fc2ブログ

ブロ友さんとお出掛け♪ 常滑やきもの散歩道

クリック   「ねこ、いいよレスキュー」からのお願い

犬・外猫保護活動支援 「365日わんこ・にゃんこカレンダー」2017年度
ご購入の予約お申し込み受付中です。 皆様のご協力をお願い致します。
365わんこ&にゃんこカレンダー  365わんこ&にゃんこカレンダー 
 表紙です。 写真クリックで大きくなります。
  詳細・お申込みはこちらから。 
「チビにゃん’sとfemiのがんばっていきまっしょい!!」

1日1回、ぜひ見て下さいね。  『殺処分0を目指す全国保健所一覧』  

                         

ただいま「犬族・猫族・大家族」の6歳記念プレ企画中
ご参加していただける方はコチラから。  クリック
手を挙げてくださった方、ありがとうございます。
迷っておられる方、18日までに是非~~。


昨日のカフェ・ルブダンからの続きです~。 (^^♪
maimaiさんと、saeko mamaと向かった先は・・・。
こんなにゃんことか。

やきもの散歩道


こ~んなにゃんことか。

やきもの散歩道


ずら~~っと並んじゃってる常滑市なんですよ。

DSC07666.jpg


はい、とこにゃんが見守ってる「常滑 やきもの散歩道」でございます。
我が家にある、可愛い爪とぎの出身地でもありますよ。 ( *´艸`)

やきもの散歩道


「20世紀少年」のロケ地にもなった、ちょっと昭和を感じる街並みです。

やきもの散歩道


焼き物を利用した塀や坂道は、なんだかとってもイイ感じでしょう?

やきもの散歩道


有名な土管坂。

やきもの散歩道


大きな登窯は現役ではないけれど、堂々たる姿を見せてくれます。

やきもの散歩道


コレは裏側から見た登り窯です。
たくさんの煙突の並ぶ風景です。
歴史を感じますね~。

やきもの散歩道


散歩道の所々にある猫のオブジェも素敵です。 (^^♪

やきもの散歩道

お天気は良かったけれど、ちょっと風があってね。
すっかり冷えちゃったから、最近有名な「パンのトラ」へ寄り道。
セルフサービスの珈琲を頂きながらお喋りしちゃった。(笑)

maimaiさんの姿がご紹介出来ないのが残念だわ。
今度は身代わり縫いぐるみさんにも同行してもらおうかなぁ。 ( *´艸`)
のんびり楽しい1日でございました~。


おまけ。
ご近所散歩道で見かけたロウバイです。

ロウバイ
写真クリックで大きくなります。
良い香りにやっと出会えました。 
ロウバイ
写真クリックで大きくなります。


ただいま、コメントへの返信はお休みさせていただいています。
しかしながら、コメントは大変嬉しく更新の励みになっています。
大切に読ませていただきますね!
勝手を言いますが、宜しくお願いします。
最後まで読んで下さって、ありがとうございました。


                        
美味しいオヤツのショップです。   世界に一つだけの愛犬グッズです。
うまうま~~な
「ちこちゃん家の手作りおやつ」     「saeko mamaのオリジナル皮製品」
                           

煙突の横に咲いていた水仙。
黄色い花がキレイで、写真を撮ろうって近づいたらね。

やきもの散歩道

こんな物が・・・。

やきもの散歩道

やきもの散歩道

もう1枚あったけど撮らなかった。

きっと丹精した花を何度も盗られているんですね。
こんなことを書かなくっちゃ気持ちが収まらなくなるくらい何度も・・・かな。
残念なことです。

で、他に目についたものが、わんこの落とし物への注意です。
写真は無いですが・・・。
「飼い主の責任で、片付けて下さい」というものです。
来てもらえて良かったなぁって、そう思ってもらえるようにしなくっちゃね。

2017-02-14 : 旅行とお出かけ わんこと一緒 : コメント : 16 : トラックバック : 0 :
コメントの投稿
非公開コメント

NoTitle
なっつばー さん

こんばんは 常滑の造詣の深いこと
素晴らしきアングルのお写真 に 感動

青空に映える 蝋梅
煉瓦に水仙 色合い 補色 の素晴らしさ
当ると いいなか まぁ いいか ♪
2017-02-14 23:11 : しろ URL : 編集
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2017-02-14 23:24 : : 編集
NoTitle
いいのよぉ~、私の姿なんて…
気配すら消したいくらいなんですから(笑)

