fc2ブログ

飛騨の里へ行きました♪♪♪

7月26日のお出掛け記事です。
誕生日プレゼントで出かけた先は飛騨高山。

最初に行ったのは『飛騨の里』です。  クリック

七夕飾りが涼しげに揺れる先に入り口があります。
わんこは入場無料でリードで歩けますよ。 (^^♪
飛騨の里


入ってすぐにクンクン?
  これ、美味しいの?
ナッツ
そう、美味しいのよ。

1本30円の麩、魚と白鳥さんが食べるのよ!(笑)
飛騨の里

この池の横には、昔懐かしい遊びが体験できるコーナーがあります。
丸太をくり抜いた水桶には竹の水鉄砲。  高さが色々ある竹馬。
飛騨の里 飛騨の里

分別ごみも、レトロな作りのごみ箱です。  消火用のポンプ車です。
                          現役みたいです。
飛騨の里 飛騨の里

肥えツボ・・・(笑) 石で出来たものは珍しいとか。
飛騨の里

大きな屋根の家は、入るとヒンヤリします。
大きな梁や、木の床に歴史を感じますね。
飛騨の里
建物の中も、小・中型犬までなら抱っこで入れます。
大きい子は・・・、抱っこは無理なのでお外で待機です。 


これって4階建て?
4層の造りが涼しさを呼ぶのでしょうか。
飛騨の里


台車の車輪が、たくさん掛けてある藁ぶきの家の中では・・・
飛騨の里


チクチクと刺し子をしている女性がいました。
「どうぞ、上がって休んでってください」と声をかけて下さいましたよ。
飛騨 刺し子


飛騨の一刀彫の実演も見られます。    古い道具もさりげなく展示してあります。
飛騨 一刀彫 飛騨の里

とても広い所なので、しっかり見て回れば1時間以上はかかりますね。
お願いすればガイドもあるそうです。

ナッツ


  青空がきれいね~ 
    でもね・・・、とってもね・・・
ナッツ


  暑かったのよね~~ 
ナッツ

日差しは強く、とても暑い日になりました。
でも昔の大きな家に一歩入れば、ヒンヤリした空気に包まれます。
縁側に腰を掛ければ、床下から涼しい風が流れてきます。
これならエアコン要らずで過ごせます。
今となっては、とっても贅沢なエコの家ですね。

飛騨の里
わんこOKの嬉しい施設です。
決まりを守って大切にしたいですね!

お誕生日のお出掛け第一弾でした!
第二弾もお楽しみにして下さいね。

いつもご訪問、応援ありがとうございます。
にほんブログ村 犬ブログ 犬猫 多頭飼いへ
にほんブログ村



 野良猫のこと、保護活動のこと、Sabimamaさんと考えてみませんか? 
            クリック  「百猫物語」(ひゃくびょうものがたり)
 三毛猫のみけおくんと、保護猫さん達の日常です。
            クリック  「おれ!みけお!」
2012-07-30 : 旅行とお出かけ わんこと一緒 : コメント : 26 : トラックバック : 0 :
コメントの投稿
非公開コメント

NoTitle
こんばんは

七夕のお飾りが映えますね

青い空も綺麗ですやん

藁屋根大好きです

子供の頃に郷愁を感じますうちは

田舎作りのこんなお家で育ちましたの。

今日はありがとうございました。
2012-07-31 01:16 : wakasaママ URL : 編集
NoTitle
青空と七夕と!きれいで素敵な記念写真ですね。毎回のお出かけが羨ましい!
観光地のガイドができそうな位!小旅行が多くて、楽しいですね。
素敵ななっつライフを過ごされていますね!!
2012-07-31 05:58 : Sabimama URL : 編集
古民家大好き!
いやいや、刺子も大好きなんですよ。布きんもずいぶん作りました。垂涎ものですね。テレビで古民家のリフォーム番組を見て憧れましたけど、エコでもありますよね。第2弾も楽しみ!早く見たいです。
2012-07-31 06:50 : ki:Bar URL : 編集
懐かしい!!
旦那の育った家は藁葺きの大きな張りが黒ずんでいて
とっても涼しい、家を買うのだったらこんな家v-10なんて^^
火事で家事お母さんとお兄さん亡くなって・・・
旦那も家族は私達だけ
三人仲良く御猫様に(茶チャも)使えています^^
2012-07-31 09:32 : 茶チャママ URL : 編集
NoTitle
七夕飾りのある飛騨の里は初めてです。

