fc2ブログ

西尾市歴史公園 ちょこっと散歩♪

葵桜を見に行く前に前に立ち寄ったのは「西尾市歴史公園」です。
西尾城は桶狭間の戦いで今川義元が戦死したあと、徳川家康が攻め取り、幕末まで譜代大名が支配したそうです。
知らなかった~。
西尾市歴史公園


立派な鍮石門の前でパチリ。
金色ではありませんが、シャチホコが屋根の両側に乗っていますね。

西尾市歴史公園 柚子 杏子


ふたりの後ろに揺れてる幟はね。

西尾市歴史公園 柚子 杏子


やっぱり家康公アピールでした。 ( *´艸`)

西尾市歴史公園


鍮石門から本丸丑寅櫓を臨みます。

西尾市歴史公園


鍮石門を出たところにあった顔出しパネル。
4代藩主の松平乗全だそうです。
人手が足らず、顔出しならず。(笑)

西尾市歴史公園


それではお散歩です。
立派な桜の木もありますよ。

西尾市歴史公園 柚子 杏子


旧近衛邸。
お抹茶など頂けるらしいですが、わんこは無理よね~。

西尾市歴史公園


でも、お庭の椿が綺麗だったので並べてパチリ。

西尾市歴史公園 柚子 杏子


ちょっとレトロな時計台。
前にあるパネルのボタンを押すと、西尾市に縁のある曲が流れます。

西尾市歴史公園


カサカサ落ち葉の散歩道。

西尾市歴史公園 柚子 杏子


埋もれる前に次へ進みますよ~。

西尾市歴史公園 柚子


本丸丑寅櫓のある場所へは、わんこは行けなくって残念。
注意書きがね、ペットの犬猫はこれより先に入れません・・・ですって。
ペットじゃない子は近くまで行っていいってことよね?
それなら許しちゃう。(笑)

西尾市歴史公園


小さな公園ですが、わんこと歩くにはイイ感じでした。
駐車場が無料なのも嬉しいです。
アレコレあったお城の案内は追記に入れました。
読めないかもしれないけど。 (^▽^;)

西尾市は働いていたころに通勤していた場所です。
でも、この公園に来たのは初めてでした。
桜が咲いたら、お城とのコラボも綺麗かもしれまいですね。
桜の季節は忙しい・・・。 ( *´艸`)

西尾城歴史公園で散策の後に葵桜のお花見に行きました。
でもね、ココの前にも行った所があるのです。
そこは季節に関係ないので、またいつか・・・です。


お返事です。
お花見の季節はわくわく、そわそわ。
お花もお天気も、こちらの都合なんて知る由もありませんから。
今回は近くだったので、短い時間にギュウッと詰め込んでの1日でした。
地元もイイですね。
遊び歩いてるばかりの私に飽きれないでくださいね~。
一度に撮り過ぎ写真をアップできないだけですよ? (≧▽≦)
チワワ組のお洋服も褒めて下さって嬉しいです。
お気に入りですが衣装もちじゃないウチの仔たちなので、回し率大きいです。(笑) (^▽^;)


コメントを頂くと大変嬉しいですが、ご無理はなさらないでくださいね。
簡単一言コメントも大歓迎です。 (≧▽≦)
あなたの可愛い子と一緒の時間を大切にしてください。
なおコメントへの返信はお休みさせていただいています。
勝手を言いますが、宜しくお願いします。
最後まで読んで下さって、ありがとうございました。

