最新 我が家のトイレ事情・・・って話♪










我が家の甘えん坊大魔王みぞれ。
いつもかまってちゃんオーラがハンパないです。
この日は次女から大サービスの撫ぜ撫ぜをしてもらってましたよ~。
[広告] VPS
ボクは警備隊長だから、何かと疲れるんだよ。
癒してもらったってイイと思うんだ!

そんなに疲れちゃってた?
困っちゃうわねぇ。
警備隊長としてのストレスか。
それとも外のにゃんこさん達に対しての縄張りの主張か。
おトイレ内限定とはいえ、みぞれが壁に向かってチッコするようになりました。 (*´Д`)
今まではすのこタイプのトイレを使っていて、なかなかイイ感じだったのですが。
みぞれの縄張り主張?のチッコ掛けで、トイレ本体とフタの間からチッコが漏れる!
ペットシーツでカバーしても、カキカキするからビリビリに・・・。 Σ(・ω・ノ)ノ!
床にも漏れるし、もう大変な状態になってしまいました。
で、長年お世話になったすのこタイプトイレから卒業いたしました。
いろいろ代替品を探したけれどコレっていうのがなくってね。
こんな感じに作ってみました。
今までのトイレスペースに設置です。

押し入れ用プラスチック収納ケースの引き出し部分を使ってます。
角がしっかりしてて直角に立ち上がってるのがベスト!
そして、100均のプラダンでカバーを作りました。
どっちも洗えるし、作り直すのも簡単。 (^^♪

ケースの内側にカバーを入れていますので、チッコをかけても大丈夫!
使用している砂も、色々試してみましたよ。

突然トイレが変わっても、何も気にしない我が家のにゃんず。
さっそく元凶にゃんこが使用してました。
しゃかしゃかしゃか!

あ~、サッパリした。
なかなかイイ感じ~~。


失礼してチョイチョイと砂をどかしてみました。
壁に引っ掛けて伝って来たチッコも固まってるね。

期待以上の固まり具合でした。
オマケにチッコ玉が崩れにくいです。 (*^^)v
使用後までお披露目しちゃうなんてデリカシー無さ過ぎじゃない?

誰のせいでお財布が痛んだと思ってるのよ?
これくらいの協力はして頂かないとだわ。 (=゚ω゚)ノ
使用した砂はコチラ。
極カタピー、紙の猫砂です。
真っ白なのでオチッコの色がよく分かります。
あられの血尿の心配があるのでね。
紙なので重くない、でも一粒づつはしっかりしてて崩れないし粉も出にくい。
固まり具合も大満足です。

本当はね、右側のおからの猫砂が使いやすかったんです。
香ばしい匂いで固まり具合も良いし、安価だし。
でもちょっと問題があってね~。 (^▽^;)
鉱物系は掃除するときにたつ埃が苦手だし、女子?には重くって・・・。
柔らか紙系は、固まってもブヨブヨ、すくうと崩れやすい・・・。
お掃除もシンプルになって嬉しいわ。
これでトイレ事情は解決となって欲しいと思います~~。
ただいま、コメントへの返信はお休みさせていただいています。
しかしながら、コメントは大変嬉しく更新の励みになっています。
大切に読ませていただきますね!
勝手を言いますが、宜しくお願いします。
最後まで読んで下さって、ありがとうございました。







