fc2ブログ

外猫通信 謎多き大福くん & 我が家の庭

大福くんです。
3日間くらい来ない日もあって、心配することもありますが、だいたいは毎日のお通いです。

大福くん

1回食べて、それでサヨウナラの時もあるし。
2~3回顔を見せて、その都度食べていくこともあります。
我が家でお昼寝して過ごすこともあれば、何処からかふいと現れることもあります。


食べ終わったらお手入れに余念がありません。
なかなかの柔軟性です。

大福くん


また見てる。

大福くん

イイじゃないの、少しくらい・・・。


いつだって待ってる所がお食事処になります。

大福くん


見るからにヨレヨレだし、高齢みたいだし、もしかしたら体調も悪いのかもしれない。
ええ、そう思っていました。

大福くん

だけど、なかなかの御達者クラブなんじゃないのかなって?
3回食べていく時は、なかなかの大食漢かもって思ったりしてね。
以前に捕獲しようとした時も、そこいらの若猫よりも抵抗されて逃げられちゃったし。


そんな時に出勤で家を出て行ったばかりの次女から電話があったのです。
え、事故!?って心配したけど、ちょっと興奮した声でヨレちゃんが信号渡ってる~~!!って。
あ、ヨレヨレしてるので我が家ではヨレちゃんって呼んでます。(笑)

証拠映像です。
次女のドラレコからコピーした動画です。



我が家から、この交差点までは車では300~400mくらいあるのです。
渡ってからどこまで行くのかは不明。
毎日この交差点を往復しているっていうこと???
往復だから1キロ以上の移動になってるかも?
もう、何年も前から?
謎深き大福くんなのです。
お願いだから交通事故にだけは遭わないように気を付けて欲しい・・・。


我が家の庭にて。
紫陽花が色付きました。
青系と。

我が家の庭にて 紫陽花


赤系もね。

我が家の庭にて 紫陽花


植えっぱなしのアピオスもぐんぐん伸びてます。

我が家の庭にて アピオス


すでに小さな花芽もありますよ。

我が家の庭にて アピオス


アピオスの根元は、誰かさんのベッドになっている様でペチャンコ。(笑)
きっと丈夫だから問題ないでしょう。

我が家の庭にて アピオス


花の終わったアマドコロも葉っぱが綺麗です。

我が家の庭にて アマドコロ(ナルコラン)


ミョウガは更にジャングル化しております~。

我が家の庭にて ミョウガ


いつになく、たくさんの蕾を付けてるクチナシです。
咲いたら良い香りが楽しめます。

我が家の庭にて クチナシ


その、クチナシの葉を食べて育った幼虫が蛹から成虫へと羽化していました。
オオスカシバです。

オオスカシバ

オオスカシバの名前の由来は透ける翅です。
でも、この子の翅は透けていませんね。
羽化したばかりは、まだ鱗粉に覆われているのだそう。


ほら、ちょっとずつ鱗粉が落ちていってる。

オオスカシバ

蛾の仲間ですが、ホバリングして吸蜜する姿はハチドリのようなんです。
可愛いんです。


お返事です。
今回の受診は、全員良い結果で久しぶりにニッコリでした。
ちょっと病院と疎遠になれそう?
来週はおこげのワクチン接種がありますけどね~。
こんな大得意様なので、ヒシさんのことも受診終了をお伝え出来たのだと思います。
もちろん何があっても受診しないという訳ではありませんので。 (^^)/


コメントを頂くと大変嬉しいですが、ご無理はなさらないでくださいね。
簡単一言コメントも大歓迎です。 (≧▽≦)
あなたの可愛い子と一緒の時間を大切にしてください。
なおコメントへの返信はお休みさせていただいています。
勝手を言いますが、宜しくお願いします。
最後まで読んで下さって、ありがとうございました。

