fc2ブログ

旅する蝶に会いに行く 2023

今年もフジバカマ園にやって来ました。
ちょうど満開を迎えている感じです。

アサギマダラ


傾斜地にあってみかん畑や、遠く三河湾まで見渡せる場所です。

アサギマダラ


今年もアサギマダラに会いに来ました。

アサギマダラ


地元の方が丹精したフジバカマの花で、長旅のための英気を養っているようです。

アサギマダラ


大型の蝶がヒラヒラと舞う様は見応えがあります。

アサギマダラ


ただし私には美しく撮れませんけどね。 (^▽^;)
あ、蜂も写ってた~。

アサギマダラ


ちょこっと動画です。



あれ、居ないな?って思うときは、こんな場所で休憩中だったりしますよ。

アサギマダラ


蜜を吸ってる時は、周りはあまり気にしないようで。

アサギマダラ


近くでも撮らせてもらえるので嬉しい。

アサギマダラ


ということで、恒例のツーショットです。
柚子と一緒に♪
上手く撮れてなかった・・・。(´;ω;`)
アサギマダラ


杏子もね。

アサギマダラ 杏子


あ、飛んじゃった・・・。

アサギマダラ 杏子


今回はたくさんは居なくて残念な感じでした。
ずっと前にナッツと一緒に会いに行った場所は凄かったです。
お時間がありましたら。→☆彡
柚子たちも行かれたらいいねぇ。


帰る前には大好きなクン活と、お散歩もね。

アサギマダラ 柚子 杏子


モデルさんが終わって張り切っています。(笑)

アサギマダラ 柚子


お返事です。
一面ピンクのコスモス畑、とても楽しくお散歩できました。
この場所は地域の方が環境美化の一環で丹精されています。
いろんな場所に点在しているのですが、中にはご自由に摘み取って下さいなんて嬉しいところも。
この場所は畑か田んぼなのですが、車椅子の方も楽しめる様にスロープ設置とか、通路がしっかり固められてるとか配慮されていましたよ。
平日ということもあって人も少なく、ゆっくり出来ました。
チワワ組には背の高すぎるコスモスでしたが、それなりにツーショットも撮れて良かったわ。
あと2回はコスモスありますよ~。 ( *´艸`)


コメントを頂くと大変嬉しいですが、ご無理はなさらないでくださいね。
簡単一言コメントも大歓迎です。 (≧▽≦)
あなたの可愛い子と一緒の時間を大切にしてください。
なおコメントへの返信はお休みさせていただいています。
勝手を言いますが、宜しくお願いします。
最後まで読んで下さって、ありがとうございました。

当ブログのタイトル、ブログ内のすべての写真・記事の複製・転載お断りいたします。

                              
首輪、リード、アクセサリー、おもちゃなど♪ オンリーワンのネットショップ
Wanco AsiaWanco Asia
                          

捨てられない写真館。

アサギマダラ

アサギマダラ

アサギマダラ

アサギマダラ

アサギマダラ

アサギマダラ

アサギマダラ

アサギマダラ

アサギマダラ 杏子

アサギマダラ 杏子

アサギマダラ 杏子

アサギマダラ 杏子

アサギマダラ 杏子

アサギマダラ 杏子

アサギマダラ 杏子

アサギマダラ 杏子

アサギマダラ 柚子

アサギマダラ 杏子

アサギマダラ

2023-11-05 : 旅行とお出かけ わんこと一緒 : コメント : 20 : トラックバック : 0 :
コメントの投稿
非公開コメント

フジバカマがたくさんある景色って観たことがないので素敵だなぁと拝見させてもらいました
ひらひらチョウチョとフジバカマも良いなぁ
楽しいお散歩で笑顔もいっぱいですね
私も歩いて足腰鍛えないと!です(^^)
2023-11-05 21:53 : こしあん URL : 編集
こんばんは
今でもアサギマダラに出会えるのですね。
そちらとは寒暖差が大きいと感じました。
ワンズ様、楽しそう。
2023-11-05 22:16 : ichan URL : 編集
No title
フジバカマとアサギマダラ、いいなあ。
うちのマンション花壇にも来てほしくてフジバカマを植えていますが、まだ咲いていないのよ。
寒くなると蝶もあまり飛ばなくなっちゃうし、やきもきします^^;
コスモス園も素敵。ふたりともピンクが似合うわ。
2023-11-05 22:38 : 海月 URL : 編集
No title
ひと月近く前だけど、アサギマダラのことを、夕方の報道番組で特集していました。
長い旅の途中で、そちらが休憩処になっていると…。
どこでも見られる蝶ではないのですが、何度かこちらのブログで見せてもらっていたので、テレビで観ても、親近感がありました。
チワワ組も、アサギマダラとのショットが撮れるなんて、貴重な体験をしているのですよね。
でも、チワワ組は、蝶なんてどうでもいいから、早くお散歩しましょって感じかな(^▽^;)
2023-11-06 01:09 : きらちろママ URL : 編集
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2023-11-06 01:27 : : 編集
No title
このフジバカマ園は個人の方がやっていらっしゃるんですね。
フジバカマに集まるアサギマダラもヒラヒラ見ていて楽しくなってきます。
前記事では羽に印をしていましたが、もうそれはやっていないのでしょか。
あの作業、結構大変な作業ですよね。
動画のアップ、腸の動きが見れて楽しかったです!
ありがとうございます(^^♪
2023-11-06 02:56 : みのじ URL : 編集
No title
実は私も土曜日見たんです。
結構大きな蝶を
なんと駅でっ!!!
迷ってきたんでしょうねぇ。
私はなっつばーさんみたいに
幸せな気持ちではなく
電線とか大丈夫かと
ハラハラしてました(✽´ཫ`✽)

