fc2ブログ

落花生って不思議ですね♪

みなさん、ピーナッツは好きですか?
それとも殻つきの落花生を剥きながら食べるのが好き?
落花生がどうやってなっているか見たことありますか?

知らない方、知ってる方もお付き合いくださいね。 (*^。^*)

こんもりと柔らかそうな盛り上がって茂ってます。
これが落花生の葉です。
落花生

葉の下に隠れるように、黄色の花が咲いてます。
これは10月初旬に撮ったものです。
植物の実は、この花が落ちた後に出来ますよね。
落花生
落花生はちょっと違うんですよ。

今日は落花生の収穫。
ご近所のシェルティ、ななちゃんちにお邪魔しました。

花がついていた場所には、何も無いですね。
かわりに細い茎のようなものが、何本も地面に伸びてます。
落花生

えいや~~っ!!って引っ張ると・・・
落花生

細い茎の先に落花生が!
落花生
花が終わった後、細い茎が地面に向かって伸びます。
これを子房柄というそうです。
この茎が地面の中まで入って落花生が育つんですね。

一株でこんなにたくさん採れました。ヽ(^。^)ノ
落花生

採れたてを塩茹でにして食べると美味しいんですよ。
落花生
私も収穫を見るのは初めてでした。
畑にある葉を見て、「あれが落花生。」っていうのは分かってたんですけどね。
収穫が見られて良かったわ。
ななちゃんお母さん、ありがとうございました。 m(__)m


一仕事の後は(誰が・・・?)ティータイム 

ななちゃんは、お初のルアナです。
着いてみたら、犬の学校のお友達、ひな流ちゃんが居ましたよ!
ひな流ちゃん

ななちゃん、初めての場所でも落ち付いてますね。
ななちゃん

モーニングサービスは、トーストかおにぎりを選べます。
私はオニギリをチョイス。     あれ?私のは?
ルアナのモーニング ナッツ

 今日はオヤツがありません・・・ 
ナッツ
オヤツは持参しましたよ。
この後みんなで、分けあっていただきましたから・・・ (*^。^*)


人生もしっかり下り坂ですが、まだまだ知らない事ばかり・・・
知るって楽しいですね。
頭の中に留まってくれてるかどうかは疑問ですけどね!


いつも応援ありがとうございます。
にほんブログ村 犬ブログ 犬猫 多頭飼いへ
にほんブログ村
2011-11-16 : 日記 : コメント : 20 : トラックバック : 0 :
コメントの投稿
非公開コメント

No title
こんばんは!
落花生・・あまり食べないですが
言われてみると 落花生のこと知らない!
落花生の葉 初めて見ました~
へぇ~ 土の中にあんな風に育っているんですね
とっても勉強になりましたv-290
2011-11-17 00:46 : クレラルン URL : 編集
No title
こんばんは~
落花生、いっぱいついているんですね!
島原では塩茹でして食べます。
あとをひきますよね?
2011-11-17 00:50 : リィママ URL : 編集
落花生の花って可愛い!
葉付き落花生は道の駅や、千葉の野菜直売所でお目にかかりますが、花は初めて!
可愛いですね。それに、収穫するって、魅力的。自分の畑があったらいいなぁって、いっつも憧れます。こんな環境で生活するとわんこもにゃんこも人間もやさしい気持ちになれますよね。
2011-11-17 05:57 : ki:Bar URL : 編集
No title
おはようございま~す(^^)
寒い朝ですね!!

私も落花生の収穫初めて見ました!
面白そうですね♪
ここ2、3年でしょうか…○○狩りって楽しいなぁ~と
とても思うようになりました(^.^)

2011-11-17 08:45 : ちこのか~ちゃん URL : 編集
こんにちは♪
私が小さかった頃・・・かなり昔ですが(^^;
お婆ちゃんの所で作ってたのを思い出したわ
改めて見ると こんなに沢山実がくっ付いてるんだ~^^
この後 天日干しするんでしたっけ?


2011-11-17 10:46 : みかん URL : 編集
No title
 コメントありがとうございました なっつばーさん
「人生下り坂」ですかー
えーと 25歳がピークですかね(笑)

落花生が豊富な千葉県にお住まい・・・?
いやいやどこでも落花生作れますよね
ゆでて食べたことがなんどかありますよ

2011-11-17 13:53 : みんこ URL : 編集
No title
こんにちは~
猫トイレのブログにコメントありがとうございました!
今日、追記しましたが、
セロテープがはずれたらしく、普通の出入り口になってても、
ちゃんと中にブツがありました。
なので、猫には、どうってことなかったみたいです。
案ずるより生むが易しですね。
落花生、うちの実家の畑、といっても我が家のまん前ですが、
毎年植わってます。
似たような生活環境かと思われます。。。
↓のくっつき虫の2種類もですよ~
2011-11-17 15:01 : がらがらどん URL : 編集
栄養価も高い
こんばんは。
落花生は栄養価も高い優れた食べ物ですね。
アメリカの子どもたちには非常に身近な食べ物です:ピーナッツ・バターで育っている子(!)もいるんじゃないかと思う位。
日本語の名前が良いですよね、ジャガイモみたいにお花は地上に咲いて実は地下になる。
台湾からの友人家族が良くピーナッツ・スープを作ってくれましたが、良い想い出です(友達だった娘さん二人が相次いで癌で亡くなってしまった)。
2011-11-17 19:13 : yokoblueplanet URL : 編集
はじめまして
訪問ありがとうございます!!

わんこ2人にゃんこ7人・・・・

すばらしいですね!

うちはわんこ1人、にゃんこ5人、人間2人です。

9月にゴールデンのクリスが逝ってしまい

わんこは1人ですよ。




私は北海道旭川です。

寒いです(笑)

道路はテカテカアイスバーン・・・・

事故多発!!