当ブログのタイトル、ブログ内のすべての写真・記事の複製・転載お断りいたします。

                              
首輪、リード、アクセサリー、おもちゃなど♪ オンリーワンのネットショップ
Wanco AsiaWanco Asia
                          

捨てられない写真館。

西尾市歴史公園

西尾市歴史公園 柚子 杏子

西尾市歴史公園 柚子 杏子

西尾市歴史公園 柚子 杏子

西尾市歴史公園 柚子 杏子

西尾市歴史公園 柚子 杏子

西尾市歴史公園 柚子 杏子

西尾市歴史公園 柚子 杏子

西尾市歴史公園 柚子 杏子

西尾市歴史公園 柚子 杏子

西尾市歴史公園

西尾市歴史公園

西尾市歴史公園

西尾市歴史公園

西尾市歴史公園

2023-03-22 : 旅行とお出かけ わんこと一緒 : コメント : 20 : トラックバック : 0 :
コメントの投稿
非公開コメント

こんばんは
確かに立派な鍮石門ですね。
西尾城歴史公園、良い雰囲気です。
ワンズもお散歩を堪能できたと思います。
2023-03-22 21:54 : ichan URL : 編集
No title
いいところですね!今年は愛知県は家康様でどこも人が多いでしょうね。
櫓も残っていて、行ってみたいです!
なんせお城好きなもんで(^o^)
そしてモデルさんがいい仕事してますね!
椿のお花とのコラボがとっても可愛いです(^o^)
2023-03-22 22:50 : *はなママ* URL : 編集
No title
愛知県といえば、戦国武将ゆかりの地がたくさんあるところですけど、今年は家康ブームで、我こそは家康ゆかりの地と名乗りでるところも多いのでしょうね。
ま、ワンコにはなんの関係もないけど…(^▽^;)
でも、お散歩いっぱい楽しめて、ロケーションにもいい場所でしたね(*^^)v
柚子ちゃん杏子ちゃんの前に置かれた椿(?)も、素敵な演出ですね~
2023-03-23 01:32 : きらちろママ URL : 編集
No title
結構身近なところにお城があったりしますよね。
復元されててもされてなくてもロマンがあって素敵。
鍮石門前での撮影、かっこいい〜
2023-03-23 04:57 : mogu07 URL : 編集
西尾市歴史公園

なかなか素敵☆
チワワ組ちゃん♪も
ゆったりお散歩楽しめました(*^-^*)

落花 椿も綺麗です☆

西尾市までお仕事に・・・?(*^-^*)

さくらの季節は大忙しですね(^_-)-☆

今日もみんなみんなお元気願っております☆♥

2023-03-23 06:30 : 田舎のオ-ドリ- URL : 編集
No title
顔出しパネル大好き(灬ºωº灬)
犬子押しのけて
自分がはめちゃうんですけど(笑)

最近は自分が来ていて
楽なお洋服ばっかりなのです(〃艸〃)ムフッ
犬子がいるときは特に♪

どんどん声をかけてくださいっ!
我が営業隊長孟徳が
物凄く喜びますヽ↑●´∀`●↑ノ
2023-03-23 07:04 : mbd管理人 URL : 編集
お城って、良いですよね🎵✨✨✨✨❤️
心がときめきます🎵✨✨✨✨❤️

ふたりが並んだ前に並べられた椿にも心ときめいちゃった🎵✨✨✨✨❤️
花が落ちて🎵
お役目が終わったかと思ったら🎵
飾られてお披露目✨✨✨✨❤️
お花冥利に尽きるのではないかしら🎵✨✨✨✨❤️
なっつばー様Niceです🎵✨✨✨✨❤️
2023-03-23 07:37 : ルンルンりおん URL : 編集
おはようございます。
西尾市はなっつばーさんがお勤めしていたところとのこと思い出もたくさんありますね。

西尾城も多くの諸大名が城主に当時の様子がしのばれます。

柚子ちゃん達もお城を散歩、ツバキの花と良い記念写真が撮れました。

2023-03-23 08:18 : inkyo URL : 編集
No title
椿の花とのコラボ写真、アイデアですね♪
ステキ~
顔出し看板、確かに人手が要りそうだww
2023-03-23 10:27 : ほんなあほな。 URL : 編集
No title
家康ブーム?みたいですよね~^^
こちらも家康公にまつわる土地なので、盛り上がっているようです。
MJ効果かな~( ̄ー ̄)ニヤリ
わたしは歴史が苦手で、こういう歴史的な文章を読んでも
よく理解できません゚。(*^▽^*)ゞ

