春の彼岸に
春彼岸です。
今日はお墓参りに行ってきましたよ。

ふたりの眠る場所から見える桜も、まもなく綺麗になることでしょう。

2013年3月8日の母です。
施設利用するようになってから、氷川きよしさんのファンになった母。
会いに行くときは次女のタブレット持参で施設へ。
寝たがりさんなので(笑)この姿勢でYouTube観てます。
だいたいは私が持っていましたけどね。

食道静脈瘤破裂だったので、本人も知らないうちに逝ってしまったかもしれません。
せっかちな母らしい・・・。
2014年3月18日の昼食中のことでした。
大正14年生まれで大変な時代を頑張って来た母が自由になれた日です。
父は入院中に面会に行ったときに、うどんを食べに行こうと言いました。
大好きな味噌煮込みうどんが食べたかったのだと思います。
でも、「今日はご飯済んじゃったから、今度ね。」って。
その翌週の2018年3月8日のこと。
父のお気に入りのお店にお願いして、味噌煮込みうどんのテイクアウトをしましたよ。

本当はテイクアウトは出来ないメニューだったけど、いつもお店に行って味噌煮込みうどんを食べてたのをご存じだったので配慮して下さってね。
こぼれないようにと一回り大きな土鍋で作って下さいました。
これこれ♪と言って、一人で黙々と食べて、ほぼ完食というね。(笑)
この頃には病院食は一口二口しか食べなかったというのに・・・。
それで満足しちゃったのか、この1週間後の2018年3月14日の早朝に一人静かに逝きました。
昭和2年生まれの父が、母より年上になって母と同じ場所へと旅立ちました。
父も母も同じ3月に旅立ってしまうなんて、ケンカばかりしてたけど実は仲が良かったのかな? ( *´艸`)
おまけにお彼岸の頃だなんて、お尻の重い私だって会いに行かないわけには・・・ねぇ。(笑)
帰宅してからチワワ組とご近所散歩です。

河津桜が畑の端に咲いています。

鮮やかな黄水仙もたくさん。

枇杷の実が少しだけ膨らんでいました。

杏子はテケテケ。

柚子はいつもの道草で。

お陰でスミレが咲いてるのを発見です。 ( *´艸`)

お庭にお引越しさせると消えてしまう気難し屋さん。
私の居場所はココですよって言ってるようですね。

いつもと変わらないお尻尾を見ながらのお散歩でした。

いつも同じって尊いことですね。
お返事です。
我が家の猫団子はしぐれ&あられ、またはしぐれ&蜜柑しかないのです。
2階メンバーは団子にすらならない。
あ、ブーちゃんとしずくは団子作ってますけど。 ( *´艸`)
ちょっと気の強めな三毛女子が、こうして猫団子になってくれるなんて本当にレアなんですよ。
けっして仲が悪いわけではないのですけどね。
コレを機に、ちょこちょこ見られたら嬉しいな。
コメントを頂くと大変嬉しいですが、ご無理はなさらないでくださいね。
簡単一言コメントも大歓迎です。 (≧▽≦)
あなたの可愛い子と一緒の時間を大切にしてください。
なおコメントへの返信はお休みさせていただいています。
勝手を言いますが、宜しくお願いします。
最後まで読んで下さって、ありがとうございました。
当ブログのタイトル、ブログ内のすべての写真・記事の複製・転載お断りいたします。
首輪、リード、アクセサリー、おもちゃなど♪ オンリーワンのネットショップ


今日はお墓参りに行ってきましたよ。

ふたりの眠る場所から見える桜も、まもなく綺麗になることでしょう。

2013年3月8日の母です。
施設利用するようになってから、氷川きよしさんのファンになった母。
会いに行くときは次女のタブレット持参で施設へ。
寝たがりさんなので(笑)この姿勢でYouTube観てます。
だいたいは私が持っていましたけどね。

食道静脈瘤破裂だったので、本人も知らないうちに逝ってしまったかもしれません。
せっかちな母らしい・・・。
2014年3月18日の昼食中のことでした。
大正14年生まれで大変な時代を頑張って来た母が自由になれた日です。
父は入院中に面会に行ったときに、うどんを食べに行こうと言いました。
大好きな味噌煮込みうどんが食べたかったのだと思います。
でも、「今日はご飯済んじゃったから、今度ね。」って。
その翌週の2018年3月8日のこと。
父のお気に入りのお店にお願いして、味噌煮込みうどんのテイクアウトをしましたよ。