いつも私が出かけたときは
お祭りの時ばかりだったので
こういう七夕飾りのある風景もいいですねええ。

春に行った時にはまだまだ雪が残っていて
びっくりしたものでした。

こういう風景大好きです。
2012-07-31 09:49 : ちわわん URL : 編集
NoTitle
暑かったみたいですね~
でも良いなっ~♪
雰囲気や山の風景、飛騨の建物など落ち着きますね(*^^*)
七夕の短冊の色とりどりが青い空に映えますね!
来月は、涼しい所見つけて出かけたいなぁ~

先日、バグズをプールに浮かせてみたら
一生懸命手足を動かして 気分は泳いでいるようでした
キン肉マンの彼らでも、本能的に動いてしまうんですね(笑)
2012-07-31 09:55 : ちこのか~ちゃん URL : 編集
NoTitle
こんにちは!
七夕さんとナッツさんよくお似合いです。
一緒に入れてよかったですね。
外壁に車輪の家、おもしろいですね。
飛騨もいい所ですね。
2012-07-31 16:47 : 風露草 URL : 編集
NoTitle
こんにちはぁ〜〜
今日はパパ会社パパマシンマック使用で
顔文字が出ないので・・(::)←ださい手打ち
飛騨の里・・私も行きましたぁ〜きれいな七夕飾りがあったのねぇ〜〜。
ステキな場所ですよね。しずかで。。地元の方が一生懸命手作りされている感じが好きでした。
こんなステキな場所にワン子も入れてくれるのだもの。。ほんと、みんなマナーを守って、
ずっと一緒に行ける場所であってほしいです。
(^^)v〜〜☆〜〜☆←ねっ。。ださい。。
2012-07-31 17:31 : TOMOママ URL : 編集
茅葺きの家
こんばんは。
飛騨高山の車輪が飾ってある家、冬に行った時の記憶が甦りました!昔ながらの七夕が良く合っていますね。
茅葺きの家は夏でも家の中がヒンヤリして過ごしやすいのですが、今はそんな家はほとんど無くなり、暑さが屋根からもろに家の中に入るようになってしまっているのが残念です。
2012-07-31 17:33 : yokoblueplanet URL : 編集
NoTitle
こんばんは。
飛騨高山ですか。
朝市がよかったですね。
ほほば味噌でしたっけ(笑)。
2012-07-31 19:21 : あかちん URL : 編集
Re: NoTitle
wakasaママさんへ

はい、とても綺麗な風景に出会えましたよ。

屋根こそ違いますが、両親の田舎に行くと大きな大黒柱や広い床にホッとしてました。
実家は戦後の大変な時期に建てた物だったようで、こんなどっしりとした造りには憧れがありますね。
2012-08-01 01:41 : なっつばー URL : 編集
Re: NoTitle
Sabimamaさんへ

そうですね、いきなりのドライブが多いのは次女の気持ち次第ですが・・・(笑)
だから出掛けてる割には深くは知らないことが多いんですよ。
それでもブログのお陰で調べる事も出来るようになり、少しは知識も増えたかな? (^_^;)
これもナッツのお陰かな?
2012-08-01 01:44 : なっつばー URL : 編集
Re: 古民家大好き!
ki:Barさんへ

そうなんですね。
実は私と次女も古民家に憧れてまして・・・
ネットで古民家・・・と検索してはため息をついてますよ。(笑)
2012-08-01 01:46 : なっつばー URL : 編集
Re: 懐かしい!!
茶チャママさんへ

そうなんですか。
ご主人様、とっても悲しいことがあったんですね。
家族の大切さをよく分かってらっしゃるんでしょうね。
仲良し家族でお猫様と茶チャさんと、元気に夏を乗り切って下さいね!
2012-08-01 01:50 : なっつばー URL : 編集
Re: NoTitle
ちわわんさんへ

旧暦で七夕祭りをしているようですね。
でも、ホントに暑くて建物に入ってはホッとしてました。
ちわわんさんはいろんな季節にお出掛けしてるんですね。
ホントに行動的です。
行ってない場所ってあるのかしら?

