空へ










3月8日木曜日のことです。
6日火曜日に面会した時の帰り際のこと。
不意に父が「うどんでも食べに行くか!」と言いました。
急には無理だから、次に来る時にねって言って別れました。
父の大好きな信州庵さんの味噌煮込みうどんです。
お持ち帰りは出来ないメニューでしたが、ご厚意で作って頂けました。
こぼれないように一回り大きな土鍋、がっちりラップ!! (^^♪
心遣いが嬉しかったです。

嬉しそうな顔をして、黙々と食べていましたよ。
麺をすするのがちょっと大変そうだったけど、むせ込みも無くけっこうなペースで食べてビックリでした。
看護師さんも「イイわね、見せて~。」と言って覗き込んだり。(笑)

もちろん、いつもの元気溌剌も忘れずに。

この日、父から母の話が出ました。
そろそろ婆さんの所に行くかなって・・・。
勝手に行ったら、まだ早いって怒られるよって2人で笑いました。
日曜日には長女とマァちゃんが面会に行ってね。
父はマァちゃんをリィちゃんと間違えて、1時間もおしゃべりしていたそうです。(笑)
次の味噌煮込みディはいつにしようかと考えつつ、14日に面会に行く心づもりでした。
その水曜日の早朝に父が亡くなったと電話が入りました。
1月30日のアクシデントがあった後、主治医から余命1ヶ月を告げられていた父です。
それは事故とは関係なく、肝癌と、その転移による肺癌の悪化による結果です。
幸いにも痛みなどの苦痛も無く、夢の世界の入り口に居た父には恐怖も無かったようです。
それは私たちの気持ちを楽にしてくれました。
旅立ちは眠るようであったと看護師さんから聞いたそうです。
91歳の大往生です。
母の命日まであと4日のことでした。
余命を知ったことで十分なお別れの時間と、心の準備が出来ました。
父親が亡くなった哀しみはありますが、嘆き悲しむことは無く。
家族葬で思い出話をしながら笑顔でのお見送りとなりました。
何かにつけて励ましや、応援を下さった皆さまには感謝の気持ちでいっぱいです。
ありがとうございました。 m(__)m
私は大丈夫です!
おまけ。
グーグルマップに父が写っていました。
元気な父が世界に配信されていましたよ。

本日はコメント欄を閉じさせて頂きますね。
どうぞお気遣いなくです。
最後まで読んで下さって、ありがとうございました。







首輪、リード、アクセサリー、おもちゃなど♪ オンリーワンのネットショップ









3月5日
3月6日
この時に帰り際に「うどんを食べに行くか!」って言ったんです。
旅立つ前日まで、こうして過ごすことが出来て良かったと思っています。
コメントの投稿