本当はテイクアウトは出来ないメニューだったけど、いつもお店に行って味噌煮込みうどんを食べてたのをご存じだったので配慮して下さってね。
こぼれないようにと一回り大きな土鍋で作って下さいました。
これこれ♪と言って、一人で黙々と食べて、ほぼ完食というね。(笑)
この頃には病院食は一口二口しか食べなかったというのに・・・。
それで満足しちゃったのか、この1週間後の2018年3月14日の早朝に一人静かに逝きました。
昭和2年生まれの父が、母より年上になって母と同じ場所へと旅立ちました。
父も母も同じ3月に旅立ってしまうなんて、ケンカばかりしてたけど実は仲が良かったのかな? ( *´艸`)
おまけにお彼岸の頃だなんて、お尻の重い私だって会いに行かないわけには・・・ねぇ。(笑)
帰宅してからチワワ組とご近所散歩です。

河津桜が畑の端に咲いています。

鮮やかな黄水仙もたくさん。

枇杷の実が少しだけ膨らんでいました。

杏子はテケテケ。

柚子はいつもの道草で。

お陰でスミレが咲いてるのを発見です。 ( *´艸`)

お庭にお引越しさせると消えてしまう気難し屋さん。
私の居場所はココですよって言ってるようですね。

いつもと変わらないお尻尾を見ながらのお散歩でした。

いつも同じって尊いことですね。
お返事です。
我が家の猫団子はしぐれ&あられ、またはしぐれ&蜜柑しかないのです。
2階メンバーは団子にすらならない。
あ、ブーちゃんとしずくは団子作ってますけど。 ( *´艸`)
ちょっと気の強めな三毛女子が、こうして猫団子になってくれるなんて本当にレアなんですよ。
けっして仲が悪いわけではないのですけどね。
コレを機に、ちょこちょこ見られたら嬉しいな。
コメントを頂くと大変嬉しいですが、ご無理はなさらないでくださいね。
簡単一言コメントも大歓迎です。 (≧▽≦)
あなたの可愛い子と一緒の時間を大切にしてください。
なおコメントへの返信はお休みさせていただいています。
勝手を言いますが、宜しくお願いします。
最後まで読んで下さって、ありがとうございました。
当ブログのタイトル、ブログ内のすべての写真・記事の複製・転載お断りいたします。