首輪、リード、アクセサリー、おもちゃなど♪ オンリーワンのネットショップ









「ミィちゃんの猫砂」がダメだった訳。
おからで出来てるためか、我が家の食いしん坊が食べてしまう。 (/ω\)
袋を噛み破ってまで食べたい。
もちろんトイレの中にあったら、ウハウハの食べ放題・・・。(泣)
コレに決定かと思ったんだけどなぁ・・・。
コメントの投稿
NoTitle
みぞれちゃん、いっぱいむにむにされて
気持ち良さそうですね~(*^▽^*)
そそ、警備隊長は疲れますもんね
いっぱい癒してもらってねー(*≧∀≦)
気持ち良さそうですね~(*^▽^*)
そそ、警備隊長は疲れますもんね
いっぱい癒してもらってねー(*≧∀≦)
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2018-03-31 23:42 :
:
編集
NoTitle
みぞれちゃん、ワシワシしてもらって気持ちよさそう!
嬉しいね〜
高さがあるトイレが良いのだけど、ないんですよね。
別なものを代用したくても、トイレ用ではないから
出入りが大変そうで嫌がりそうだし....
これは良いアイデア〜
嬉しいね〜
高さがあるトイレが良いのだけど、ないんですよね。
別なものを代用したくても、トイレ用ではないから
出入りが大変そうで嫌がりそうだし....
これは良いアイデア〜
NoTitle
みぞれちゃんのわちゃわちゃはけっこう激しいし長いけど、これで喜んでいるんですね(*'▽')
ほんと、甘えん坊なんですね~鳴き声も可愛い~(^^♪
さすが、DIYは手慣れたものですね!
ウチもこんなトイレが欲しかった!!
子供のころから、立ちションするのがいて、システムトイレのハーフカバーでは、外にチッコが飛び出しちゃうんですよ"(-""-)"
今はカバーの深いトイレに替えたので、トイレ内で収まっていますが…。
ウチも、カタピーをずっと使っていました。
アップルは、夕張りメロンのような色のチッコで、病院に行ったら白血病だったし、メメちゃんはパイナップルのような色のチッコで肝臓の手術をしたし、みー婆ちゃんは水をかけたように色が付かなくなって腎臓が悪いんだと気がついて、青や緑に変わらない砂にしておいてよかったと思いました。
でも、カタピーはお値段が高くて、高齢猫をたくさん保護してからは、色が変わらない紙砂にはこだわっていましたが、ネオ砂ホワイトという銘柄に替えました。
10ℓで500円弱…安いです(笑)
ほんと、甘えん坊なんですね~鳴き声も可愛い~(^^♪
さすが、DIYは手慣れたものですね!
ウチもこんなトイレが欲しかった!!
子供のころから、立ちションするのがいて、システムトイレのハーフカバーでは、外にチッコが飛び出しちゃうんですよ"(-""-)"
今はカバーの深いトイレに替えたので、トイレ内で収まっていますが…。
ウチも、カタピーをずっと使っていました。
アップルは、夕張りメロンのような色のチッコで、病院に行ったら白血病だったし、メメちゃんはパイナップルのような色のチッコで肝臓の手術をしたし、みー婆ちゃんは水をかけたように色が付かなくなって腎臓が悪いんだと気がついて、青や緑に変わらない砂にしておいてよかったと思いました。
でも、カタピーはお値段が高くて、高齢猫をたくさん保護してからは、色が変わらない紙砂にはこだわっていましたが、ネオ砂ホワイトという銘柄に替えました。
10ℓで500円弱…安いです(笑)
2018-04-01 01:49 :
きらちろママ URL :
編集
NoTitle
おお! いい感じですね!
じゃ、ちょっとおじさんも試して・・・
(コラー!!!!!
)

じゃ、ちょっとおじさんも試して・・・

(コラー!!!!!

