チョビ お引越しして17年目
お知らせです。
プレ企画にご参加くださった皆さま、ありがとうございました。
Fのローゼルの種を希望して下さった方には、必ず送りますのでご住所を鍵コメか拍手コメからお願いします。
Dの猫好きさんセットも抽選無しになりましたので、お願いしますね。
抽選の必要なA.B.C.Dは、これから抽選の準備をしますので気長にお待ちくださいませ。 m(__)m
今日は猫の日ということで、猫好きさんが盛り上がっている日ですね。
そんな、わいわいと楽しい日に、お空へとお引越ししちゃったチョビです。
だって、あの頃はそんな日があることも知らなかったものね。
もうお別れしてから17年も経っちゃったチョビとの出会いはね。
長女が夏休み中の朝のラジオ体操に参加した帰りのお土産でした。
レジバッグに入って揺られながらやって来たんですよ。
お友達がレジバッグを持ってきていれてくれたそうな。

最初は酷い車酔いがあって、ドライブは嫌いだったけどね。
いつのまにか克服して、長女とドライブに行ったね。

真っ黒だったお顔も、大人になって来るにしたがって変わってきましたよ。
お散歩大好き。
次女は学校から帰って来ると、チョビを連れてお散歩に行ってくれました。
昔の田んぼ周辺はイナゴがたくさん居て、チョビはイナゴをハントして食べてましたよ。
今はイナゴも居なくなっちゃって、チョビが居たらガッカリしたよね。

特別な躾もしなくてもお利口さんでした。
庭で餅つきや、雪がたくさん降った日にカマクラ作ったり。
そんな時はフリーにしてたけど、みんなの周りで楽しそうに参加していた姿が眼に浮かびます。

そうそう、ガスボンベの交換に来る人が新しく担当する人に、ココのわんこは大丈夫だからって申し送りしてるの聞きました。(笑)
穏やかで優しい子に育ったんだよねぇ。
晩年は元気なリィちゃんに、少々迷惑顔ながらもツーショットで。
ちびっ子リィちゃんも、来月には高校卒業です。

3月生まれのマァちゃんは、チョビには会えなかったね。
ほとんど写真も残っていないし、あってもプリント写真だし。
でも、こんなに綺麗な肖像にしていただいて嬉しかったな。

「いぬのえ工房 Familia」kenkenkidsさん作。
元気だったころの体重は14㎏台をキープのスタイルでした。
お引越し前には10㎏ちょっと。
軽くなった体でお空へと旅立ちました。
療法食も決められた量の水分摂取も頑張ってくれてたけど、好きなおやつも体のためにって我慢させちゃったね。
今だったら大サービスしちゃうのにね。
一緒に居るために必要なこと、必要だけど楽しみも大事だから自由にしちゃっていいこと。
笑顔を優先することも必要だって教えてもらったよ。
ご免ね、そしてありがとう。
お返事です。
クリスマスローズ、美しい花ですよね。
憧れの存在でしたが、枯らし屋さんなのでお迎えはしなかったんです。
でも、未来ママさんが贈って下さって、こんな風に家で楽しめてて嬉しいです。
これからも元気でいてもらわなくてわ~。
鯖缶のお味噌汁、美味しいですよ。
特に青森のこの鯖缶は、まったく臭みを感じません。
でも、頂くまでは普通の鯖缶で作って美味しく頂いておりました。
お味噌も中に入れるお野菜も、お好きなものでイイと思います。
私も赤味噌でも作りますよ。
鯖は野菜が煮えてから加えています。あまり早く入れるとクラッシュしちゃうのでね。
納豆も私はトッピングって感じですけど、いつ入れても良いと思います。
天かすに見えたのは浮遊して行った納豆かな~。 ( *´艸`)
コメントを頂くと大変嬉しいですが、ご無理はなさらないでくださいね。
簡単一言コメントも大歓迎です。 (≧▽≦)
あなたの可愛い子と一緒の時間を大切にしてください。
なおコメントへの返信はお休みさせていただいています。
勝手を言いますが、宜しくお願いします。
最後まで読んで下さって、ありがとうございました。
当ブログのタイトル、ブログ内のすべての写真・記事の複製・転載お断りいたします。
首輪、リード、アクセサリー、おもちゃなど♪ オンリーワンのネットショップ