首輪、リード、アクセサリー、おもちゃなど♪ オンリーワンのネットショップ








コメントの投稿
こんばんは
お彼岸の墓参りに行かれたのですね。
亡きお母様の想い出、蘇ったようですね。
我が家はまだお墓参りしていません。
杉林に囲まれた墓地なので覚悟を決めて
お中日にお参りしようと思っています。
亡きお母様の想い出、蘇ったようですね。
我が家はまだお墓参りしていません。
杉林に囲まれた墓地なので覚悟を決めて
お中日にお参りしようと思っています。
No title
お母様 嬉しかったでしょうね。
食べたい物を食べさせてあげる事が出来て良かった。
食べさせてあげれば良かったと心残りになりますものね。
うちの祖母も 先が短いのだから 仏壇に供えてもらうより 食べたい物を美味しく食べたいって 入院中によくデリバリーしてました。
食べたい物を食べさせてあげる事が出来て良かった。
食べさせてあげれば良かったと心残りになりますものね。
うちの祖母も 先が短いのだから 仏壇に供えてもらうより 食べたい物を美味しく食べたいって 入院中によくデリバリーしてました。
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2023-03-20 00:16 :
:
編集
No title
ご両親のお墓、桜が見えるところにあるんですね。
桜が咲くころに、お二人のご命日も近くて、なにか桜と関係がありそうな…。
夫婦のことは、いくら子供でも立ち入ることはできないし、わからないですよね。
子供が思っているより、案外仲がいいというか、上手くいっていたんじゃないでしょうか。
春のお花がどんどん増えて、季節は移り変わっても、楽しそうに散歩する変わらないおシッポ、いいですね(^ー^* )フフ♪
桜が咲くころに、お二人のご命日も近くて、なにか桜と関係がありそうな…。
夫婦のことは、いくら子供でも立ち入ることはできないし、わからないですよね。
子供が思っているより、案外仲がいいというか、上手くいっていたんじゃないでしょうか。
春のお花がどんどん増えて、季節は移り変わっても、楽しそうに散歩する変わらないおシッポ、いいですね(^ー^* )フフ♪
2023-03-20 01:42 :
きらちろママ URL :
編集
No title
色とりどりに咲いてますね♪
スミレの発見素晴らし((o・д・)bグッジョブ♪
私だと気づかないだろなぁ~。
うちズンズン散歩ですけん(笑)
足場をちゃんと使う子と
面倒臭がりの子とおるのです(苦笑)
普段使っていても
急いでいるときは使わなかったり
もー様々(*ノ∀'*)σ
(*´□`)ノぁぃ!!
ラムチョップというのです。
大変可愛らしい私好みのキャラクターで
ついつい買ってしまいました(灬ºωº灬)
スミレの発見素晴らし((o・д・)bグッジョブ♪
私だと気づかないだろなぁ~。
うちズンズン散歩ですけん(笑)
足場をちゃんと使う子と
面倒臭がりの子とおるのです(苦笑)
普段使っていても
急いでいるときは使わなかったり
もー様々(*ノ∀'*)σ
(*´□`)ノぁぃ!!
ラムチョップというのです。
大変可愛らしい私好みのキャラクターで
ついつい買ってしまいました(灬ºωº灬)
2023-03-20 06:56 :
mbd管理人 URL :
編集
喧嘩するほど仲が良い♪・・・
それも同じ三月の旅たちとは・・・☆
きっと今
穏やかにお二人の時間を過ごされてお出ででしょう・・・☆
お近くお散歩
お花が次々に♪
何時も同じ♪
幸せなことですよね♥
今日もみんなお元気願っております☆♥
それも同じ三月の旅たちとは・・・☆
きっと今
穏やかにお二人の時間を過ごされてお出ででしょう・・・☆
お近くお散歩
お花が次々に♪
何時も同じ♪
幸せなことですよね♥
今日もみんなお元気願っております☆♥
No title
お墓参りに行っていらしたのですね!
キレイなお花をお供えしていただいて、ご両親もよろこんでいらっしゃることでしょうね~。
わたしは~・・・ちょっと遠いので、重いおしりがあがりません💦
わたしは両親を亡くしてまだ1周忌を迎えていないのだけれど
その月になるとさらにいろいろと思い出すのだろうなあと思っています。
6月と12月。
さて、お墓参りはいつ行こうかな^^;
河津桜が咲いて、春のお花がもりもり咲いて
お散歩がますます楽しい季節になりましたね♪
ゴージャスなちわわんずのおしっぽを眺めつつ(*´艸`)
新幹線撮影に絶好の場所!いいなあ~^^
キレイなお花をお供えしていただいて、ご両親もよろこんでいらっしゃることでしょうね~。
わたしは~・・・ちょっと遠いので、重いおしりがあがりません💦
わたしは両親を亡くしてまだ1周忌を迎えていないのだけれど
その月になるとさらにいろいろと思い出すのだろうなあと思っています。
6月と12月。
さて、お墓参りはいつ行こうかな^^;
河津桜が咲いて、春のお花がもりもり咲いて
お散歩がますます楽しい季節になりましたね♪
ゴージャスなちわわんずのおしっぽを眺めつつ(*´艸`)
新幹線撮影に絶好の場所!いいなあ~^^
おはようございます。
同じ3月に旅立たれたご両親のお墓参りにお出かけ、天気にも恵まれきれいなお花を供えご両親もきっと喜んでいます。
帰ってから柚子ちゃん達と散歩に、新幹線とカワヅザクラ、スイセンの花などきれいに咲いています。
帰ってから柚子ちゃん達と散歩に、新幹線とカワヅザクラ、スイセンの花などきれいに咲いています。
No title
ご両親の思い出話、すてきですね^^
食べたかろう・・・と、お願いして味噌煮込みうどんを配達したお父様も、それを完食したお母様もすてき、その世代だから、べたべたはしないけど、仲良しだったに違いないですね^^
お彼岸、私も色々両親に報告することがあるからな~^^
食べたかろう・・・と、お願いして味噌煮込みうどんを配達したお父様も、それを完食したお母様もすてき、その世代だから、べたべたはしないけど、仲良しだったに違いないですね^^