当ブログのタイトル、ブログ内のすべての写真・記事の複製・転載お断りいたします。

                              
首輪、リード、アクセサリー、おもちゃなど♪ オンリーワンのネットショップ
Wanco AsiaWanco Asia
                          

捨てられない写真館。

大福くん

大福くん

我が家の庭にて 紫陽花

我が家の庭にて 紫陽花

我が家の庭にて アピオス

オオスカシバ

2023-05-26 : 日記 : コメント : 22 : トラックバック : 0 :
コメントの投稿
非公開コメント

こんばんは
ニャンコ様は自由が大好きなので何となく分かる
点もあります。
大福くん(ヨレちゃん)の行動距離の広さを考慮
すると、棲家は一体何処なのか気になりますね。
2023-05-26 21:41 : ichan URL : 編集
No title
ヨレちゃんって 愛されニックネームがあるんですね。
まさか こんなに心配してもらってるとは思ってもいないかもな~。
青信号で渡るのはエライ子だけど 心配ですよね。
男の子は 行動範囲が意外に広い分 心配が絶えませんよね。
2023-05-26 23:08 : nekobell URL : 編集
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2023-05-27 00:45 : : 編集
大福君がヨレちゃんと呼ばれているの🎵可愛すぎます( *´艸`)👍️
ご家族皆に既に愛されて居るのですね(*゚∀゚)*。_。)*゚∀゚)*。_。)
猫様の行動範囲🎵ビックリですね🎵✨✨✨✨❤️
どうか❤️事故にだけは気を付けて欲しいですね(*゚∀゚)*。_。)*゚∀゚)*。_。)
2023-05-27 04:28 : ルンルンりおん URL : 編集
No title
ご飯を食べられるということは
健康の証の一つっ!!!
しかも大変重要なファクターなの(*゚∀゚)ゞデシ
沢山食べてるんですもん。
ヨレヨレに見えるけども
中身はしっかりしてるに違いありませぬっ( ✧Д✧) カッ!!

そうなんですっ!
色々食べたいからこういう時は
沢山食べられる人がめっちゃ羨ましいのです。
普段は小食な分食費かからないんですが(笑)

排卵痛・生理前痛・生理痛。
パーフェクトできます╭( ・ㅂ・)و ̑̑ グッ !
殿方痛くならないのが
羨ましくてたまりませぬ。
2023-05-27 06:57 : mbd管理人 URL : 編集
No title
おはようございます♪

お久しぶりです、お元気でお過ごしでしたか?

大福くん お食事処があるのは嬉しいよね。
猫さんの場合は交通事故が怖いよね、どうぞ無事に生き抜いてね。
2023-05-27 07:01 : はやとうり URL : 編集
No title
道路を渡るのは心配ですね....
できればなっつばーさん家近所で過ごしてて欲しいのに〜

お庭が夏らしく瑞々しくなって来ましたね!

2023-05-27 07:07 : mogu07 URL : 編集
不思議にゃ 大福くん♪

ゆったり横断歩道を・・・
良く動画撮れましたネ☆(●^o^●)


本当に!!!
大福く~ん♪
くれぐれも車には 注意!!!で♪♥

紫陽花の色づき
素敵~~~☆

今日もみんなみんなお元気願っております☆♥
2023-05-27 07:11 : 田舎のオ-ドリ- URL : 編集
No title
おはようございます~^^
大福ちゃん、ヨレヨレちゃん??(^^;)
謎が多くてビックリしますが…、外猫ちゃんのたくましさを感じますね。。
どうか、事故にあわずにナッツばーさんのお家に辿り着く毎日を送ってほしいです^-^
2023-05-27 07:18 : のん福レオのお母さん URL : 編集
おはようございます。
大福くん、いつでも食べられると安心な様子、食欲もしっかり、横断歩道を渡ってなっつばーさんのところへ、車に気を付けてほしいです。

アジサイがきれいに咲きましたね。

羽化したオオスカシバもきれいに撮れました。

2023-05-27 08:23 : inkyo URL : 編集
No title
大福くん 見た目は弱々しい感じですが
中身は違いそう??でしょうか(^^)
でも信号を渡る様子はドキドキですね・・・
事故に遭いませんように(>_<)

オオスカシバ ネットでも見てみました(^m^)
羽が本当に透き通っていてトンボみたいです
フワフワ毛のあるフォルムも可愛くて
ガではないように見えますね(^^)
2023-05-27 10:23 : Aki URL : 編集
No title
大福くん、そんなに遠くから毎日通っているのでしょうか。
毛並みもヨレヨレしているのでおじいさんだとばっかり思っていました。
とにかく事故にだけは遭わないでほしいですね。
なっつばーさんからいただいたアピオスで今年は、お風呂の前に緑のカーテンを作っています。
いい感じに伸びてきているので嬉しいです。
植えっぱなしでも大丈夫なんですね。
今年からそうします。
2023-05-27 10:24 : はなみずき URL : 編集
No title
大福くん、確かに痩せていますよね~・・・
ご高齢なのか体調不良なのか気になります。
ええ?一度捕獲に失敗しているのですか?
なんだか、すごくなれているように見えるし
ごはんもデリバリーサービスなのですよね?
なのに?って不思議に思っちゃいました。

猫さんて結構遠くまで行っていますよね。
うちにも以前、しろさんという大きなシロネコが通って来ていたことがあるのですが
すごく人懐っこくて、なでさせてくれるし、風邪を引いて
獣医に連れて行ったときも、何をされてもおとなしかったんです。
その子が、ここから2kmほど離れた場所にいたことがありました。
夜、車で帰ってくる途中、見たことのあるシロネコが
道路を渡ろうとしていたので、車を停めて「しろさん?」と呼んだら
にゃ~と言って走り去って行ったのですが、ピンクの首輪でわかりました。
どれだけの行動範囲なのでしょうね~?