プレ企画にご参加くださった皆さま、ありがとうございました。
Fのローゼルの種を希望して下さった方には、必ず送りますのでご住所を鍵コメか拍手コメからお願いします。
Dの猫好きさんセットも抽選無しになりましたので、お願いしますね。
抽選の必要なA.B.C.Dは、これから抽選の準備をしますので気長にお待ちくださいませ。 m(__)m
今日は猫の日ということで、猫好きさんが盛り上がっている日ですね。
そんな、わいわいと楽しい日に、お空へとお引越ししちゃったチョビです。
だって、あの頃はそんな日があることも知らなかったものね。
もうお別れしてから17年も経っちゃったチョビとの出会いはね。
長女が夏休み中の朝のラジオ体操に参加した帰りのお土産でした。
レジバッグに入って揺られながらやって来たんですよ。
お友達がレジバッグを持ってきていれてくれたそうな。

最初は酷い車酔いがあって、ドライブは嫌いだったけどね。
いつのまにか克服して、長女とドライブに行ったね。

真っ黒だったお顔も、大人になって来るにしたがって変わってきましたよ。
お散歩大好き。
次女は学校から帰って来ると、チョビを連れてお散歩に行ってくれました。
昔の田んぼ周辺はイナゴがたくさん居て、チョビはイナゴをハントして食べてましたよ。
今はイナゴも居なくなっちゃって、チョビが居たらガッカリしたよね。

特別な躾もしなくてもお利口さんでした。
庭で餅つきや、雪がたくさん降った日にカマクラ作ったり。
そんな時はフリーにしてたけど、みんなの周りで楽しそうに参加していた姿が眼に浮かびます。

そうそう、ガスボンベの交換に来る人が新しく担当する人に、ココのわんこは大丈夫だからって申し送りしてるの聞きました。(笑)
穏やかで優しい子に育ったんだよねぇ。
晩年は元気なリィちゃんに、少々迷惑顔ながらもツーショットで。
ちびっ子リィちゃんも、来月には高校卒業です。

3月生まれのマァちゃんは、チョビには会えなかったね。
ほとんど写真も残っていないし、あってもプリント写真だし。
でも、こんなに綺麗な肖像にしていただいて嬉しかったな。

「いぬのえ工房 Familia」kenkenkidsさん作。
元気だったころの体重は14㎏台をキープのスタイルでした。
お引越し前には10㎏ちょっと。
軽くなった体でお空へと旅立ちました。
療法食も決められた量の水分摂取も頑張ってくれてたけど、好きなおやつも体のためにって我慢させちゃったね。
今だったら大サービスしちゃうのにね。
一緒に居るために必要なこと、必要だけど楽しみも大事だから自由にしちゃっていいこと。
笑顔を優先することも必要だって教えてもらったよ。
ご免ね、そしてありがとう。
お返事です。
クリスマスローズ、美しい花ですよね。
憧れの存在でしたが、枯らし屋さんなのでお迎えはしなかったんです。
でも、未来ママさんが贈って下さって、こんな風に家で楽しめてて嬉しいです。
これからも元気でいてもらわなくてわ~。
鯖缶のお味噌汁、美味しいですよ。
特に青森のこの鯖缶は、まったく臭みを感じません。
でも、頂くまでは普通の鯖缶で作って美味しく頂いておりました。
お味噌も中に入れるお野菜も、お好きなものでイイと思います。
私も赤味噌でも作りますよ。
鯖は野菜が煮えてから加えています。あまり早く入れるとクラッシュしちゃうのでね。
納豆も私はトッピングって感じですけど、いつ入れても良いと思います。
天かすに見えたのは浮遊して行った納豆かな~。 ( *´艸`)
コメントを頂くと大変嬉しいですが、ご無理はなさらないでくださいね。
簡単一言コメントも大歓迎です。 (≧▽≦)
あなたの可愛い子と一緒の時間を大切にしてください。
なおコメントへの返信はお休みさせていただいています。
勝手を言いますが、宜しくお願いします。
最後まで読んで下さって、ありがとうございました。
当ブログのタイトル、ブログ内のすべての写真・記事の複製・転載お断りいたします。






