fc2ブログ

病院忘備録 ラッキー蜜柑と、がっかりしずく?

今日は蜜柑としずくの病院デーでした。
2にゃんともワクチン接種のためですよ。


どきどきどき・・・。
こんな所に連れて来るなんて信じられないわ。


蜜柑


蜜柑の体重は4.20キロ。
1年前は4.70キロだったからダイエット順調です。

蜜柑


でも触診してた先生が、まだまだお肉はあるね・・・って。(笑)
減らす余地はあるらしい・・・。 (^▽^;)

蜜柑


余計なことを聞かなくていいわよ。

蜜柑

で、本題のワクチン接種ですが、混合ワクチンは接種しておりません。
蜜柑は副反応が強く出るので、昨年は抗体検査をしています。
抗体値が十分にあるということで接種見送り。
今回は昨年の結果を見て、これならまだ大丈夫でしょうって、検査もスルーで接種見送りとなりました。
蜜柑はFIVキャリアだから体への負担は少ない方がいいよね。
そんな蜜柑の本日の診察代は無料でした。
ありがたや~。 m(_ _)m


で、しずくの番ですよ。
体重は3.65キロで先月と変わっておりません。

しずく


FIVキャリアのブーちゃんと同居のしずくは、今回はFIVワクチンの接種です。
お注射はイヤだ~~。

しずく


あんよパーの抵抗もむなしくチックンでした。(笑)
よく頑張りました~。

しずく

今回は副反応の心配はありません。
ワクチンも単品だと体への負担は少ないようです。
ご飯もモリモリ食べておりますので大丈夫です。

年内の病院受診の予定は本日で終了。 ヽ(^o^)丿
臨時の受診もありませんように。
平和な年末になるとイイな~。


お返事です。
昨日は暖かな日だったので、お散歩は上着無しで大丈夫でした。
実はお散歩の前後には、チワワ組をカートに乗せて5キロほどのウオーキングしております。
だから、体ポカポカで次女はTシャツ1枚になっていましたよ。
12月に活動してるカマキリにも驚きですが、川では亀の姿も見かけます。
冬眠はどうなっているのでしょうね。
田んぼの稲は稲刈り後の2番穂なのです。
それも順次土に鋤きこまれて、麦が育ち始めている場所もあります。
変わらないようでも、小さな変化が見られてわんこ散歩は楽しいです。


当ブログのタイトル、ブログ内のすべての写真・記事の複製・転載お断りいたします。
偽サイトにご注意です。
本物は「犬族・猫族・大家族」https://nut827.blog95.fc2.com/のみです。
FacebookやTwitterなどの開設はしていません。
見つけても開かないでください。

ただいま、コメントへの返信はお休みさせていただいています。
しかしながら、コメントは大変嬉しく更新の励みになっています。
大切に読ませていただきますね!
勝手を言いますが、宜しくお願いします。
最後まで読んで下さって、ありがとうございました。

                              
首輪、リード、アクセサリー、おもちゃなど♪ オンリーワンのネットショップ
Wanco AsiaWanco Asia
                              



                                  

                

捨てられない写真館。
そんな恨めしそうなお顔で見ないで~~。
蜜柑

2022-12-12 : 日記 : コメント : 22 : トラックバック : 0 :
コメントの投稿
非公開コメント

こんばんは
ワクチン接種は人間でもドキドキします。
ニャンズ様達にとってはなおさらでしょうね。
2022-12-12 22:28 : ichan URL : 編集
No title
蜜柑ちゃん、おんにゃの子にしては意外と体重ありますね。
普通はしずくちゃんぐらいなんですが、それでもぶよぶよ太っているようには見えないので健康体だと思いますよ^^¥
むしろ細すぎるほうが心配です。
うちのも最盛期には5kg近くありました。骨格が小さいのに5kgオーバーしたら困るな、と思っていましたが加齢にしたがって少しずつ減りました。
その時期に餌を少し高価な物に変えたせいもあったと思います。

FIVキャリアはオス猫が多いと思いますが、これは喧嘩をして傷を負うからなんでしょうね。メス猫では珍しいと思います。
しずくちゃん、ブーちゃんと仲良しだから傷を負う心配はないと思いますが、念のための接種ですね。
2022-12-13 00:54 : ロッド URL : 編集
No title
通院お疲れさまでした。
蜜柑ちゃんって、もっと小さいイメージなんですが、しぐれちゃんといっしょにいる写真が多いからかな?
でも、4.2㎏くらいあると、安心な体型ですよね。
ワクチンもスルーで、よかったですね~(^▽^;)
しずくちゃんも安定の体重キープで、安心ですね。

みんなの健康がお財布の健康でもありますよね~(笑)
2022-12-13 01:54 : きらちろママ URL : 編集
キャリアを持っている子の過ごし方✨✨✨✨❤️
対処の方法✨✨✨✨❤️
キャリアの子と一緒に暮らす🎵対処の方法✨✨✨✨❤️
勉強になりました🎵✨✨✨✨❤️
いつ🎵我が家がそういう事に成るか分からないですものね(*゚∀゚)*。_。)*゚∀゚)*。_。)

ふたりとも🎵✨✨✨✨
お疲れ様~💡😌💓
2022-12-13 04:51 : ルンルンりおん URL : 編集
No title
猫さんのダイエットは どうすれば成功しますか?
藤丸のお腹のタプタプがぁ~😅
やっぱり 食事ですよね?
     う~~~~
2022-12-13 05:13 : 由桜 URL : 編集
No title
しずくさんは
注射のための保持が中々がっちりー(笑)
うちも暴れまくる小喬なんかは
凄いホールドかまされるし
注射も首元やなくておしりだったりします(〃艸〃)ムフッ

