美味しいものは、掘りましょう♪ 続編です。
一昨日のタケノコ掘りの続きです。
今度は何を掘るのでしょう? (^^♪
長女のお友達宅の、おじいちゃんの畑に向かいます。

畑にある大きな畝の上から見える葉っぱ。
これで分かった人はスゴイと思う! (*^。^*)

土を掘っていくと茎が見えてきましたよ。
何だ、何だ?

おじいちゃん、お手製の道具で収穫です。

採りたて新鮮な、ウドですよ!

おじいちゃんは、ウドが大好きな長女が喜ぶので作ってくれてます。
土を寄せたりするのって大変だと思うんだけど、丹精込めて手入れしています。
ありがとうございます
お友達、junちゃん宅のカワイイ家族。
柴犬の小春ちゃん。 真ん丸オメメの金太郎くん。

新鮮なウドは、サッと酢水にさらして生でいただきます。
好みでマヨネーズ、ポン酢、酢味噌で・・・
真っ白でキレイでしょ? (*^_^*)

これはお初なんですけど、ウドの葉っぱの天ぷらです。
お塩であっさりと食べました。
なんだかタラの芽みたい・・・

これ一押しです。 ヽ(^。^)ノ
そして写真を忘れましたが、ウドの皮のキンピラも良かったですよ!
甘辛の味付けがピッタリでした。
ウドって捨てるところがありませんね!
美味しいウドは食べられませんが、この方もご飯ですよ。
次女の愛情たっぷりのトッピング入りご飯です。
愛情たっぷりなら、早く「ヨシ」って言ってください!

ちゃんと待つのは、あなたの愛情でしょ?
相思相愛でいて下さいね。 (*^_^*)
小さな体に似合わない、大きな声で鳴いていたアマガエル。
「雨ガ クルヨ
」と教えてくれてます。

緑の葉っぱの上に居るのに灰色のアマガエルです。
あなたは天邪鬼ですか?(笑)
植えたばかりの野菜の苗たちに恵みの雨です。
いつもご訪問、応援ありがとうございます。

にほんブログ村

今度は何を掘るのでしょう? (^^♪
長女のお友達宅の、おじいちゃんの畑に向かいます。

畑にある大きな畝の上から見える葉っぱ。
これで分かった人はスゴイと思う! (*^。^*)

土を掘っていくと茎が見えてきましたよ。
何だ、何だ?

おじいちゃん、お手製の道具で収穫です。

採りたて新鮮な、ウドですよ!

おじいちゃんは、ウドが大好きな長女が喜ぶので作ってくれてます。
土を寄せたりするのって大変だと思うんだけど、丹精込めて手入れしています。
ありがとうございます

お友達、junちゃん宅のカワイイ家族。
柴犬の小春ちゃん。 真ん丸オメメの金太郎くん。


新鮮なウドは、サッと酢水にさらして生でいただきます。
好みでマヨネーズ、ポン酢、酢味噌で・・・

真っ白でキレイでしょ? (*^_^*)

これはお初なんですけど、ウドの葉っぱの天ぷらです。
お塩であっさりと食べました。
なんだかタラの芽みたい・・・

これ一押しです。 ヽ(^。^)ノ
そして写真を忘れましたが、ウドの皮のキンピラも良かったですよ!
甘辛の味付けがピッタリでした。
ウドって捨てるところがありませんね!
美味しいウドは食べられませんが、この方もご飯ですよ。
次女の愛情たっぷりのトッピング入りご飯です。


ちゃんと待つのは、あなたの愛情でしょ?
相思相愛でいて下さいね。 (*^_^*)
小さな体に似合わない、大きな声で鳴いていたアマガエル。

「雨ガ クルヨ


緑の葉っぱの上に居るのに灰色のアマガエルです。
あなたは天邪鬼ですか?(笑)
植えたばかりの野菜の苗たちに恵みの雨です。
いつもご訪問、応援ありがとうございます。