首輪、リード、アクセサリー、おもちゃなど♪ オンリーワンのネットショップ








コメントの投稿
No title
チョビちゃん、真っ黒なお顔を洗ったみたい!
わんちゃんのお土産はびっくりしたと思いますが
お迎えしてもらっていいワン生の始まりとなりましたね。
お利口さんで優しかったチョビ君
天国でも穏やかに暮らしているに違いありません。
わんちゃんのお土産はびっくりしたと思いますが
お迎えしてもらっていいワン生の始まりとなりましたね。
お利口さんで優しかったチョビ君
天国でも穏やかに暮らしているに違いありません。
No title
チョビちゃん賢そうでかわいい子ですね~(*´艸`)
17年経っても思い出していただけるなんて
しあわせな子ですね。
ほんと!真っ黒だったお顔が、だんだん茶色くなりましたね。
うちも実家にいる時、最初に飼ったわんこは
里親探しでお迎えした仔犬で、鼻まわりが黒かったんです^^
泥棒さんみたいって言っていて。
おとなになったら変わる子もいるって言われていたけど
けっきょく黒いままでした~^^;
ローゼルの種、遠慮なくいただいちゃいます~^^
拍手コメの方に書きますね♪
よろしくお願いいたします~^^
17年経っても思い出していただけるなんて
しあわせな子ですね。
ほんと!真っ黒だったお顔が、だんだん茶色くなりましたね。
うちも実家にいる時、最初に飼ったわんこは
里親探しでお迎えした仔犬で、鼻まわりが黒かったんです^^
泥棒さんみたいって言っていて。
おとなになったら変わる子もいるって言われていたけど
けっきょく黒いままでした~^^;
ローゼルの種、遠慮なくいただいちゃいます~^^
拍手コメの方に書きますね♪
よろしくお願いいたします~^^
No title
チョビちゃんの写真を毎年見せてもらっているのに、毎年、この色の変化には驚いてしまいます。
17年経っても、鮮明に思い出されますよね。
17年前は、猫の日も、まだこんなに騒がれていなくて、静かに旅立てたんじゃないですか?
ずっと忘れずにいてもらえて、幸せなチョビちゃん…。
ウチのメメなんて、猫の日の次の日に旅立って、猫の日のお祝いしてもらってから逝けてよかったね~ってコメントがあって、7年経っても忘れられません。
17年経っても、鮮明に思い出されますよね。
17年前は、猫の日も、まだこんなに騒がれていなくて、静かに旅立てたんじゃないですか?
ずっと忘れずにいてもらえて、幸せなチョビちゃん…。
ウチのメメなんて、猫の日の次の日に旅立って、猫の日のお祝いしてもらってから逝けてよかったね~ってコメントがあって、7年経っても忘れられません。
2023-02-23 01:27 :
きらちろママ URL :
編集
No title
え、真っ黒なチョビちゃんが!?
本当ガス会社の人たちが大丈夫って引き継ぎするほど、易しいお顔をしてて、これもたくさんの愛情をもらって育ったからですね~。
本当ガス会社の人たちが大丈夫って引き継ぎするほど、易しいお顔をしてて、これもたくさんの愛情をもらって育ったからですね~。
2023-02-23 02:39 :
みのじ URL :
編集
チョビさん

ほんと、動物との出会いは奇跡的。この時からヒトもチョビさんも幸せ生活がスタート!!…
それにしても、ワンコの顔の模様や色が、こんなに変化するなんて…知りませんでした。
猫のラグドールみたいに、だんだん黒くなるのはあったけど…
でも、お子さんにとっては、全く人間同様の兄弟だったのでしょう。
動物にやさしい子の子は、また優しい子になりますね~💛

