外猫通信 ネネコ元気です





お申込みはコチラ→「チビにゃん’sとfemiのがんばっていきまっしょい!!」






買い物から帰るとネネコが待っていました。
視線は先に玄関に言った次女へ。

荷物を置いて出ると、さぁコッチコッチと誘導。
ネネコのルーティン。(笑)

早くしてね。
私ずっと待ってたんだから。

それはそれは、お待たせして申し訳ありませんでした。
カリカリを入れると。
そろり・・・。

そろ~~り・・・。

いただき・・・。

ます!!

逞しいネネコが大好きよ~~。
誘導はしてくれますが、いつまでたっても慣れるということはありません。
ご飯くれる食堂のオバチャンだって分かってるよね?
いつまでたっても他人行儀。
何かあったらどうするの?
そろそろ触らせてくれてもいいと思うんですけど~。 (^-^;
この警戒心がお外で暮らす武器なのかしらね。
おまけ。
伊賀まんじゅうを見ると、桃の節句が近いって感じる。
全国区なお饅頭だと思っていたら、意外にも三河地方だけのもの?

私は粒あん派だけど、こしあん派な家族が居るので今回はこしあんで。
色付けされたご飯が乗ってて、華やかでお雛様っぽいと感じます。
あっさりしてて美味しいです~。

次女の好きなかりんとう饅頭です。
期間限定でチーズも出たって聞いてさっそく。(笑)

食べる前にオーブントースターでサッと焼くとカリカリ具合が増して良いのです~。

通常のあんこバージョン。

期間限定チーズバージョン。

どちらも美味しかったです。
こんなに食べて大丈夫か?私・・・。 (^▽^;)
ただいま、コメントへの返信はお休みさせていただいています。
しかしながら、コメントは大変嬉しく更新の励みになっています。
大切に読ませていただきますね!
勝手を言いますが、宜しくお願いします。
最後まで読んで下さって、ありがとうございました。







首輪、リード、アクセサリー、おもちゃなど♪ オンリーワンのネットショップ










コメントの投稿
あら~(≧∇≦*)
ネネコさ~んぷりぷり可愛いおちり(〃艸〃)
そんな誘惑されたら付いてっちゃうぞっと!!!
でも触らせてくれないのはいけずだゎ( ̄▽ ̄)ニヤリッ
そうそう!!!
はっち母さんのお洋服いいですよねぇ~
ただスタートダッシュしないとポチれない(T▽T)アハハ
ネネコさ~んぷりぷり可愛いおちり(〃艸〃)
そんな誘惑されたら付いてっちゃうぞっと!!!
でも触らせてくれないのはいけずだゎ( ̄▽ ̄)ニヤリッ
そうそう!!!
はっち母さんのお洋服いいですよねぇ~
ただスタートダッシュしないとポチれない(T▽T)アハハ
2020-02-28 23:37 :
ゆう★おぉちゃん URL :
編集
NoTitle
ネネコ、野良ちゃんなんでしょうね。
警戒心が強いだけでなく、毛並みがボサボサです。
けっこう年も行ってるのかな。
逞しい?オス猫ですか。
たしかにガリちゃんより男っぽいですね。
ひなまつりのお菓子、ずいぶん鮮やかな色ですね(笑)
かりんとう饅頭?
かりんとうなら三河地方のメーカーが美味しいですが、なるほど、地域の名物なんですね。
警戒心が強いだけでなく、毛並みがボサボサです。
けっこう年も行ってるのかな。
逞しい?オス猫ですか。
たしかにガリちゃんより男っぽいですね。
ひなまつりのお菓子、ずいぶん鮮やかな色ですね(笑)
かりんとう饅頭?
かりんとうなら三河地方のメーカーが美味しいですが、なるほど、地域の名物なんですね。
NoTitle
伊賀まんじゅう、初めて見ました。イバラッキ村民はきっと誰一人食べたことないと思います・・・