外が好きすぎて
興奮が冷めやまぬちめたんなのです(苦笑)

私寒いの超苦手なんで
むしろ顔半分くらいは
埋もれたいのですっ(b`-ω-´)b
2022-12-13 07:03 : mbd管理人 URL : 編集
蜜柑ちゃん♪
しずくちゃん♪
通院お疲れ様でした☆

蜜柑ちゃん♪
もう少しダイエット ガンバ!ですね(^_-)-☆

しずくちゃん♪
緊張度MAX!
アンヨに思い切り力が~(≧▽≦)


平和な年末 願っております♥
2022-12-13 07:29 : 田舎のオ-ドリ- URL : 編集
おはようございます。
蜜柑ちゃん、しずくちゃんの受診ご苦労さまでした。

蜜柑ちゃんは接種見送り、しずくちゃんは脚をぐっと伸ばして痛みに耐えているようです。

これからも元気で過ごすよう願っています。
2022-12-13 07:57 : inkyo URL : 編集
No title
密柑ちゃん、しずくちゃん、
引率係のなっつばーさん、病院お疲れさまでした!!
ほんとこの一言に尽きます!!
臨時の受診もありませんように。
平和な年末になるといいな。
猫も人も穏やかに年末年始を過ごせたらいいですよね( *゜ー゜)
2022-12-13 08:38 : あさき URL : 編集
No title
病院お疲れ様でした!
蜜柑ちゃんもしずくちゃんも頑張りましたね〜
病院は猫はもちろん、人間もドキドキはらはらですよね....
2022-12-13 09:07 : mogu07 URL : 編集
No title
訳が分かって、イヤでも一応自分の意思で病院に行く
人間とは違うから、どうしたって怖いし怒りたくも
なるでしょうね( *´艸`)
でもこれは、おうちで暮らすための義務なのです。
家族がいるとはこういうことなのです。
と、言い聞かせてあげてください(笑)。
2022-12-13 09:47 : エスちーのママ URL : 編集
No title
良心的な病院ですね^^
蜜柑さん、お肉チェックだけですんで、良かったね~^m^
2022-12-13 09:58 : ほんなあほな。 URL : 編集
No title
アンヨのパー、ささやかな抵抗と緊張だったのでしょうね。
私だってワクチン接種は緊張しますもの。
可愛いです。
お疲れ様でしたね。
2022-12-13 12:52 : 太巻きおばば URL : 編集
No title
病院、お疲れさまでした。
え?1蜜柑さん、無料ですか?!
診察料もなし?
いい病院ですね~。
お財布に優しい。
あ!なっつばー家だからかな。
2022-12-13 14:23 : はなみずき URL : 編集
No title
緊張感マックスの黒目...気の毒だけどかわいいです。
持病があるとワクチンも打てないこともあるのね。
5kmのウォーキングはすごいです!しかもカートを押して...
み、見習わなくては^^;
2022-12-13 15:03 : 海月 URL : 編集
No title
こんにちは。
ワクチン接種は出来れば打ちたくないですね。汗
うちの子たちも打たずに済ませたいのですが・・・
保護することがあるので毎年ワクチンを打ってますが
モコの歳を考えるとそろそろ良いかなぁ~なんて
考えてしまいます。

しずくちゃん、良く頑張りました♪
パーのアンヨが可愛いです(≧▽≦)
2022-12-13 15:58 : dori URL : 編集
こんばんは
ふたりともお利口さんですね。
お疲れ様でした。

そしてしずくさんの、あんよがパー♡
これ、とっても好きです♡可愛いです( *´艸`)

平和な年末でありますように☆彡
2022-12-13 18:07 : かはら URL : 編集
No title
なっつさん病院お疲れ様でした。
注射は誰でもイヤですね。
2ニャンよく頑張りました。あっ1ニャンですね。
できれば打たなくて済むのが良いけど、心を鬼にして
守らなければいけないときもありますね。
介護者はつらいものです。
穏やかなお正月を迎えられますように。
なっつさん、いつもありがとうございます。
しまぽよより
2022-12-13 18:45 : 無記名 URL : 編集
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2022-12-13 20:36 : : 編集
No title
FIVキャリアの仔とのせいかつをする仔はFIVワクチンの接種しないといけないですね。
ドキドキ注射。
お疲れ様です。
2022-12-13 21:20 : bettymimi URL : 編集
No title
通院お疲れさまでした。
ワクチンも副反応があると怖いですもんね。
蜜柑ちゃん ラッキーだったね(^^)v
とはいっても恨めしそうなお顔…^^;
しずくちゃんは…頑張ったね!
2022-12-13 21:38 : benchan URL : 編集
No title
蜜柑ちゃん 今回は抗体が十分にあるという事で 
正式にパスになって、佳かったですね~*^-^*⌒☆
ダイエットに関してのなっつばーさんと先生の会話を
鋭くキャッチしての蜜柑ちゃんの一言 
もう芸術的吹き出しで 
なっつばーさんのセンスに弟子入りしたいです*^-^*⌒☆

しずくちゃんも頑張りましたね~ 
単品のワクチンで副反応も少ないようですね 
今日はモリモリ食べられますように~♦♫♦・*  
2022-12-13 21:49 : れもん URL : 編集
« next  ホーム  prev »

プロフィール

なっつばー

Author:なっつばー
犬、猫、人の大家族で暮らしています。
毎日の小さな出来事を綴って、大切な思い出を残したいと思います。

Lifematrix

わんちゃん、ねこちゃんのためのこだわりプレミアムトリーツのショップです
旨香楼

カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

月別アーカイブ

検索フォーム

リンク

このブログをリンクに追加する

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

QRコード

QR