宝幸の八戸工場のは、八戸で水揚げされたサバなので、安心。
業務スーパーで扱っているけど、5年前は100円だったのに、2年前128円→最近158円とうなぎのぼりで…
でも、他社の国産のも同様に値上げなので致し方なし…
3月になれば、水揚げも増えて生サバが出回りそうですね…
<ののちゃんより>
No title
なんて愛らしい笑顔!
おでこの模様がまた可愛いですね。
チョビちゃんが季節の行事の思い出にいるのって素敵ですね。
おでこの模様がまた可愛いですね。
チョビちゃんが季節の行事の思い出にいるのって素敵ですね。
2023-02-23 06:54 :
mogu07 URL :
編集
No title
おはようございます~^^
チョビちゃんの思い出話、心打たれましたよ。。
チョビちゃんは迷い犬?捨て犬?だったのかしら・・・
賢くて穏やかで良い子だったのですね♡
私達夫婦も最初に飼ったのは首輪をしていた迷い犬でした(生後半年ぐらいかな・・・)。。
あまりにも賢くて良い子だったので、お空に還った後は
悲し過ぎて犬を飼うことができなくなりました。。
それで、猫のはまって何匹も・・・と、言うわけではないのですが(笑)
家族の歴史も重なりますね^-^
チョビちゃんの思い出話、心打たれましたよ。。
チョビちゃんは迷い犬?捨て犬?だったのかしら・・・
賢くて穏やかで良い子だったのですね♡
私達夫婦も最初に飼ったのは首輪をしていた迷い犬でした(生後半年ぐらいかな・・・)。。
あまりにも賢くて良い子だったので、お空に還った後は
悲し過ぎて犬を飼うことができなくなりました。。
それで、猫のはまって何匹も・・・と、言うわけではないのですが(笑)
家族の歴史も重なりますね^-^
No title
抽選楽しみ♪
うちのペペ子。
最期の時は食べられるものは何でもあげて
シュークリームに
チキンナゲット
唐揚げ
なんかを仕舞には食べてました(苦笑)
介護もっとしたかったのに
私たちに苦労かけまいと
駆け足でお空に行っちゃったんですよねぇ。。。
うちはどの方向を見ても
世界一可愛いがいるのヽ(゚Д゚*)ノダァー!!
幸せ💛
ホントどこにいる子も
皆愛されて世界一可愛いになって欲しいです。
なんでこんなに靴を買ってしまうのか。
多分靴を異様にかってしまう病気なのです(笑)
うちのペペ子。
最期の時は食べられるものは何でもあげて
シュークリームに
チキンナゲット
唐揚げ
なんかを仕舞には食べてました(苦笑)
介護もっとしたかったのに
私たちに苦労かけまいと
駆け足でお空に行っちゃったんですよねぇ。。。
うちはどの方向を見ても
世界一可愛いがいるのヽ(゚Д゚*)ノダァー!!
幸せ💛
ホントどこにいる子も
皆愛されて世界一可愛いになって欲しいです。
なんでこんなに靴を買ってしまうのか。
多分靴を異様にかってしまう病気なのです(笑)
2023-02-23 08:10 :
mbd管理人 URL :
編集
おはようございます。
チョビちゃんが旅立ってもう17年ですか、その間にリィちゃんは高校を卒業、あっという間の17年ですね。
チョビちゃん、毛の色も変化してその時々のことが思い出されますね。
チョビちゃん、毛の色も変化してその時々のことが思い出されますね。
No title
チョビちゃん どちらの写真もお耳をキュッとたおして
本当に嬉しそうで楽しそうです(^^)
優しいチョビちゃん ロクがホリホリしても
怒らなそうです~(´艸`*)
チョビちゃん お空で仲良くして下さいね(^^)
食欲が落ちていくなか 少しでも長生きしてほしくて
療法食や食べてもいいものを なんとかなんとか食べてもらって・・・
いなくなってから もっと好きなものを食べてもらえば良かったと思いました
お空へ向かった子は たくさんのことを教えてくれますよね
本当に嬉しそうで楽しそうです(^^)
優しいチョビちゃん ロクがホリホリしても
怒らなそうです~(´艸`*)
チョビちゃん お空で仲良くして下さいね(^^)
食欲が落ちていくなか 少しでも長生きしてほしくて
療法食や食べてもいいものを なんとかなんとか食べてもらって・・・
いなくなってから もっと好きなものを食べてもらえば良かったと思いました
お空へ向かった子は たくさんのことを教えてくれますよね
2023-02-23 10:02 :