2020-02-29 07:00 :
ピオの父ちゃん URL :
編集
おはようございます
伊賀まんじゅう?
三重県の伊賀のお土産かかと思ったら違うんですね。
いろいろと地方ごとにあって面白いですね。
伊賀まんじゅう?
三重県の伊賀のお土産かかと思ったら違うんですね。
いろいろと地方ごとにあって面白いですね。
2020-02-29 07:52 :
こころん URL :
編集
おはようございます。
ネネコ、相変わらず食事だけで懐く気配はなさそう、我が家へ来ていたココアも近づくと威嚇ばかりでとうとう懐きませんでした。
3月の節句らしい美味しそうなお菓子です。
かりんとう饅頭、我が家でも時々食します。
3月の節句らしい美味しそうなお菓子です。
かりんとう饅頭、我が家でも時々食します。
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2020-02-29 08:48 :
:
編集
NoTitle
ネネコさんとムサシは似てるかも~
今朝、ごみ捨てに行ったらご近所の家でご飯をご馳走になったらしく舌をぺろぺろさせながら出てきたムサシにあったけど、私にくっついてきて家の入口に座ったのでささみの催促(*´艸`*)
今朝、ごみ捨てに行ったらご近所の家でご飯をご馳走になったらしく舌をぺろぺろさせながら出てきたムサシにあったけど、私にくっついてきて家の入口に座ったのでささみの催促(*´艸`*)
2020-02-29 08:51 :
baba URL :
編集
NoTitle
こんにちは なっつばーさん。
伊賀まんじゅう、綺麗ですね。
色のついたごはんが乗っているって
とっても珍しいです。
私も粒あん派です( ´艸`)
伊賀まんじゅう、綺麗ですね。
色のついたごはんが乗っているって
とっても珍しいです。
私も粒あん派です( ´艸`)
ネネコちゃん♪
体ガッチリ!はお食事頂いているお蔭なのに
まだ
心許さない訳 教えて??!!
カリカリ味わいながらもお目々キリッ!
何時 なでなで出来るのかナ(^^;)
かりんとう饅頭は
姫街道 下仁田宿で出会えます(^-^)
でも
伊賀まんじゅうはお初です♪
雛あられの様な鮮やかな色合いは
ご飯なのですね♪
お雛さまにお似合いの色合いですね(*^▽^*)
体ガッチリ!はお食事頂いているお蔭なのに
まだ
心許さない訳 教えて??!!
カリカリ味わいながらもお目々キリッ!
何時 なでなで出来るのかナ(^^;)
かりんとう饅頭は
姫街道 下仁田宿で出会えます(^-^)
でも
伊賀まんじゅうはお初です♪
雛あられの様な鮮やかな色合いは
ご飯なのですね♪
お雛さまにお似合いの色合いですね(*^▽^*)
2020-02-29 14:01 :
田舎のオ-ドリ- URL :
編集
NoTitle
ネネコちゃん用心深い子ですね?
ちゃんと顔は覚ええいるのに~~
メジロちゃんでも覚えてくれていると思うよ。
伊賀まんじゅう、こんな辺鄙な所にいても、
名前は知っています~~
綺麗で美味しそうですね?
おまんじゅうは食べても大丈夫です~~
あまりカロリー高くないと思います。
と思います!!(笑)
ちゃんと顔は覚ええいるのに~~
メジロちゃんでも覚えてくれていると思うよ。
伊賀まんじゅう、こんな辺鄙な所にいても、
名前は知っています~~
綺麗で美味しそうですね?
おまんじゅうは食べても大丈夫です~~
あまりカロリー高くないと思います。
と思います!!(笑)
2020-02-29 16:28 :
ぶらっくこーひー URL :
編集
NoTitle
ネネコちゃん、栄養状態が良いですね~♪
いつも美味しいご飯をもらってる証拠ですね。
伊賀まんじゅう・・・初めて見ましたよ。
ひな祭りの時に食べるお饅頭なのかな?
こちらでは雛あられを食べます♪
かりんとう饅頭は私も大好きです♪
が・・・チーズバージョンは初めてです(^-^;
伊賀の人ってチャレンジャーが多いのかな?
いつも美味しいご飯をもらってる証拠ですね。
伊賀まんじゅう・・・初めて見ましたよ。
ひな祭りの時に食べるお饅頭なのかな?
こちらでは雛あられを食べます♪
かりんとう饅頭は私も大好きです♪
が・・・チーズバージョンは初めてです(^-^;
伊賀の人ってチャレンジャーが多いのかな?
NoTitle
ネネコちゃん、立派な体格ですね。凄く温かそう。
お外猫ちゃんは人に慣れると、それがアダになるときが有りますよね。
でも、そろそろ食堂のオバちゃんに慣れてあげて~
わぁ、目の毒な甘い物。
最近、身体が甘いものを欲しがって困ってます。
お外猫ちゃんは人に慣れると、それがアダになるときが有りますよね。
でも、そろそろ食堂のオバちゃんに慣れてあげて~
わぁ、目の毒な甘い物。
最近、身体が甘いものを欲しがって困ってます。
2020-02-29 20:24 :
太巻きおばば URL :
編集
NoTitle
ネネコちゃんのなっつばーさんへの態度からは
とっても信頼関係が築かれてるように見えるのですけど・・
あるところからは
警戒心が起き上がるんですね
でもそれがあるからこそ、
外でも身を守って暮らしていけるんですね♬✿
そして、
何かの時にはここへ来たら大丈夫って
大きな安心の場所になってるのだと思います!(^^)!
あ、いが饅頭~ 懐かしいです
郷里の蔵王山の温泉場では、きれいな色はついてないのですが
ごはんののったゆべしが笹の葉に3個並べられていて
いが饅頭といってました
行ったときは必ずお土産に買って帰りました^^
こちらは華やかですね~(#^^#)
かりんとう饅頭も おいしそうです~♬✿
とっても信頼関係が築かれてるように見えるのですけど・・
あるところからは
警戒心が起き上がるんですね
でもそれがあるからこそ、
外でも身を守って暮らしていけるんですね♬✿
そして、
何かの時にはここへ来たら大丈夫って
大きな安心の場所になってるのだと思います!(^^)!
あ、いが饅頭~ 懐かしいです
郷里の蔵王山の温泉場では、きれいな色はついてないのですが
ごはんののったゆべしが笹の葉に3個並べられていて
いが饅頭といってました
行ったときは必ずお土産に買って帰りました^^
こちらは華やかですね~(#^^#)
かりんとう饅頭も おいしそうです~♬✿
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2020-02-29 20:48 :
:
編集