2018-04-01 05:31 :
ピオの父ちゃん URL :
編集
NoTitle
みぞれちゃん ぐちゃぐちゃ激しくても大丈夫なのですね
マッサージ気持ちいいもんね ^^
真っ白でほんときれいな美猫しゃんですね
トイレ やはり縄張りあるのですね
うちは母が10個以上家にトイレ置いてます;
縄張りってあるのかしら?
うちもオカラと森林の香りの木製チップ混ぜて使ってます
オカラ誰が味見しちゃったのかしらね(笑)
マッサージ気持ちいいもんね ^^
真っ白でほんときれいな美猫しゃんですね
トイレ やはり縄張りあるのですね
うちは母が10個以上家にトイレ置いてます;
縄張りってあるのかしら?
うちもオカラと森林の香りの木製チップ混ぜて使ってます
オカラ誰が味見しちゃったのかしらね(笑)
NoTitle
みぞれさんの甘えん坊さん声付きの動画に、
我が家の甘えん坊ズ達が、反応してましたw
みぞれさんの甘鳴き、ひゃくおくんといい勝負かもw
チッコ飛ばしは、結局、どこんちも、手作り含めての工夫が必要になりますよね^^
家のといぼんは、壁を掻かないでくれるんで、
100均ネット+ペットシーツ+システムトイレで対処しています^^v
我が家の甘えん坊ズ達が、反応してましたw
みぞれさんの甘鳴き、ひゃくおくんといい勝負かもw
チッコ飛ばしは、結局、どこんちも、手作り含めての工夫が必要になりますよね^^
家のといぼんは、壁を掻かないでくれるんで、
100均ネット+ペットシーツ+システムトイレで対処しています^^v
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2018-04-01 08:15 :
:
編集
おはようございます。
みぞれちゃん、お姉さんに構ってもらい嬉しそうにしています。なかなかグッドアイディアのトイレカバーが出来ましたね。これなら汚れなども気にせず役目を果たしそうです。
NoTitle
壁におしっこって
みぞれちゃん片足あげてするのかな~( ´艸`)
しかしなっつばーさん
アイデアもすごくいいし
作るのもさっさと
素晴らしいは~♪
見ていて楽しい
実はbabaも若いころは
大好きだったんだけど
こんなに良いアイデアは出せなかったと思う
なっつばーさん素晴らしい!
みぞれちゃん片足あげてするのかな~( ´艸`)
しかしなっつばーさん
アイデアもすごくいいし
作るのもさっさと
素晴らしいは~♪
見ていて楽しい
実はbabaも若いころは
大好きだったんだけど
こんなに良いアイデアは出せなかったと思う
なっつばーさん素晴らしい!
2018-04-01 09:10 :
baba URL :
編集
白毛で青い目!
こんにちは。
みぞれちゃんの目、ヒトの青い目と同じですね。
両目とも綺麗なブルー。なかなかの美形、それが警備隊長!侵入者は目を見ただけで退散するかも?
(猫トイレ、良いですね!)
柚子ちゃんはすっかりお家の「下のやんちゃ」さんになりましたね。
みぞれちゃんの目、ヒトの青い目と同じですね。
両目とも綺麗なブルー。なかなかの美形、それが警備隊長!侵入者は目を見ただけで退散するかも?
(猫トイレ、良いですね!)
柚子ちゃんはすっかりお家の「下のやんちゃ」さんになりましたね。
NoTitle
(*≧u≦)ププッ みぞれちゃん、激しいあまえんぼちゃんですよぉ!
ラテン系べーべーちゃんですねぇ(*≧u≦)
いっぱいおちっこ飛ばせるいいトイレ作ってもらったですねぇ!
安心して飛ばすですよぉ!
おうちも・・・GaviちゃんもTibiTibiはなびちゃんも低いとこですけど壁ひっかけ派ですよぉ!
おうちはおうちゃっくんで、スコップも角に入れてあるですけど、TibiTibiはなびちゃんはチィもウンチくんもスコップめがけてして、スコップごとホリホリお山さくるですよぉ!今度みぞれちゃんもスコップ入れてもらって狙ってみるですよぉ!^^b
ラテン系べーべーちゃんですねぇ(*≧u≦)
いっぱいおちっこ飛ばせるいいトイレ作ってもらったですねぇ!
安心して飛ばすですよぉ!
おうちも・・・GaviちゃんもTibiTibiはなびちゃんも低いとこですけど壁ひっかけ派ですよぉ!
おうちはおうちゃっくんで、スコップも角に入れてあるですけど、TibiTibiはなびちゃんはチィもウンチくんもスコップめがけてして、スコップごとホリホリお山さくるですよぉ!今度みぞれちゃんもスコップ入れてもらって狙ってみるですよぉ!^^b
NoTitle