Aki URL :
編集
No title
猫さんも、成長と共に毛色の濃さが変わって来るけれど、
チョビさん、凄い変身ですね@@/
これはもう、一粒で二度美味しい、美白のCMにも出れそうだw
ご家族皆さん、動物好きなんですね。
お孫さん達は、産まれた時から毛玉族と一緒に暮らしているんですねぇ@@/
チョビさん、凄い変身ですね@@/
これはもう、一粒で二度美味しい、美白のCMにも出れそうだw
ご家族皆さん、動物好きなんですね。
お孫さん達は、産まれた時から毛玉族と一緒に暮らしているんですねぇ@@/
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2023-02-23 11:26 :
:
編集
お引っ越しの想い出拝読は
何時もウルウル・・・
お利口 チョビちゃん♪
素敵な肖像残してもらって
嬉しいですよね♥
チョビちゃん♪が残した
笑顔優先の大切さ・・・☆♥
きっとお空でも
優しく・・・ゆったり過ごしておりますよね(*^-^*)♥
今日もみんなみんなお元気願っております☆♥
何時もウルウル・・・
お利口 チョビちゃん♪
素敵な肖像残してもらって
嬉しいですよね♥
チョビちゃん♪が残した
笑顔優先の大切さ・・・☆♥
きっとお空でも
優しく・・・ゆったり過ごしておりますよね(*^-^*)♥
今日もみんなみんなお元気願っております☆♥
なんて素敵なお土産でしょう🎵✨✨✨✨❤️
私が幼稚園児だった頃、ワンコを連れ帰ったことがあります🎵
一晩だけ一緒に過ごしましたが🎵
ワンコNGの団地住まいだったっ為、諦めるしか有りませんでした(*゚∀゚)*。_。)*゚∀゚)*。_。)
なっつばー様のお子様は✨✨✨✨
どーんと受け入れてくれるなっつばー様が居て幸せですね🎵✨✨✨✨❤️
サバ缶のお味噌汁✨✨✨✨❤️
次回のキャンプで作ってみたいなぁ🎵✨✨✨✨
なんて企んでいます❤️✨✨✨✨(*ゝω・*)✌️
昨日スーパーを物色しましたが同じのは売っていなかった(*゚∀゚)*。_。)*゚∀゚)*。_。)
ローゼル楽しみにしています🎵✨✨✨✨
拍手コメントに入力しますね🎵✨✨✨✨❤️(*ゝω・*)👍️
私が幼稚園児だった頃、ワンコを連れ帰ったことがあります🎵
一晩だけ一緒に過ごしましたが🎵
ワンコNGの団地住まいだったっ為、諦めるしか有りませんでした(*゚∀゚)*。_。)*゚∀゚)*。_。)
なっつばー様のお子様は✨✨✨✨
どーんと受け入れてくれるなっつばー様が居て幸せですね🎵✨✨✨✨❤️
サバ缶のお味噌汁✨✨✨✨❤️
次回のキャンプで作ってみたいなぁ🎵✨✨✨✨
なんて企んでいます❤️✨✨✨✨(*ゝω・*)✌️
昨日スーパーを物色しましたが同じのは売っていなかった(*゚∀゚)*。_。)*゚∀゚)*。_。)
ローゼル楽しみにしています🎵✨✨✨✨
拍手コメントに入力しますね🎵✨✨✨✨❤️(*ゝω・*)👍️
2023-02-23 12:29 :
ルンルンりおん URL :
編集
No title
チョビちゃん可愛いです
なんといっても私好みのイケワンだってこと
ワンコって小さい時と比べるとだんだん毛の色がかわりますよね
真っ黒顔がこのようにイケメンに
ゴルにもなんだか似てませんか
そういった上でさらに可愛く見えちゃうのでした 笑
懐かしく思い出すときお空でくしゃみしてますかね
ママに感謝してるよってお返事聞こえそうです
なんといっても私好みのイケワンだってこと
ワンコって小さい時と比べるとだんだん毛の色がかわりますよね
真っ黒顔がこのようにイケメンに
ゴルにもなんだか似てませんか
そういった上でさらに可愛く見えちゃうのでした 笑
懐かしく思い出すときお空でくしゃみしてますかね
ママに感謝してるよってお返事聞こえそうです
2023-02-23 16:09 :
ゴルのママ URL :
編集
No title
お土産にワンワンって粋ですね。
チョビさん、拾われて素敵な家族と
過ごせるなんて奇跡ですよね。
「一緒にいるための必要なこと」
私も猫と親に教わっています。
なっつさんいつもありがとうございます。
しまぽよより
チョビさん、拾われて素敵な家族と
過ごせるなんて奇跡ですよね。
「一緒にいるための必要なこと」
私も猫と親に教わっています。
なっつさんいつもありがとうございます。
しまぽよより
