南吉の里の彼岸花
9匹の仔猫を保護して、岐阜県内での里親様募集されている方が居ます。
まだ3匹の可愛い仔が家族を待ってます~。
詳しくはコチラまで
「OSKT-GT」
里親募集の子猫達
1日1回、ぜひ見て下さいね。
『殺処分0を目指す全国保健所一覧』

ギンナンのオリーブオイル漬けが、思いのほか好評価で嬉しいです。 (^^♪
私も半信半疑で漬けたのですが、本当に1年経っても美味しいのです。
ギンナンの殻はペンチでぺキッと割って剝いています。
慣れてくると力加減が分かるので簡単に出来るようになりますよ。
あとはオリーブオイルに浸けるだけです。
茹でる時にはオイルは拭き取って、炒める時にはオイルは軽くきって使いました。
愛知県祖父江町はギンナンの産地なので、イチョウの黄葉を見に行くときに農家さんから買って帰ります。
黄葉とギンナンの一石二鳥でございます。
レシピはクックパッドのコチラ。
銀杏のオイル漬け
目覚めてみれば、思いがけず良いお天気。
それではと、今が見ごろという彼岸花を見に行きましたよ。
今日は長女とお出掛けです。
半田市は新美南吉の故郷です。
その新美南吉記念館の前を流れる矢勝川沿いは彼岸花で有名なんですよ。

たんぼアートも「ごんぎつね」ですね。 (^^♪

到着する頃には、どんどん晴れて・・・。
あっちっち~~

200万株の彼岸花は、見頃だったりこれからだったり。
まだまだ楽しめそうでした。

クルミと彼岸花~

ナッツと彼岸花~

ちょっと背が足りないので、抱っこでパチリ。 ( *´艸`)

最初は暑かったけど、昼頃には涼しい風が感じられました。
キバナコスモスも綺麗だったね。
イイ感じ~~。

とっても綺麗な彼岸花だけれどね。
例年よりは花が少なかったんです。
猛暑のせいなのかな?
まだ蕾がたくさんあったので、これからに期待・・・かな?

暑かったから休憩が必要ね。
近くのグリーンゲーブルに移動してランチタイムです。
涼しい~~。

タイルがヒンヤリだものね~。
何かイイもの出てくるよね~~。

やっぱり気になるのはそこですか? (^▽^;)
私のタコライス。
玉子がトロトロです。 (≧▽≦)

長女はうにクリームパスタ。
彩も味のうちですよね。

ご心配なく。
クルミもナッツもわんこご飯を食べましたから。
もっとくれる?

いえ、晩ご飯が食べられなくなっちゃうでしょ?
美味しかったね!

うん、美味しかったね。
ふたりは、花より団子の典型的モデルさんですね~~。(笑)
グリーンゲーブルはキレイな芝生のドッグランもあります。
福祉施設が運営する、ッちょっと異色なドッグカフェなんです。
機会があったら是非とも訪れてみてくださいね。
イベントのお知らせです。
今度の日曜日、10月2日、「名古屋ドッグマルシェ in 中京テレビハウジングみなと」が催されます。
60以上の出店ブースで賑わう大きなイベントですよ~。
今回もライフマトリックスが出店しますよ。
私とsaeko mamaは野次馬に参ります。 (^^♪
お近くの方、ぜひぜひ~~
ただいま、コメントへの返信はお休みさせていただいています。
しかしながら、コメントは大変嬉しく更新の励みになっています。
大切に読ませていただきますね!
勝手を言いますが、宜しくお願いします。
最後まで読んで下さって、ありがとうございました。

美味しいオヤツのショップです。
世界に一つだけの愛犬グッズです。
「ちこちゃん家の手作りおやつ」 「saeko mamaのオリジナル皮製品」
まだ3匹の可愛い仔が家族を待ってます~。
詳しくはコチラまで