あじさい、キレイに咲きましたね~^^
あじさいのお花っていいですよね💖
オオスカシバも好きです~^^
うちの方ではあまり見かけないのよね~・・・
ホバリングしながら蜜を吸う姿は、とってもかわいいですよね(*´艸`)
2023-05-27 10:59 : りおん URL : 編集
No title
だだだ、大福くん( ゚Д゚)
ダメだよ危ないよ、咄嗟の時の身のこなしが
ちゃんと出来る若い子だって危険なんだから、
道路を渡るなんてやめてぇぇぇぇっ!
でも毎日来ることもあるなら、ご飯のために
渡ってこないとダメなんだろうし…猫神様に
安全を十分お願いしておきましょう。
2023-05-27 14:34 : エスちーのママ URL : 編集
No title
あじさいが綺麗に咲きましたね。
ヨレちゃんさん(大福くん)遠方から来てたんですね。
NNNあなどれない。(笑)
道路横断はヒヤヒヤします。
猫神様どうぞお守りくださいませ。

なっつさんいつも保護活動ありがとうございます。

しまぽよより
2023-05-27 18:18 : しまぽよ URL : 編集
No title
えええ( ゚Д゚)大福君!!横断歩道を渡ってって…
本当に事故にだけは気を付けてほしいです…。
外猫さんは交通事故リスク高いですから
どうか無事故で過ごしてくれますように…。
そして紫陽花を始め素敵なお写真の数々、
ありがとうございます(*''ω''*)
2023-05-27 18:54 : かはら URL : 編集
No title
大福君ずいぶん遠いところから通ってるのね!
ホント、車には気をつけてね
緑が濃くなってくる季節になってきましたね
アピオスは家人が抜いちゃったので今年またやり直しです。
ようやくヒョロっと伸びてきました!
アジサイは地植え?
うちの辺だと青植えてもピンクになっちゃいます~~~
2023-05-27 20:23 : ししゅうねこ URL : 編集
No title
気まぐれな大福君ですね?
でも、なんかかわいい!!

紫陽花きれいな色!!江戸紫みたいです~~

ローゼル・・・一株だけ出てきました。
2023-05-27 20:30 : ぶらっくこーひー URL : 編集
No title
大福ヨレちゃん なっつばーさんのお庭で美味しいご飯頂いて 
安心しながらお手入れまで入念に楽しんでいる寛ぎタイムですね🌺
でも侍女様の発見情報から往復1㎞近い移動をしているるようで
交通事故の事もありますし、体力的なことも、、 
段々ともっと近くでの居住スペースを見つけてほしいな~とも思います

お庭では新緑が綺麗~~
紫陽花も青系と赤系と瑞々しく美しいですね
アピオスももうこんなにつるを張ってるんですね~
オオスカシバの幼虫さんも個性的で存在感ありますね👏 
2023-05-27 20:49 : れもん URL : 編集
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2023-05-27 21:18 : : 編集
No title
大福くん、思ったよりも体力がありそうですね。
でも交通事故だけには気を付けて!

お庭の花や葉っぱが生き生きとしてますね。
木陰でにゃんこたちが涼んでいくのかな?
オオスカシバ、ほんとにハチドリのようですよね。
ただあの幼虫が大きくて・・・(--〆)
2023-05-27 22:17 : 由羽 URL : 編集
No title
み、茗荷がっ!!
2023-05-28 08:27 : みのじ URL : 編集
« next  ホーム  prev »

プロフィール

なっつばー

Author:なっつばー
犬、猫、人の大家族で暮らしています。
毎日の小さな出来事を綴って、大切な思い出を残したいと思います。

Lifematrix

わんちゃん、ねこちゃんのためのこだわりプレミアムトリーツのショップです
旨香楼

カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

月別アーカイブ

検索フォーム

リンク

このブログをリンクに追加する

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

QRコード

QR