の中になりますね^^
うちの黒ラブソラは、人によって唸るんですよね~(^_^;)
何を感じてるんだか(^^;)
イエローリボン、たまに必要です(笑)
Re: こんばんは
みかんさんへ
ナッツも自分の事はかえりみず、誰かれなく吠えかかったりします。
自分が抱かれていたり、カートの中に居ると特に強気です。
それでも「触らないで・・・」と、すべての人に伝えるのは大変です。
こんなサインが浸透したら、嬉しいですね。
ナッツも自分の事はかえりみず、誰かれなく吠えかかったりします。
自分が抱かれていたり、カートの中に居ると特に強気です。
それでも「触らないで・・・」と、すべての人に伝えるのは大変です。
こんなサインが浸透したら、嬉しいですね。
2012-10-30 01:23 :
なっつばー URL :
編集
Re: NoTitle
トイプードルのふぅさんへ
タイムを競わなければ、難しい内容では無かったりします。
お座りやフセが出来る。
呼ばれたら飼い主の所に戻る。
引っ張らないでお散歩できる。
この3つですから・・・
でも、怖がりさんや環境の変化に弱い子だと実力を発揮できないかも・・・
ふぅさん、テンちゃんはショーンさんがしっかり教育してるから大丈夫!
クルミは暴走タイプです。(笑)
欲しいのは落ち着き・・・ (>_<)
タイムを競わなければ、難しい内容では無かったりします。
お座りやフセが出来る。
呼ばれたら飼い主の所に戻る。
引っ張らないでお散歩できる。
この3つですから・・・
でも、怖がりさんや環境の変化に弱い子だと実力を発揮できないかも・・・
ふぅさん、テンちゃんはショーンさんがしっかり教育してるから大丈夫!
クルミは暴走タイプです。(笑)
欲しいのは落ち着き・・・ (>_<)
2012-10-30 02:45 :
なっつばー URL :
編集
Re: NoTitle
ポンドママさんへ
ソラくん、唸ることがあるんですか?
動物ならではのカンで、感じ取るものがあるんでしょうね。
犬を連れていてビックリするのは、すれ違いざまに犬に触る人が居る事です。
なぜ犬なら勝手に触ってイイと思うのでしょうね?
子どもだったら? バッグなどの持ち物だったら? そんな風に考えてしまいます。
ソラくん、唸ることがあるんですか?
動物ならではのカンで、感じ取るものがあるんでしょうね。
犬を連れていてビックリするのは、すれ違いざまに犬に触る人が居る事です。
なぜ犬なら勝手に触ってイイと思うのでしょうね?
子どもだったら? バッグなどの持ち物だったら? そんな風に考えてしまいます。
2012-10-30 02:50 :
なっつばー URL :
編集