これはナイスなアイディア~!
真似したいです。
そうなのですよ。
血尿とか心配ですよね。
それに現在使用中の鉱物系は重いし、塵が(^^;)
トトに作ってもらわねば♪
真似したいです。
そうなのですよ。
血尿とか心配ですよね。
それに現在使用中の鉱物系は重いし、塵が(^^;)
トトに作ってもらわねば♪
NoTitle
トイレ良いのが出来ましたね!
うちのカイも時々壁に引っかけるのでビニールを壁と下に敷き、
新聞紙も敷いてもしオシッコが漏れた時、
新聞紙で吸い取るようにしています。
どんなトイレでも使ってくれるといいですね♪
うちのカイも時々壁に引っかけるのでビニールを壁と下に敷き、
新聞紙も敷いてもしオシッコが漏れた時、
新聞紙で吸い取るようにしています。
どんなトイレでも使ってくれるといいですね♪
NoTitle
オオーw(*゚o゚*)w
素晴らしいアイデア!
真似して作ってみます。
うちの場合は砂を飛ばすので、部屋じゅう猫砂だらけになっています(~_~;)
素晴らしいアイデア!
真似して作ってみます。
うちの場合は砂を飛ばすので、部屋じゅう猫砂だらけになっています(~_~;)
NoTitle
みぞれちゃん
お姉ちゃんのわちゃわちゃ( ^o^)ヾ(^-^ )ナデナテ"
気持ちよさそうですね^^
こうしてすっぽりとリフレッシュされて
元気回復なんですね~*♡*
トイレのカスタマイズ すばらしいです~
衣装ケースがですね~o(*^^*)oパチクリ
なるほど 受け皿ケース真四角だと
その上のパーツが作れるからですねv(*^^)v
素晴らしいです~~
黄色いテープも明るくていいです 尊敬です(^-^*))
お姉ちゃんのわちゃわちゃ( ^o^)ヾ(^-^ )ナデナテ"
気持ちよさそうですね^^
こうしてすっぽりとリフレッシュされて
元気回復なんですね~*♡*
トイレのカスタマイズ すばらしいです~
衣装ケースがですね~o(*^^*)oパチクリ
なるほど 受け皿ケース真四角だと
その上のパーツが作れるからですねv(*^^)v
素晴らしいです~~
黄色いテープも明るくていいです 尊敬です(^-^*))
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2018-04-01 20:34 :
:
編集
NoTitle
こんばんは~。
激しいヾ(・ω・*)なでなでに笑ってしまいました♪
おちっこ飛ばしですか。。
にゃかにゃか困ったことですが、いいトイレが出来ましたね。(^-^)
これでビューンと飛んでも安心~。
紙砂のネーミングがなんとも頼もしい。
ガッツリ固めてくれそうですね♪
激しいヾ(・ω・*)なでなでに笑ってしまいました♪
おちっこ飛ばしですか。。
にゃかにゃか困ったことですが、いいトイレが出来ましたね。(^-^)
これでビューンと飛んでも安心~。
紙砂のネーミングがなんとも頼もしい。
ガッツリ固めてくれそうですね♪
NoTitle
なっぱーさん、こんばんは。
うちも色々使ってきましたが、固まる紙砂に行き着きました。ホームセンターから「DCMブランド固まる紙砂ペーパー」(13.5ℓで税込861円)を購入して使っています。細かく散らからずに良いですね。
スコップは汚れて洗うのが大変なので使捨てスコップを作ります。
牛乳パックを7×12cmの長方形にカットして30枚程作ります。それを牛乳パックの底から10cm上をカットし紙コップにして、それに差し込んでおきます。使う時は両端を5mm位軽く折り曲げて使います。
紙砂は鉱物砂に比べてチッコが広がり易いので、トイレ本体は、にゃんとも清潔トイレ等のスノコトイレに安いペットシート( チャーム 楽天市場)も敷いて使っています。(紙砂の消費が少ない。1日1回就寝時交換)
獣医によると猫の数分トイレが必要なのだそうです。
取り急ぎ用件のみにて失礼いたします。
うちも色々使ってきましたが、固まる紙砂に行き着きました。ホームセンターから「DCMブランド固まる紙砂ペーパー」(13.5ℓで税込861円)を購入して使っています。細かく散らからずに良いですね。
スコップは汚れて洗うのが大変なので使捨てスコップを作ります。
牛乳パックを7×12cmの長方形にカットして30枚程作ります。それを牛乳パックの底から10cm上をカットし紙コップにして、それに差し込んでおきます。使う時は両端を5mm位軽く折り曲げて使います。
