fc2ブログ

目的はコレだった!・・・って話♪

飛騨高山へのお出掛け記事、最終回でございます。 (*^_^*)
古き良き時代を懐かしむ「飛騨民俗村 飛騨の里」編  クリック
趣のある「飛騨高山の古い町並み」編  クリック
もちろんじゅんぶん堪能致しました。

でもね、一番の目的はコレだったの!

「誕生日に、飛騨で飛騨牛の握りが食べたい

飛騨の里の入り口近くにある「お食事処 大喜」さんです。
藁葺屋根の大きな建物です。
お店の前にはコスモスも咲き始めていました。
お食事処 大喜

嬉しいことに店内わんこOKです。
大きな正面玄関の左側にわんこスペースがあってテーブル席になってます。
お食事処 大喜

わんこのリードフックです。
繋いで足元で待ちます。           もちろんカートでもOKですよ。
お食事処 大喜 ナッツ


  美味しい物の、匂いがします~~ 
ナッツ
ごめんね。
ナッツは匂いだけね・・・ (^_^;)


飛騨牛の握り、天ぷら蕎麦、胡麻豆腐のセットメニューですよ。
飛騨牛だけでガッツリ行くかと思ってたんだけどネ?
母の財布を心配したのかしら?(笑)
お食事処 大喜
お肉は柔らかくって美味しかったですよ!
胡麻豆腐ももっちもっちです。 (^^♪
ただ天ぷら蕎麦の海老天が3本もあって、予想外にズッシリきてしまいました。
胃袋も若くは無いってことを実感した次第です。

飛騨高山の古い町並みにも、飛騨牛の握りが食べられる屋台がありました。
ここでも食べたかったんだけど、たくさん歩いても満腹のままで諦めました。(T_T)

若い頃は喫茶店で流行ってたコイン占い。
よく占ってたなぁ~、懐かしいわ。
お食事処 大喜


  もう帰るの?
    私のご飯はきてませんよ?
ナッツ
待ってる間、ず~~~~っとチーズスティックかじってたでしょ?
すっごく硬いのに、ずいぶん減っててビックリしたんだからね。 


大きくて厚みのある屋根の下は、外の暑さを忘れるほど快適です。
店内は窓が解放されて扇風機がまわってました。
気持ちの良い空間で食事が出来て良かったです。
お食事処 大喜
わんこ同伴の場合は電話予約して下さい。  クリック
3席しかないので予約優先だそうです。
定休日も不定休なので、確認できますから安心です。


高山の散策も終えて、帰りに寄ったのは「養老軒」さん。
オリジナル大福が有名と、次女のリサーチ。(笑)
養老軒

養老軒


通販もしていますが、やはり出来立てが一番ですよね!
人気があって行列もできると聞いて、朝のうちに予約しておきました。
閉店までに来店すれば良いと言っていただけホッ。
養老軒 オリジナル大福
写真を撮る向きを間違えましたねぇ・・・ (-_-;)

こっちもテカってますね・・・ 
どれも程よい甘さで美味しかったです。
家族で好みが分かれましたが、私はしお豆大福と栗きんとん大福が好き!!
養老軒 オリジナル大福
いくつも食べてませんよ。
ちょっとづつ分け合っこしましたからね? (^_-)-☆


この日最後の目的地。
かなり大回りな寄り道になりました。
大型のホームセンター、スーパービバホーム岐阜柳津店です。
何でも揃うお店として、テレビで紹介されていて気になってたとのこと。
ビバホーム

もちろん、わんこも熱烈歓迎! (笑)
大型犬用のカートもあります。
ビバホーム

何かと便利そうなものを見つけてお買い上げ。
この日一番の出費となりました。(笑)
ビバホーム
ペットコーナーも充実してて、チャコのフードもここで購入。
お試ししてからネットで見つけて、取り寄せたいと思っています。

以上、次女の気になってた場所「三連発」でした。 (^^♪

飛騨の里 ⇒ 大喜 ⇒ 高山の古い町並み ⇒ 養老軒 ⇒ ビバホーム ⇒ 家
平日に仕事の休みと誕生日が重なったのも運命だったのね。
大騒ぎの日帰り旅行となりました。

長々お付き合いいただいて、ありがとうございました。 m(__)m

いつもご訪問、応援ありがとうございます。
にほんブログ村 犬ブログ 犬猫 多頭飼いへ
にほんブログ村



「チビにゃん`sとfemiのがんばっていきまっしょい!!」
2013年「ワンコ・ニャンコ365日カレンダー」参加者募集中です
詳しくは下のカレンダー表紙をクリックして下さいね。
カレンダー