2023-02-23 16:31 :
無記名 URL :
編集
No title
チョビちゃんとの素敵な思い出ありがとうございます
レジ袋に入って 連れてきてもらっていいお家に来て可愛がってもらいよかったですね。
身体の事を考えて 良かれ我慢させたことで胸が痛みますね 思い切り食べさせてあげればよかったと・・・
今はいつも見守ってくれていますね。
レジ袋に入って 連れてきてもらっていいお家に来て可愛がってもらいよかったですね。
身体の事を考えて 良かれ我慢させたことで胸が痛みますね 思い切り食べさせてあげればよかったと・・・
今はいつも見守ってくれていますね。
2023-02-23 16:31 :
いとこいさん URL :
編集
こんにちは
チョビちゃん、可愛く賢く、
とても美しいワンコだったのですね。
イナゴハントまでできるなんて
素晴らしい運動能力も…!!
何年経っても愛おしさは増す一方ですよね。
チョビちゃん、大変穏やかで優しい子なので、
我が家のユリエルとも仲良くしてくれていそうですね( *´艸`)
ちょっぴり犬見知りの子だったので…
とても美しいワンコだったのですね。
イナゴハントまでできるなんて
素晴らしい運動能力も…!!
何年経っても愛おしさは増す一方ですよね。
チョビちゃん、大変穏やかで優しい子なので、
我が家のユリエルとも仲良くしてくれていそうですね( *´艸`)
ちょっぴり犬見知りの子だったので…
No title
こんばんは。
ちょびちゃん、とっても可愛い子ですね♪
みんなに愛されて良い子に育ったんですね♪
きっとちょびちゃんも家族の一員にしてくれて
ありがとうって言ってると思います。
何年経っても忘れられない思い出・・・ってありますね。
私が3歳の頃迎えたコロとの思い出も忘れられません。
これって・・・歳をとったと言うことなのでしょうか(^^;)
ちょびちゃん、とっても可愛い子ですね♪
みんなに愛されて良い子に育ったんですね♪
きっとちょびちゃんも家族の一員にしてくれて
ありがとうって言ってると思います。
何年経っても忘れられない思い出・・・ってありますね。
私が3歳の頃迎えたコロとの思い出も忘れられません。
これって・・・歳をとったと言うことなのでしょうか(^^;)
No title
真っ黒なお顔、こんなに色が変わるのね!
お空組にはイロイロ教わるよね。
その時その時でいろいろ変わるから仕方がなかったことが多いかもしれないけど・・・。
きっとちゃーんと分かってくれてると思うわ
ローゼルの種、よかった~
何故か家ではちゃんと成熟しないのよねー
ありがとう、楽しみにしてます!
お空組にはイロイロ教わるよね。
その時その時でいろいろ変わるから仕方がなかったことが多いかもしれないけど・・・。
きっとちゃーんと分かってくれてると思うわ
ローゼルの種、よかった~
何故か家ではちゃんと成熟しないのよねー
ありがとう、楽しみにしてます!
No title
チョビさん
どの写真も穏やかで優しい顔してますね。
17年間ずっと幸せだったんですね。
どの写真も穏やかで優しい顔してますね。
17年間ずっと幸せだったんですね。
こんばんは
チョビちゃんは幼犬と成犬で毛色が変わって
いたのですね。
優しくてお利口さんだったチョビちゃんの
懐かしい思い出、絵に蘇りましたね。
いたのですね。
優しくてお利口さんだったチョビちゃんの
懐かしい思い出、絵に蘇りましたね。
No title
チョビちゃん、レジ袋に入って揺られて来たんですね。
うちの娘も昔、はぐれたエジプトがんのヒナを、レジ袋に入れて連れて帰ったことがあるんです。
自転車だったから、袋の持ち手の部分をギューッと伸ばして、首から下げて。(笑)
飼うわけにもいかず保護施設に引き取っていただきましたが、
チョビちゃんはなっつばーさんの家族の一員としてお迎えしてもらって幸せでしたね(*^-^*)
うちの娘も昔、はぐれたエジプトがんのヒナを、レジ袋に入れて連れて帰ったことがあるんです。
自転車だったから、袋の持ち手の部分をギューッと伸ばして、首から下げて。(笑)
飼うわけにもいかず保護施設に引き取っていただきましたが、
チョビちゃんはなっつばーさんの家族の一員としてお迎えしてもらって幸せでしたね(*^-^*)
2023-02-24 16:17 :
pil URL :
編集