『殺処分0を目指す全国保健所一覧』






ギンナンのオリーブオイル漬けが、思いのほか好評価で嬉しいです。 (^^♪
私も半信半疑で漬けたのですが、本当に1年経っても美味しいのです。
ギンナンの殻はペンチでぺキッと割って剝いています。
慣れてくると力加減が分かるので簡単に出来るようになりますよ。
あとはオリーブオイルに浸けるだけです。
茹でる時にはオイルは拭き取って、炒める時にはオイルは軽くきって使いました。
愛知県祖父江町はギンナンの産地なので、イチョウの黄葉を見に行くときに農家さんから買って帰ります。
黄葉とギンナンの一石二鳥でございます。
レシピはクックパッドのコチラ。

目覚めてみれば、思いがけず良いお天気。
それではと、今が見ごろという彼岸花を見に行きましたよ。
今日は長女とお出掛けです。
半田市は新美南吉の故郷です。
その新美南吉記念館の前を流れる矢勝川沿いは彼岸花で有名なんですよ。

たんぼアートも「ごんぎつね」ですね。 (^^♪

到着する頃には、どんどん晴れて・・・。
あっちっち~~


200万株の彼岸花は、見頃だったりこれからだったり。
まだまだ楽しめそうでした。

クルミと彼岸花~


ナッツと彼岸花~


ちょっと背が足りないので、抱っこでパチリ。 ( *´艸`)

最初は暑かったけど、昼頃には涼しい風が感じられました。
キバナコスモスも綺麗だったね。
イイ感じ~~。

とっても綺麗な彼岸花だけれどね。
例年よりは花が少なかったんです。
猛暑のせいなのかな?
まだ蕾がたくさんあったので、これからに期待・・・かな?

暑かったから休憩が必要ね。
近くのグリーンゲーブルに移動してランチタイムです。
涼しい~~。

タイルがヒンヤリだものね~。
何かイイもの出てくるよね~~。


やっぱり気になるのはそこですか? (^▽^;)
私のタコライス。
玉子がトロトロです。 (≧▽≦)

長女はうにクリームパスタ。
彩も味のうちですよね。

ご心配なく。
クルミもナッツもわんこご飯を食べましたから。
もっとくれる?

いえ、晩ご飯が食べられなくなっちゃうでしょ?
美味しかったね!

うん、美味しかったね。
ふたりは、花より団子の典型的モデルさんですね~~。(笑)
グリーンゲーブルはキレイな芝生のドッグランもあります。
福祉施設が運営する、ッちょっと異色なドッグカフェなんです。
機会があったら是非とも訪れてみてくださいね。
イベントのお知らせです。
今度の日曜日、10月2日、「名古屋ドッグマルシェ in 中京テレビハウジングみなと」が催されます。
60以上の出店ブースで賑わう大きなイベントですよ~。
今回もライフマトリックスが出店しますよ。
私とsaeko mamaは野次馬に参ります。 (^^♪
お近くの方、ぜひぜひ~~

ただいま、コメントへの返信はお休みさせていただいています。
しかしながら、コメントは大変嬉しく更新の励みになっています。
大切に読ませていただきますね!
勝手を言いますが、宜しくお願いします。
最後まで読んで下さって、ありがとうございました。