 野良猫のこと、保護活動のこと、Sabimamaさんと考えてみませんか? 
            クリック  「百猫物語」(ひゃくびょうものがたり)
 三毛猫のみけおくんと、保護猫さん達の日常です。
            クリック  「おれ!みけお!」
2012-08-02 : 旅行とお出かけ わんこと一緒 : コメント : 18 : トラックバック : 0 :
コメントの投稿
非公開コメント

NoTitle
日帰り旅行とは思えないほど充実した旅行ですね。
ご自宅から飛騨高山迄どのくらいの時間がかかるのでしょうか?
次女さんやナッツちゃんと三人?でのご旅行、とっても羨ましいです。
2012-08-02 23:59 : リィママ URL : 編集
NoTitle
飛騨&岐阜を満喫ですね~
美味しいものから買い物まで、楽しそうだな(^o^)
養老軒の大福は、気になっていました!
なるほど♪なるほど♪
2012-08-03 09:47 : ちこのか~ちゃん URL : 編集
NoTitle
(^_^)/おはよー
あぁぁ~~このお店見ましたぁ~で、入ろうと思ったら。。まだ準備中だったの(T_T)。
いいなぁ~美味しそうですよね。今度行った時は、予約しておさえときます~~♪(*^_^*)。
また、楽しみ増えたぁ~♪
お饅頭類もいっぱいヽ(*´∀`)ノどれも美味しそうですねぇ。サイズも小さめで包も可愛いし。
えぇぇ~~~そんなホームセンターがあるんですねぇ。行ってみたい~~!!楽しそうだもの。
日帰りなのに、本当充実したコースですよねぇ。。
すごく楽しかったのが分かります。
見ていて楽しかったですもの(*^_^*)
ありがとうございましたぁ~私も行った気分で楽しめました。今度の目的も出来たしねぇ(´▽`*)アハハ
(´ー`)/~~☆彡~☆彡
2012-08-03 10:30 : TOMOママ URL : 編集
NoTitle
日帰りの割に日程ぎっしりでしたね(笑)
誕生日満喫できましたね!

本当に寄る年波には勝てず沢山食べれなくなったパールです・・・
でも体型は巨大のまま・・・何故・・・(^_^;)

なっつちゃんはどこにでも連れて行ってもらえるんですね~
お出かけが好きなのかな?
車酔いとかしないんですか?

コイン占い懐かしいですね。
もう見ることないですよね~
あれ100円もしたから一度も挑戦したことなかったです(ー_ー)!!

何はともあれ楽しい旅行で良かったですね♪
次女さんお誕生日おめでとうございます(*^_^*)
2012-08-03 10:32 : パール URL : 編集
NoTitle
旅行記とっても楽しく拝見させて頂きました(^v^)
私も冬に高山に遊びに行きましたが素晴らしい歴史のある町並みですよね!
お料理もおいしそうです~☆
歴史のある建物の中で一緒にお食事が出来るなんて嬉しいですね❤
2012-08-03 13:07 : ブーくん URL : 編集
NoTitle
こんばんは。
誕生日ですね、おめでとうございます。
ほほば味噌とかひだ牛とか朝市なんかも有名ですよね。あの古い町並みはほんの一角ですがタイムスリップした気になります。
私も学会で移動していたときにひょっこりよる機会がありました。懐かしい思い出が蘇りとても素敵な気分になれました。
2012-08-03 19:41 : あかちん URL : 編集
NoTitle
こんばんは(^^)

飛騨牛の握りや天ぷらそばおい2しそうですね!
天ぷら3つはちょっとヘビーですが私だったら
全部食べてさらに太ってしまいそうです(^^ゞ
ナッツちゃんのほしそうなお顔、かわいいですねv-290
それと大福もいろんな種類あって今までふつうの
大福しか見た事なかったんで驚いたのと同時に
すごくおいしそうなんでいつか買ってみようと
思いましたv-411

それからホームセンター行くとついつい
たくさん買っちゃいますよね(^^)
2012-08-03 22:28 : よしこ URL : 編集
おはようございます。
おおきな「さるぼぼ」うちにもしっかりあります^^;
養老軒さんは知りませんでした。オリジナルの
大福がムッチャクッチャ美味しそう~
甘いもの好きの私にはたまらない情報です(^^)
飛騨の旅、お疲れ様でした♪
2012-08-04 07:42 : ひさんち URL : 編集
Re: NoTitle
リィママさんへ

珍しく欲張って、いろんな所を回ってみました。 (^^♪
いつもは、こんなんでイイの?って言うくらいノンビリコースなんですけどね。(笑)
飛騨高山までは3時間くらいかな?
高速道路が充実して来てるんでSAによるのも楽しみの一つです。
運転はほとんど次女がしてくれるので楽チンですよ。
2012-08-04 11:32 : なっつばー URL : 編集
Re: NoTitle
ちこのか~ちゃんさんへ