紙砂は鉱物砂に比べてチッコが広がり易いので、トイレ本体は、にゃんとも清潔トイレ等のスノコトイレに安いペットシート( チャーム 楽天市場)も敷いて使っています。(紙砂の消費が少ない。1日1回就寝時交換)
獣医によると猫の数分トイレが必要なのだそうです。
取り急ぎ用件のみにて失礼いたします。
ななpapaさんへ お返事です。
> なっぱーさん、こんばんは。
こんばんわ~。
>
> うちも色々使ってきましたが、固まる紙砂に行き着きました。ホームセンターから「DCMブランド固まる紙砂ペーパー」(13.5ℓで税込861円)を購入して使っています。細かく散らからずに良いですね。
白い紙砂は健康管理にもイイですね。
何より軽いのが有り難いです。
でも、他に使った猫砂は固まり具合がイマイチでして。
カタピーは鉱物系に近い固まり方でしたよ。
>
> スコップは汚れて洗うのが大変なので使捨てスコップを作ります。
> 牛乳パックを7×12cmの長方形にカットして30枚程作ります。それを牛乳パックの底から10cm上をカットし紙コップにして、それに差し込んでおきます。使う時は両端を5mm位軽く折り曲げて使います。
工夫されているんですね。
そう言えば市販品のアイディア商品にも柿の使い捨てスコップというのがあります。
牛乳パックで作れるなんてお得ですね。
>
> 紙砂は鉱物砂に比べてチッコが広がり易いので、トイレ本体は、にゃんとも清潔トイレ等のスノコトイレに安いペットシート( チャーム 楽天市場)も敷いて使っています。(紙砂の消費が少ない。1日1回就寝時交換)
同じ製品を使っておりました。
本当はすのこタイプを使いたかったのですが高さが必要なのと、スノコのある本体部分と上のカバー部分の合わさるところから掛けられたチッコが出てしまって大変になってしまいまして・・・。
試行錯誤して今のような形になりました。(^▽^;)
> 獣医によると猫の数分トイレが必要なのだそうです。
そう聞きますね。
それは2匹くらいまでなら対応できるのかなぁ。
それだと我が家は8個要るって・・・無理です。(笑)
1階に4匹居るのですが、もう一カ所のトイレはほとんど使われていないんです。
この行き止まり感から、コチラのトイレが指示されているようです。(^^♪
ただマメにチェックして片付ける必要はありますね。
>
> 取り急ぎ用件のみにて失礼いたします。
いつもありがとうございます。m(__)m
こんばんわ~。
>
> うちも色々使ってきましたが、固まる紙砂に行き着きました。ホームセンターから「DCMブランド固まる紙砂ペーパー」(13.5ℓで税込861円)を購入して使っています。細かく散らからずに良いですね。
白い紙砂は健康管理にもイイですね。
何より軽いのが有り難いです。
でも、他に使った猫砂は固まり具合がイマイチでして。
カタピーは鉱物系に近い固まり方でしたよ。
>
> スコップは汚れて洗うのが大変なので使捨てスコップを作ります。
> 牛乳パックを7×12cmの長方形にカットして30枚程作ります。それを牛乳パックの底から10cm上をカットし紙コップにして、それに差し込んでおきます。使う時は両端を5mm位軽く折り曲げて使います。
工夫されているんですね。
そう言えば市販品のアイディア商品にも柿の使い捨てスコップというのがあります。
牛乳パックで作れるなんてお得ですね。
>
> 紙砂は鉱物砂に比べてチッコが広がり易いので、トイレ本体は、にゃんとも清潔トイレ等のスノコトイレに安いペットシート( チャーム 楽天市場)も敷いて使っています。(紙砂の消費が少ない。1日1回就寝時交換)
同じ製品を使っておりました。
本当はすのこタイプを使いたかったのですが高さが必要なのと、スノコのある本体部分と上のカバー部分の合わさるところから掛けられたチッコが出てしまって大変になってしまいまして・・・。
試行錯誤して今のような形になりました。(^▽^;)
> 獣医によると猫の数分トイレが必要なのだそうです。
そう聞きますね。
それは2匹くらいまでなら対応できるのかなぁ。
それだと我が家は8個要るって・・・無理です。(笑)
1階に4匹居るのですが、もう一カ所のトイレはほとんど使われていないんです。
この行き止まり感から、コチラのトイレが指示されているようです。(^^♪
ただマメにチェックして片付ける必要はありますね。
>
> 取り急ぎ用件のみにて失礼いたします。
いつもありがとうございます。m(__)m
2018-04-02 00:45 :
なっつばー URL :
編集