改めて写真を見ると、本当にお天気の良い日
だったんだな~って思います(*^▽^*)
青空がキレイ( *´艸`)

行き当たりばったりのお出かけでも、とっても
楽しかったですよね(^^♪
また、ご一緒できる日を楽しみにしています(^○^)
2017-02-15 01:26 : maimai URL : 編集
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2017-02-15 03:36 : : 編集
NoTitle
常滑と言う地名は知ってますが行った事がありません。
昭和の雰囲気が残る素敵な街。

花泥棒は罪にならないなんてとんでもないです。
育てた人の気持ちを考えたら悲しい事ですね。
2017-02-15 03:45 : 太巻きおばば URL : 編集
NoTitle
ほほーう。
情緒あふれる街並みですね。
レトロさを感じさせるところがノスタルジック。
あの映画のロケ地なんですね!!
確かに素敵な場所です(´▽`*)
随所に見えるにゃんこさんも(・∀・)イイ
常滑が焼き物の町というのは知っていましたが
こんなににゃんこ推しだとは!!
一度行ってみたくなりました。
2017-02-15 05:19 : もんちゅちゅ URL : 編集
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2017-02-15 08:00 : : 編集
おはようございます。
 常滑焼きのネコでしょうか、可愛らしい焼き物がたくさんありますね。岐阜にいたとき、美濃焼は良く見に行きましたが常滑焼きも素晴らしいです。
2017-02-15 08:56 : inkyo URL : 編集
NoTitle
常滑市って、こんなにすてきなところなのですね。
通りの土管も猫のオブジェも町並みも、みなレトロの香り漂う雰囲気ですてきです。

蝋梅に水仙。
花はきれいですね。
盗らなくても、見てるだけで良いのですが・・・。
残念です。
2017-02-15 09:12 : ゆめた URL : 編集
NoTitle
こんにちは~~

素敵な常滑の街でなっつたん楽しそうですね?
有名な土管坂や、面白い物が一杯!!
キレイなロウバイもスイセンも満開ですね?
花泥棒・・・とるのは撮るだけにしてほしいですね?

2017-02-15 11:11 : ぶらっくこーひー URL : 編集
NoTitle
しっとり落ち着いた良い雰囲気の場所ですね。
常滑焼きのカメは梅干し作りに長年愛用しています。
有名な土管坂ですか。
前もどこかで見た記憶がありますが、なるほど有名なんですね。
猫がイメージキャラクターになっているのは良いですね。

蝋梅は大好きな花です。
青空をバックにとても綺麗に撮れましたね(^_-)-☆
私も今日は蝋梅を見に行って来ましたが、
まだ2分咲きでした。
去年は1月中旬に咲いたのに、今年は遅いです。
2017-02-15 18:23 : ロッド URL : 編集
NoTitle
なっつばー さん

こんばんは
常滑の街、趣きありおもしろいところだななぁ
旅心を誘うところですね。
いい感じのお写真に感心します。
蝋梅、青空に映えてきれいなこと ♪
2017-02-15 18:42 : しろ URL : 編集
NoTitle
セントレアに向かう時に電車の中から見た事はあるけど
素敵な街ですね〜
オブジェもとっても可愛い〜
2017-02-15 19:48 : mogu07 URL : 編集
こんばんは
やっぱり良いですよね、常滑市。
行ってみたいんですよ!!!
でも行ったことないんです。
こうやって写真を見ると、やっぱり行ってみたいなって思いますね。
でも、夫が焼き物などに全然興味がないので、誘えないし…ワンコの介護もあるから、我慢ですね。
あぁ、もっと写真が見たいです💛
2017-02-15 20:54 : カミさん URL : 編集
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2017-02-15 21:04 : : 編集
NoTitle
常滑、素敵なのにゃあ!
焼き物好きのおねえ一度行ってみたいとこだって!
ロウバイきれいでしゅよお!v-343
お家は今年はダメダメでメジちゅんのおみかん刺しになってるでしゅ
2017-02-15 22:37 : Gavi&TibiTibiはなび URL : 編集
« next  ホーム  prev »

プロフィール

なっつばー

Author:なっつばー
犬、猫、人の大家族で暮らしています。
毎日の小さな出来事を綴って、大切な思い出を残したいと思います。

Lifematrix

わんちゃん、ねこちゃんのためのこだわりプレミアムトリーツのショップです
旨香楼

カレンダー

09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

月別アーカイブ

検索フォーム

リンク

このブログをリンクに追加する

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

QRコード

QR