お彼岸、私も色々両親に報告することがあるからな~^^
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2023-03-20 09:56 :
:
編集
No title
とっても良いお天気!
ご両親も桜が咲く頃も楽しまれてるでしょうね。
お散歩に行くと気付きにくい春にも気づかせてもらえますね〜
柚子ちゃん杏子ちゃん、すみれの良い香りを堪能してるかしら?
ご両親も桜が咲く頃も楽しまれてるでしょうね。
お散歩に行くと気付きにくい春にも気づかせてもらえますね〜
柚子ちゃん杏子ちゃん、すみれの良い香りを堪能してるかしら?
2023-03-20 10:02 :
mogu07 URL :
編集
No title
お母様のお話、身に沁みます。
好きな食べ物を食べると元気になりますね。お店の配慮も暖かいです。
スミレがきれい!柚子さんグッジョブです^^
私もスミレの移植は失敗ばかりです。種をとってばらまいておくと、意外に翌年咲いていたりします。
無言の女子会、不本意ながら暖かさの魅力には勝てなかったのかな(笑)
好きな食べ物を食べると元気になりますね。お店の配慮も暖かいです。
スミレがきれい!柚子さんグッジョブです^^
私もスミレの移植は失敗ばかりです。種をとってばらまいておくと、意外に翌年咲いていたりします。
無言の女子会、不本意ながら暖かさの魅力には勝てなかったのかな(笑)
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2023-03-20 11:26 :
:
編集
お彼岸
こんにちは。
時間が経っていても、経っていないような心の会話。
94歳の友人がいるのですが、お父さんがこう言っていた、私がしている事はだから正しいのね、とか言う話が良く出てきます。
何歳になっても、子供はず〜っと親の言う事を思い出したり、正しくしようとしたりとかするのだな、と感心しています。
終わらない親子の会話ですね。
時間が経っていても、経っていないような心の会話。
94歳の友人がいるのですが、お父さんがこう言っていた、私がしている事はだから正しいのね、とか言う話が良く出てきます。
何歳になっても、子供はず〜っと親の言う事を思い出したり、正しくしようとしたりとかするのだな、と感心しています。
終わらない親子の会話ですね。
2023-03-20 13:32 :
yokoblueplanet URL :
編集
No title
味噌煮込みうどん…
名古屋で何度か食べたことがありますが、
猛烈な味の濃さと、うどんなのに噛みきれない
強靱さ(笑)に驚きました。
うどんほど地域により差の出る食べ物はないですね。
名古屋で何度か食べたことがありますが、
猛烈な味の濃さと、うどんなのに噛みきれない
強靱さ(笑)に驚きました。
うどんほど地域により差の出る食べ物はないですね。
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2023-03-20 15:09 :
:
編集
No title
こんにちは。
お墓参りに行って来られたんですね。
私もお墓参りに・・・と思いながら
義母、義父のお墓参りに行ってません。汗
私の両親の墓じまいをしたせいで
お墓参りが遠のいてしまいました。汗
心の中ではいつも話しかけてるのですが(^^;)
お散歩風景がとっても良いですね♪
新幹線が見えて季節感のある花たちが咲いてる~♪
お散歩を通して四季が感じられますね♪
お墓参りに行って来られたんですね。
私もお墓参りに・・・と思いながら
義母、義父のお墓参りに行ってません。汗
私の両親の墓じまいをしたせいで
お墓参りが遠のいてしまいました。汗
心の中ではいつも話しかけてるのですが(^^;)
お散歩風景がとっても良いですね♪
新幹線が見えて季節感のある花たちが咲いてる~♪
お散歩を通して四季が感じられますね♪
No title
お墓参りご両親喜ばれてると思います。
なっつさんのお母様のタブレットの姿をみて、
私の実の母もよく寝ながらみていたのを思い出しました。
母も氷川きよしのファンでしたよ。w
そうそう野の花は移動すると枯れちゃいますね。
素敵なお話をありがとうございます。
しまぽよより
なっつさんのお母様のタブレットの姿をみて、
私の実の母もよく寝ながらみていたのを思い出しました。
母も氷川きよしのファンでしたよ。w
そうそう野の花は移動すると枯れちゃいますね。
素敵なお話をありがとうございます。
しまぽよより
2023-03-20 18:52 :
無記名 URL :
編集
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2023-03-20 20:04 :
:
編集
No title
お茶目なお母様でしたね。
お父様が味噌煮込みうどんを食べた記事覚えています。
病院食はアレですから嬉しかったことでしょうね。
お彼岸には無理そうだけど
私も遠くにある父母のお墓参りに行きたいです。
お父様が味噌煮込みうどんを食べた記事覚えています。
病院食はアレですから嬉しかったことでしょうね。
お彼岸には無理そうだけど
私も遠くにある父母のお墓参りに行きたいです。
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2023-03-20 20:24 :
:
編集
No title
お彼岸の日のよいお墓参りになりましたね
お父様に会いにいかれる時のいつもの土産
オロナミンCもおもい浮かんできます・・
こうして偲びながら思い出していただいて
お父様とお母様と微笑まれて見てくださってますね
柚子ちゃん杏子ちゃんと一緒に
いつもの道にお散歩に来られて
もう一つ大きく慰められたことと思います
すみれさん 庭へのお引越しホントに好みじゃないんですよね^^
うちも失敗の連続でした(❀ᴗ͈ˬᴗ͈)♡
お父様に会いにいかれる時のいつもの土産