椿のお花を並べて撮影!!
ステキなアイディアですね♪
わたしも真似しよう~(≧∇≦)
2023-03-23 11:07 : りおん URL : 編集
No title
椿の花を並べて撮影ブースの出来上がりですね
素敵です♪
顔出しパネル 残念です(´艸`*) 
2023-03-23 12:34 : Aki URL : 編集
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2023-03-23 13:22 : : 編集
No title
最初の案内看板、Nishio cityとか英語表記なのに
続く「本丸」とか「天守台」とかは日本語だけ(笑)。
なんでだ~( *´艸`)
家康なんぞは周知しなくとも有名人だけど、
観光地として関わりがあるところはいまこそ推しが
必要でしょうね。これからもっと賑わうのかな?
2023-03-23 14:03 : エスちーのママ URL : 編集
No title
お城と桜はあいますよねぇ
家康の絵ですが
先日名古屋のお土産にういろうを買いましたが
その旗に書かれている家康の絵が描かれていました
かわいいですよね
2023-03-23 17:42 : ゴルのママ URL : 編集
No title
小さな公園とのことですが、見どころがギュッと詰まっているようですね。
お城をバックに見る満開の桜は素敵でしょうね~🌸
こんなところでお茶を頂けたら、優雅な気分を味わえそう(*^-^*)
柚子ちゃんと杏子ちゃんの前に並んだ椿が、
とても大きく見えます(*´艸`*)
2023-03-23 17:57 : pil URL : 編集
No title
なっつさんの身近に、良いところが
たくさんありますね。
柚子さん杏子さんもモデルバッチリです。
椿を並べて撮影するなっつさんが素敵です。
いつもありがとうございます。
しまぽよより
2023-03-23 18:16 : 無記名 URL : 編集
No title
とてもいい感じの公園ですね〜。
椿もきれい!
チワワ組さん今日もいい笑顔(*´∇`*)
今話題の家康公ですね(*´艸`)
2023-03-23 19:55 : ミー URL : 編集
No title
城公園は結構広いし
お散歩するには楽しいですよね。
ただ…城内はわんこNGですけど^^;
椿とふたりのコラボ
とっても素敵です(^^)v
2023-03-23 22:50 : benchan URL : 編集
No title
西尾と言えば、真っ先に思い浮かぶのは西尾さんです。(笑)
どこの西尾さんかと言うと、西尾由香里アナウンサーです。 最近あまり見かけないですけど。

椿のお花と撮った柚子ちゃんと杏子ちゃん、
やっぱり、乙女なんですもんね。可愛いです。

西尾は海もあるし、西尾アナの明るいイメージで、良さそうな所ではないかと勝手に思ってました。(笑)

西尾城、800年前の鎌倉時代の城ですね。
凄い凄い!古い物を大事に保存してくれてたんですね。(笑)

承久の乱(じょうきゅうと読みますね)1221年(承久3年)に起きた兵乱ですね。
前回の大河、鎌倉殿の13人でも後半やってました。
前代未聞の天皇と鎌倉幕府の戦いです。
敗れた後醍醐天皇は島根に島流しになりました。
率いる北条政子の鎌倉武士を集めての演説の場面は圧巻でした。https://www.tamagawa.ac.jp/SISETU/kyouken/kamakura/joukyu/index.html

西尾市の事もっと知りたくなりました。有難うです。
2023-03-24 07:28 : ななpapa URL : 編集
訂正
1221年の承久の乱の時に島流しになったのは、後醍醐天皇でなく後鳥羽上皇でした。失礼いたしました。

後醍醐天皇は承久の乱の後、2度、倒幕計画を立てましたが失敗して1332年に島根の隠岐に島流しになります。

それでも、そこから脱出し、足利尊氏(あしかがたかうじ)らとともに鎌倉幕府を滅ばし、足利尊氏率いる室町幕府が誕生します。

(奈良、平安、鎌倉、室町、安土桃山、江戸、明治、昭和、平成、令和)
2023-03-26 18:20 : ななpapa URL : 編集
« next  ホーム  prev »

プロフィール

なっつばー

Author:なっつばー
犬、猫、人の大家族で暮らしています。
毎日の小さな出来事を綴って、大切な思い出を残したいと思います。

Lifematrix

わんちゃん、ねこちゃんのためのこだわりプレミアムトリーツのショップです
旨香楼

カレンダー

05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

月別アーカイブ

検索フォーム

リンク

このブログをリンクに追加する

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

QRコード

QR