そんな厳しい冬・・・

家族でまた乗り越えますよ!
2011-11-17 21:47 : yukio URL : 編集
Re: No title
クレラルンさんへ

私も結婚して、この地に住むまでは知りませんでした。
収穫して、まだ殻の柔らかい時に塩ゆでして食べると美味しいです。
いわゆるピーナッツしか知らなかった私には衝撃(笑)でした。

機会があったら是非召し上がってみてくださいね!(*^。^*)
2011-11-17 22:00 : なっつばー URL : 編集
Re: No title
リィママさんへ

じつは私も初めて見たんですよ。
一株の大きさに驚きました。

塩茹で、美味しいです。
ホントに止まらないですね。
ピーナッツだったら、あそこまでは無理! (^_-)-☆
2011-11-17 22:03 : なっつばー URL : 編集
Re: 落花生の花って可愛い!
ki:Barさんへ

千葉県は落花生の生産量が多いんですよね。
美味しい落花生がいっぱいありそう・・・v-238

田舎の良さと、町の便利さがほどほど融合してて良い所ですよ。
最初は保守的な所が辛く感じたこともありました。
でも、落ち着いて周りを見渡せば良い所が見えてきたんです。
今では大好きな場所になりました。
地域猫たちにも優しくて、嬉しいです。
2011-11-17 22:10 : なっつばー URL : 編集
Re: No title
ちこのか~ちゃんさんへ

寒かったですね。
ナッツは風の強さにビビってました。

落花生は、面白い植物だともいます。
来年は一緒に見学しちゃいます? (*^_^*)
ぶどう狩り、リンゴ狩り、サクランボ狩り、モモ狩り、イチゴ狩り、メロン狩り・・・
潮干狩りも紅葉狩りも近場であります。
私達って贅沢な場所に住んでるみたい・・・v-238
2011-11-17 22:16 : なっつばー URL : 編集
Re: こんにちは♪
みかんさんへ

はい、落花生の一株って思ってたより大きくてびっくりでしたよ。
多産系植物?(笑)

私が収穫を見せていただいたお宅は、自家用を少し作ってたので塩茹でで食べてしまうようです。
保存には乾燥させるようですが、秋雨の時期なので大変でしょうね。
2011-11-17 22:34 : なっつばー URL : 編集
Re: No title
みんこさんへ

25歳はお肌の曲がり角でしょうか。(笑)
私は人生そのものが曲がり切ってて・・・ (^_^;)

愛知県在住です。
果物も野菜もたくさん採れる良い所ですよ!
落花生の塩茹では、結婚して移り住んでから知りました。
ハマる美味しさですよね。
食べられる期間が短いのも、美味しさを際立てさせるのでしょうか。
2011-11-17 22:41 : なっつばー URL : 編集
Re: No title
がらがらどんさんへ

猫って意外に適応力があると思います。
家が変わっても、一日たてば我が物顔でかっ歩してましたし・・・(*^_^*)
それとも知能が高いのか・・・?
なんにしても取り越し苦労で良かったです。

がらがらどんさんは、毎年採れたての落花生がたくさん食べられるのですね!
羨ましいです。
ここは、小さいですけれど山は隣にあるし、海にも近いんですよ。
自然イッパイ、偉大なる田舎です。
似たような環境なら、良い所にお住まいですね!(^^♪
2011-11-17 22:55 : なっつばー URL : 編集
Re: 栄養価も高い
yokoblueplanetさんへ

ピーナッツバター美味しいですよね。
千葉県産のものを頂いた時には、これぞ本物って感じで感激の味でした。
栄養たっぷりで、メタボを気にする私は食べ過ぎには要注意ですが・・・

ピーナッツスープは頂いたことがありません。
香ばしい感じなのでしょうか・・・
お友達、若いでしょうにお気の毒です。
そして、その御両親も・・・
2011-11-17 23:10 : なっつばー URL : 編集
Re: はじめまして
yukioさんへ

コメントありがとうございます。
北海道の寒さ・・・想像以上のものでしょうね。
アイスバーン!! 絶対運転できそうにないです。(>_<)

我が家にもゴールデンいたんですよ。
でも昨年、8月に旅立ちました。
8歳で我が家の家族となり、写真も思い出も少ない子です。
せめてブログを始めていたら・・・と悔やまれます。

今日のニュースでは、北海道は大雪。
厳しいですね。
気を付けてくださいね。
2011-11-17 23:21 : なっつばー URL : 編集
No title
こんばんは

落花生って一株にこんなに沢山実るんですね~
収穫仕立ての落花生はとっても美味しいとよく
聞くのですが まだ一度も作ったことが無くて(+_+)
来年は私もトライしてみたいと思います!
うまくできるかな~
2011-11-18 20:38 : にゃうわん URL : 編集
Re: No title
にゃうわんさんへ

数粒蒔いただけでも、けっこう収穫で来ると言ってましたよ。
優良作物ですね!(^_^)v

来年の豊作の記事、楽しみにしてますよ!!ヽ(^。^)ノ
採りたてで塩茹で!美味しい報告もね?
2011-11-19 02:36 : なっつばー URL : 編集
« next  ホーム  prev »

プロフィール

なっつばー

Author:なっつばー
犬、猫、人の大家族で暮らしています。
毎日の小さな出来事を綴って、大切な思い出を残したいと思います。

Lifematrix

わんちゃん、ねこちゃんのためのこだわりプレミアムトリーツのショップです
旨香楼

カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

月別アーカイブ

検索フォーム

リンク

このブログをリンクに追加する

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

QRコード

QR