オロナミンCもおもい浮かんできます・・
こうして偲びながら思い出していただいて
お父様とお母様と微笑まれて見てくださってますね
柚子ちゃん杏子ちゃんと一緒に
いつもの道にお散歩に来られて
もう一つ大きく慰められたことと思います
すみれさん 庭へのお引越しホントに好みじゃないんですよね^^
うちも失敗の連続でした(❀ᴗ͈ˬᴗ͈)♡
No title
お墓参りお疲れ様でした
心が現れるほどによい御話し
味噌煮込み食べたい希望をかなえてあげる
そんなちょっとしたことが嬉しかったでしょう
家族が思いやってくれることに感謝されていたでしょうね
自慢できる娘さんだったんだなぁ
私はまだ両親が健在なので親孝行の為自転車かわされそうです
なっつぱさんを見習い親孝行しなくては
私の自転車もキーキーギシギシ音がするほど古くなってますが
わたしのは次だな 笑
心が現れるほどによい御話し
味噌煮込み食べたい希望をかなえてあげる
そんなちょっとしたことが嬉しかったでしょう
家族が思いやってくれることに感謝されていたでしょうね
自慢できる娘さんだったんだなぁ
私はまだ両親が健在なので親孝行の為自転車かわされそうです
なっつぱさんを見習い親孝行しなくては
私の自転車もキーキーギシギシ音がするほど古くなってますが
わたしのは次だな 笑
2023-03-20 20:51 :
ゴルのママ URL :
編集
No title
良い天気の時にお墓参りに行かれましたね。
私は明日お参りする予定です。
昭和5年生まれの父は2012年に81歳で他界しましたが、
昭和11年生まれの母は未だ存命中です。
御墓の家紋は「丸に違い鷹の羽」ですね。
家は「丸に木瓜」で良いか悪いか織田信長の家紋と同じです。でも家紋って何なんでしょうね?
いつ誰が決めたのか分かりません。
なっつばーさんのお父様は、病院の食事をほとんど食べないのに味噌煮込みうどんは完食されたのは、なんかすごく不思議な感じがします。
私は明日お参りする予定です。
昭和5年生まれの父は2012年に81歳で他界しましたが、
昭和11年生まれの母は未だ存命中です。
御墓の家紋は「丸に違い鷹の羽」ですね。
家は「丸に木瓜」で良いか悪いか織田信長の家紋と同じです。でも家紋って何なんでしょうね?
いつ誰が決めたのか分かりません。
なっつばーさんのお父様は、病院の食事をほとんど食べないのに味噌煮込みうどんは完食されたのは、なんかすごく不思議な感じがします。
No title
No title
ご両親そろって3月が命日なんですね。
きっと仲がよろしかったんですよ(*^-^*)
今も仲良くお空から見守ってくださってますね。
スミレのお花がこんなにたくさん!
柚子ちゃん、いい香りに誘われたのかな。
ますますお散歩が楽しくなりますね。
きっと仲がよろしかったんですよ(*^-^*)
今も仲良くお空から見守ってくださってますね。
スミレのお花がこんなにたくさん!
柚子ちゃん、いい香りに誘われたのかな。
ますますお散歩が楽しくなりますね。
2023-03-21 17:18 :
pil URL :
編集