養老軒の大福、私はぜ~~~んぜん知らなかったんです。
次女は自分の興味のある事には熱心でマメです!(笑)
どれもサッパリした甘さで行列も納得!
お勧めです。 (^o^)丿
2012-08-04 11:35 : なっつばー URL : 編集
Re: NoTitle
TOMOママさんへ

お陰様でお天気にも恵まれ、欲張ってたくさん回ることが出来ました。
今回は全部、次女の気になる場所で下調べもしてくれたので楽でしたぁ~~ (^^♪
食事はわんこ同伴は難しいと思ってたのに、感じのイイ建物でゆっくり出来て嬉しかったです。
飛騨の里がわんこ入場OKと関係あるかも?
そして、そして、ここまで来てもホームセンター!(笑)
一番テンションあがった場所だったりして・・・ (^_^;)
楽しんでいただけたなら私も嬉しいです。
ありがとうございました。
2012-08-04 11:44 : なっつばー URL : 編集
Re: NoTitle
パールさんへ

欲張って出かけました。(笑)
私はいっぺんにたくさんは食べられないのですが、チビチビとつまむのが楽しみで・・・
いけないですよね? (^_^;)
ナッツは車酔いもしないし、車でのお留守番も上手にしてくれるし、連れて歩くのはホントに楽な子です。
きっとお出掛けが大好きなのですね。
でも人やわんことの交流は苦手・・・
それでも一緒に居られることが嬉しいと思います。
お祝い、ありがとうございました。
2012-08-04 11:49 : なっつばー URL : 編集
Re: NoTitle
ブーくんさんへ

ブーくんは、あの有名な旅館に泊まったんですよね! (^^♪
高山って歴史があったり、自然が豊かだったり癒される場所です。
それだけにわんこ同伴には厳しいのかな???と思いきや、ウエルカムな感じ満載で嬉しかったです。
2012-08-04 11:52 : なっつばー URL : 編集
Re: NoTitle
あかちんさんへ

ありがとうございます。
あかちんさんも歩いた町並みだったんですね! (^^♪
高山は古い町並みの保存と観光が上手くいってる場所ですね。
小規模ですが駐車場が何カ所もあったりして、とても便利です。
何度でも行きたくなる場所です。
2012-08-04 12:16 : なっつばー URL : 編集
Re: NoTitle
よしこさんへ

美味しかったですよ♪
天ぷらも見た時はヤッタ!って思ったんですけど、やっぱり重たくなってしまいました。
贅沢言ってますよね・・・(^_^;)
もちろん完食ですよ!・・・いけないかもしれませんけど・・・(笑)
食いしん坊なナッツに分けてあげられたらイイんですけどね!
大福はお勧めです~~~!
お取り寄せも出来ますので、是非!
みんな大好き、ホームセンター ヽ(^。^)ノ
購買心を押さえるのに必死でしたぁ。(笑)
2012-08-04 12:25 : なっつばー URL : 編集
Re: おはようございます。
ひさんちさんへ

幸運のさるぼぼさんが鎮座してるんですね! (^^♪
見ていて癒される姿ですよね。
養老軒さんの大福はお勧めです。
私の口には入らなかったんですけど、カプチーノが美味しかったと長女が言ってましたよ。
とっても楽しかった一日でした。
2012-08-04 12:36 : なっつばー URL : 編集
歴史の重みを感じる大喜さん!
なんだか、重厚な店構えなのに、わんこ席もあるだなんて、きっと犬好きな経営者さんでしょうか?このお店は重厚な造りで、とても素敵!こんな家に住みたい!と思わせますね。でも、天ぷらそば、食べきれないかも…
2012-08-04 21:01 : ki:Bar URL : 編集
Re: 歴史の重みを感じる大喜さん!
ki:Barさんへ

私たちの車が着いて、わんこカートを出してたらお店の方が椅子を一つどけて準備してくれていました。
外からでも、その様子が見えたので「感じが良いな。」と思ったんですよ。
テラス席でもあれば嬉しいのですが、やっぱり季節によっては屋内が良いですよね!
私も、こんな家に憧れますが維持管理には自信がありません・・・・ (^_^;)
2012-08-06 00:00 : なっつばー URL : 編集
« next  ホーム  prev »

プロフィール

なっつばー

Author:なっつばー
犬、猫、人の大家族で暮らしています。
毎日の小さな出来事を綴って、大切な思い出を残したいと思います。

Lifematrix

わんちゃん、ねこちゃんのためのこだわりプレミアムトリーツのショップです
旨香楼

カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

月別アーカイブ

検索フォーム

リンク

このブログをリンクに追加する

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

QRコード

QR