選抜隊は
自分からぐいぐい行くことはないけども
抱っこされるなら
甘んじて受け入れましょうというスタンスです(笑)
2023-11-06 06:39 : mbd管理人 URL : 編集
おはようございます。
アサギマダラは1,000km以上も海を越えて旅をする渡り蝶とありましたが、フジバカマの蜜を吸って長旅に供えているようです。

柚子ちゃん達も無事海を渡るようにと応援ですね。

ナッツちゃんとの懐かしい画も拝見しました。
2023-11-06 08:31 : inkyo URL : 編集
No title
近年では、アサギマダラ蝶のお写真を見ると、
なっつばーさんちの蝶だ~って思いますw
それぐらい、沢山のアサギマダラを撮影されてた動画が印象的だったんで♪
2023-11-06 08:52 : ほんなあほな。 URL : 編集
大型蝶とは言え

2000Kもの旅・・・
唯々感激です☆

今年は我が県への飛来も例年より遅かった様です・・・

気候変動激しいこの頃
無事に思いの地まで・・・
頑張って欲しいですね♥

杏子ちゃん♪
柚子ちゃん♪
可愛いひらひらお洋服 
アサギマダラさん見たいに素敵で ツーショット☆

ナッツちゃん♪
もう触れ合うくらい間近でのフォトたくさんお訪ねでしたね☆(*^-^*)

月曜日スタ-ト!
今週もみんなみんなお元気願っております☆♥
2023-11-06 09:58 : 田舎のオ-ドリ- URL : 編集
No title
蝶も得意ではないけれど 美しい蝶ですね。
柚子ちゃんたちも しっかり蝶観察できたかなー?
杏子ちゃんたち 蝶さんにイタズラしないでいい子♪
羽にマーキングって特殊な方法なんですよね?
鱗粉って大事だもんね。
2023-11-06 10:34 : nekobell URL : 編集
No title
アサギマダラ、わたしはまだ実際に会ったことがないんですよね~。
割と近くに、呼び寄せるためのフジバカマ畑があって
カメラマンがたくさん訪れるそうですが・・・
ご近所さんでも、フジバカマを植えているおうちがあって
アサギマダラが時々来てくれるそうです。
うちも植えてみようかなあ~(*´艸`)

アサギマダラさんとのツーショット、がんばりましたね~^^

翅のマーキングは、調査のためとはわかるのですが
ちょっとかわいそうな気がしちゃいますね・・・
影響なく飛べるならいいのですが。

2023-11-06 10:58 : りおん URL : 編集
No title
チョウも酷暑で数が減っているのかな?
好きではないけれど、命あるもの
元気に旅を続けてほしいものです。
それにしてもさすがワンコ。
猫ならそんなヒラヒラしたもの、
片っ端から捕獲ですよね(笑)。
2023-11-06 11:51 : エスちーのママ URL : 編集
No title
こんにちは。
今年もアサギマダラに会えたんですね♪
良いなぁ♪
フジバカマってこんなに大きいんですね♪
一度山口県の高速道路のSAのトイレに飾ってあり
見たことがあるのですが花だけだったのでわかりませんでした。
一度アサギマダラを見てみたいわ~♪
2023-11-06 14:42 : dori URL : 編集
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2023-11-06 16:13 : : 編集
No title
フジバカマ園にアサギマダラが飛来して
向こうへはミカンの成ってるみかん畑が広がってますね~
なっつばーさんのお近くには良い農園さん、果樹園さんが多いですね♪

アサギマダラが羽根を止めて蜜を吸っては
また羽を広げて深呼吸して続きの密を吸って・・ 
どんなに美味しいフジバカマのオアシスなんでしょうね
ボランティアでこうして保護地区を作ってくださってるのでしょうか・・
今年の暑さをどこかでじっと耐えてここに飛来してきたのでしょうね
ゆっくり休んでエネルギー補給してもらいたいです💛

柚子ちゃんも杏子ちゃんも息を止めるようにして 
モデルさん付き合ってくれたのですね~💕
ミッション完了で笑顔満開ですね
柚子ちゃん杏子ちゃん今日もありがとうです.:*・ 

 
2023-11-06 18:24 : れもん URL : 編集
No title
フジバカマとアオサギマダラいいですね~♪
うちの近所ではアオサギマダラ確認しておりません。
残念でしたが、なっつさんのお陰でみることができましたよ~。
ありがとうございます。
わんわんさんのふわふわの後ろ姿に
みとれてしまいました。
なんかホッとやすらぎますね。
いつもありがとうございます。
しまぽよより
2023-11-06 18:38 : しまぽよ URL : 編集
No title
アサギマダラはどこからどこまで旅してるんでしょうね~
うちの方では見たこと無いかもな~
フジバカマもあまり見かけないし・・・って
住宅密集地では無理よねw
おまけの柚子ちゃん?つまらなそうなお顔がカワイイわ♪
2023-11-06 20:09 : ししゅうねこ URL : 編集
No title
フジバカマ 満開でキレイですね!
…私 蝶が苦手なので(^^;
柚子ちゃんや杏子ちゃんが近距離で
平気なのにびっくりです!
でもってナッツちゃんはさらに至近距離!!
アサギマダラも長旅頑張ってほしいですね。
2023-11-06 20:20 : benchan URL : 編集
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2023-11-06 20:33 : : 編集
« next  ホーム  prev »

プロフィール

なっつばー

Author:なっつばー
犬、猫、人の大家族で暮らしています。
毎日の小さな出来事を綴って、大切な思い出を残したいと思います。

Lifematrix

わんちゃん、ねこちゃんのためのこだわりプレミアムトリーツのショップです
旨香楼

カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

月別アーカイブ

検索フォーム

リンク

このブログをリンクに追加する

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

QRコード

QR