にほんブログ村

コメントの投稿
NoTitle
ウドってウドムロで作るのかと思っていました。
土でも真っ白なウドができるんですね!
季節の美味しい物が頂けるなんて、いいですね~
土でも真っ白なウドができるんですね!
季節の美味しい物が頂けるなんて、いいですね~
お初ものばかりで!
ウドの収穫って初めて見ました。テレビで地下で栽培している様子を見たことがありますが、土の中から掘り出すのは初めて見ました。この年になって初めてが多すぎ!でも、小春ちゃん、金太郎君癒し系ですね。もちろんナッツちゃんも!
2012-05-01 05:50 :
ki:Bar URL :
編集
NoTitle
タケノコやウド堀などなど、春を満喫されていますね♪
旬のものを頂いて笑顔いっぱいですね(^o^
小春ちゃん、懐かしいです♪かわいいね**
旬のものを頂いて笑顔いっぱいですね(^o^
小春ちゃん、懐かしいです♪かわいいね**
2012-05-01 12:12 :
ちこのか~ちゃん URL :
編集
香りが届きそう。。。
こんばんは。
ウド、春の香り野菜ですね。こちらまで香りが届きそう。。。祖母が大好きでした。私も、ですが。
間もなく山ウドを求めて山を歩く人も増える季節ですね。
筍は,千葉,茨城は放射能汚染のため、食べないようにと連絡が入ったようです。残念です!
長い連休、良い時間になっていますように。
ウド、春の香り野菜ですね。こちらまで香りが届きそう。。。祖母が大好きでした。私も、ですが。
間もなく山ウドを求めて山を歩く人も増える季節ですね。
筍は,千葉,茨城は放射能汚染のため、食べないようにと連絡が入ったようです。残念です!
長い連休、良い時間になっていますように。
2012-05-01 14:12 :
yokoblueplanet URL :
編集
NoTitle
本当捨てるとこ無しぃいいいいいい~~~~~~~
Re: NoTitle
リィママさんへ
おじいちゃんは土を寄せて作ってましたね。
ホワイトアスパラも軟白ネギもウドも、トンネルの中や遮光したスペースで作るようですが、どれも以前は土を寄せて作っていたと思います。
それだと商業ベースに乗せるには、不向きですよね。
おじいちゃんの方法なら家庭菜園でも出来るかも・・・?
薫り高くって、柔らかくって美味しかったです。
おじいちゃんは土を寄せて作ってましたね。
ホワイトアスパラも軟白ネギもウドも、トンネルの中や遮光したスペースで作るようですが、どれも以前は土を寄せて作っていたと思います。
それだと商業ベースに乗せるには、不向きですよね。
おじいちゃんの方法なら家庭菜園でも出来るかも・・・?
薫り高くって、柔らかくって美味しかったです。
2012-05-02 00:23 :
なっつばー URL :
編集
Re: お初ものばかりで!
ki:Barさんへ
私も初めて見ましたよ。(^_^;)
今まで収穫したのをいただくだけでした。
作物を収穫するって楽しいですね!
ナッツまで癒し系に入れていただいて嬉しいです。(笑)
私も初めて見ましたよ。(^_^;)
今まで収穫したのをいただくだけでした。
作物を収穫するって楽しいですね!
ナッツまで癒し系に入れていただいて嬉しいです。(笑)
2012-05-02 00:26 :
なっつばー URL :
編集
Re: NoTitle
ちこのか~ちゃんさんへ
心の広い皆様のお陰で、我が家は楽しんでます。
旬のものを採りたてで・・・、すごく贅沢!
小春ちゃん、覚えててくれたんですね。
とっても元気にしてましたよ!(^^♪
心の広い皆様のお陰で、我が家は楽しんでます。
旬のものを採りたてで・・・、すごく贅沢!
小春ちゃん、覚えててくれたんですね。
とっても元気にしてましたよ!(^^♪
2012-05-02 00:32 :
なっつばー URL :
編集
Re: 香りが届きそう。。。
yokoblueplanetさんへ
はい、土を掘っているだけで香って来ましたよ。
旬のものって体にもいい気がします。
タケノコを採るために竹林を整備するって大変な事です。
収穫できなかったら山が荒れてしまいそうですね。
山や里の恵み、海の恵みが安心して食べられるようになる日が早く来ると良いですね。
はい、土を掘っているだけで香って来ましたよ。
旬のものって体にもいい気がします。
タケノコを採るために竹林を整備するって大変な事です。
収穫できなかったら山が荒れてしまいそうですね。
山や里の恵み、海の恵みが安心して食べられるようになる日が早く来ると良いですね。
2012-05-02 00:39 :
なっつばー URL :
編集
Re: NoTitle
松井大門さんへ
ゴミ出ませんね。(^^♪
これってスゴイ、エコですよね。
ゴミ出ませんね。(^^♪
これってスゴイ、エコですよね。
2012-05-02 00:40 :
なっつばー URL :
編集