2012-08-01 01:54 : なっつばー URL : 編集
Re: NoTitle
ちこのか~ちゃんさんへ

ほ~~~んとに暑かったですよ!
でもキレイでした!!
今度は山の上がいいかしら? (^^♪
夏休みに入るパグズは、プールで遊びに来るかしら?
2012-08-01 01:58 : なっつばー URL : 編集
Re: NoTitle
風露草さんへ

似あいますか?ありがとうございます。(^^♪
わんこを受け入れてくれる施設が無くならないように、私たちはマナーを守って迷惑をかけないようにしたいですね。
建物内にまで入って良い場所なんて、そうそう無いんですから・・・
懐かしいような家がいっぱいあって、暑くなかったらゆっくり見たかったです。(^_^;)
2012-08-01 02:05 : なっつばー URL : 編集
Re: NoTitle
TOMOママさんへ

そうですよね。
このまま楽しめる施設であって欲しいですよね!
また違う季節に行くのもイイなぁって思いました。
TOMOままさん、顔文字を手打ち出来るなんて尊敬しますよ。
私なんてPCに入ってる、ささやかな顔文字で頑張ってますよ。(^_^;)
難しいんですよ~~~i-201

2012-08-01 02:13 : なっつばー URL : 編集
Re: 茅葺きの家
yokoblueplanetさんへ

冬に行かれたんですね。
冬の家の中は暖かかったんでしょうか?
この車輪の家の縁側で休憩してたら、足元が涼しかったんです。
そういえば生まれた家も、縁の下が広くって夏でもヒンヤリした空気で満たされていた気がします。
今となっては、古民家って贅沢なものになってしまいましたね。
2012-08-01 02:21 : なっつばー URL : 編集
Re: NoTitle
あかちんさんへ

そうですね、朝市が有名ですよね。
朴葉味噌ですね?
お肉を焼いても野菜を焼いても美味しいです。
シンプルにネギだけでもおつまみになりますよ。
2012-08-01 02:25 : なっつばー URL : 編集
NoTitle
こんにちは。

飛騨ってやっぱり暑かったですかー
高原じゃないのかな?
なっつちゃんもハアハアしてるかな。

お屋敷の中は加茂荘の中に似ていますね~
大きな梁や天井の感じ。
屋根って吹き替えするんでしたっけ?
2012-08-01 14:40 : まあや URL : 編集
Re: NoTitle
まあやさんへ

暑かったですよ~~~。
ぎんぎんぎらぎら・・・でした!(ふ、古い・・・)
ナッツも水分イッパイとって頑張りましたよ。

加茂荘も歴史のある民家なのですね。
もう、わんこて入れないんですよね?
残念ですね。
藁葺や、茅葺きの屋根は葺き替えが必要みたいです。
白川郷でも地元の方や、ボランティアの方々で作業すると聞いたことがありますよ。
きっと大変な作業でしょうね。
2012-08-02 00:41 : なっつばー URL : 編集
NoTitle
こんにちは、ショーンと申します
記事トーナメント>我が家のペットと夏の思い出から
飛んできました
飛騨高山、七夕飾りが涼しげですね
楽しい記事、応援しますね
投票させていただきました
2012-08-30 14:25 : トイプードルのふぅ URL : 編集
Re: NoTitle
トイプードルのふぅさんへ

気に入って下さってありがとうございます。
飛騨高山はとても暑かったですが、古民家の良さが再認識できた日になりました。
昔のお家は究極のエコ住宅でしたよ。 (^^♪
2012-08-31 01:12 : なっつばー URL : 編集
はじめまして~。^^
トーナメントから飛んできました。^^
我が家の近くにも民家園あります。^^

浴衣着て可愛いなぁ~!

投票&ポチっと☆
2012-09-01 13:15 : チップ ママ URL : 編集
Re: はじめまして~。^^
チップママさんへ

ご訪問、コメントありがとうございます!
そして、そして応援、とっても嬉しいです。

チップママさんのブログは写真がとってもキレイで、表情も生き生きしてますね!
お出掛けの記事も楽しいi-185
また遊びに行かせて頂きます。
2012-09-02 00:11 : なっつばー URL : 編集
« next  ホーム  prev »

プロフィール

なっつばー

Author:なっつばー
犬、猫、人の大家族で暮らしています。
毎日の小さな出来事を綴って、大切な思い出を残したいと思います。

Lifematrix

わんちゃん、ねこちゃんのためのこだわりプレミアムトリーツのショップです
旨香楼

カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

月別アーカイブ

検索フォーム

リンク

このブログをリンクに追加する

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

QRコード

QR