「ちこちゃん家の手作りおやつ」 「saeko mamaのオリジナル皮製品」






コメントの投稿
NoTitle
おはようございます~♪
川の岸辺は、すごい数の彼岸花ですね。
まるで、赤色の絨毯みたい。
一番上の写真って、何かイベントやってましたか?
川の岸辺は、すごい数の彼岸花ですね。
まるで、赤色の絨毯みたい。
一番上の写真って、何かイベントやってましたか?
2016-09-28 06:55 :
わいわい URL :
編集
NoTitle
ごんぎつね。
小学校の教科書に載っていました。
ヤバい、トラウマが、よみがえる。
なぜにこんなに寂しい話ばかり教科書にのっていたのでしょう???
一面の彼岸花〜きれい〜
ナッツちゃんとクルミちゃん、楽しそうですね。
彼岸花の季節に、新美南吉記念館行ってみたいです。
小学校の教科書に載っていました。
ヤバい、トラウマが、よみがえる。
なぜにこんなに寂しい話ばかり教科書にのっていたのでしょう???
一面の彼岸花〜きれい〜
ナッツちゃんとクルミちゃん、楽しそうですね。
彼岸花の季節に、新美南吉記念館行ってみたいです。
2016-09-28 06:58 :
ぷうまま URL :
編集
こんにちは
白い彼岸花
今年は 見られませんでした
まだ どこかに 咲いてるかしら?
紅いのも もう 終わりかけだったし
綺麗なのを撮影したいです
今年は 見られませんでした
まだ どこかに 咲いてるかしら?
紅いのも もう 終わりかけだったし
綺麗なのを撮影したいです
2016-09-28 08:04 :
kotone URL :
編集
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2016-09-28 12:56 :
:
編集
こんにちは
ごんぎつねの故郷 一度 行ったっきり
また 行きたいと思ってるのですが(;^ω^)
お出かけ先で ワンちゃんの休める所が
あるのは うれしいですね
安心して 出かけられると思います^^
また 行きたいと思ってるのですが(;^ω^)
お出かけ先で ワンちゃんの休める所が
あるのは うれしいですね
安心して 出かけられると思います^^
NoTitle
クルミちゃんとナッツちゃんも一緒のお出かけ。
彼岸花の数に圧倒されちゃいそうです。
彼岸花もキバナコスモスもすてきですが、目がとまってしまうのは「タコライス」と「うにクリームパスタ」という(笑)
私も「花より団子」のようです。
「タコライス」も進化しているのですね。
おしゃんてぃな盛り付けと彩りです。
クルミちゃん、ナッツちゃん、わんこご飯おいしかったのね。
良かったね(^^)
彼岸花の数に圧倒されちゃいそうです。
彼岸花もキバナコスモスもすてきですが、目がとまってしまうのは「タコライス」と「うにクリームパスタ」という(笑)
私も「花より団子」のようです。
「タコライス」も進化しているのですね。
おしゃんてぃな盛り付けと彩りです。
クルミちゃん、ナッツちゃん、わんこご飯おいしかったのね。
良かったね(^^)
2016-09-28 13:49 :
yumeyunta URL :
編集
NoTitle
お~ 見事な彼岸花の群生ですね!
私、未だに白の彼岸花を見た事ないんですよ
一度見てみたいですわ(^^;
半田市って昔の女子バレー、東洋の魔女の時代(古っ!)のメンバーで半田ゆりこさんって選手がいらっしゃったのを思い出しましたわ^^
半田市出身らしいです
って、何の話や~
だはははは~!(*^^)v
なっつちゃん、暑さでバテテますね^^
私、未だに白の彼岸花を見た事ないんですよ
一度見てみたいですわ(^^;
半田市って昔の女子バレー、東洋の魔女の時代(古っ!)のメンバーで半田ゆりこさんって選手がいらっしゃったのを思い出しましたわ^^
半田市出身らしいです
って、何の話や~
だはははは~!(*^^)v
なっつちゃん、暑さでバテテますね^^
2016-09-28 15:21 :
かのぼん URL :
編集
NoTitle
わ〜綺麗!
見事ですね〜
真っ赤な中に真っ白がまた素敵。
クルミちゃんにもナッツちゃんにもよく映えるわ〜
素敵な景色の中をお散歩するのも楽しいけど、美味しいものも
大事ですよね(笑)
見事ですね〜
真っ赤な中に真っ白がまた素敵。
クルミちゃんにもナッツちゃんにもよく映えるわ〜
素敵な景色の中をお散歩するのも楽しいけど、美味しいものも
大事ですよね(笑)
NoTitle
こんばんは。
夏の名残り?暑いです。
凄~いものを見せてもらいました。
あんなにいっぱいあると壮観。
真っ赤な曼珠沙華がよく似合っています、二匹のワンコさん。
夏の名残り?暑いです。
凄~いものを見せてもらいました。
あんなにいっぱいあると壮観。
真っ赤な曼珠沙華がよく似合っています、二匹のワンコさん。
2016-09-28 19:29 :
風露草 URL :
編集
NoTitle
こんばんは
たんぼアートの季節なのですね・・・
白い彼岸花
見たことがなくて・・・
今年は見られたらいいな・・・
たんぼアートの季節なのですね・・・
白い彼岸花
見たことがなくて・・・
今年は見られたらいいな・・・
2016-09-28 20:13 :
マルチ君の母 URL :
編集
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2016-09-28 20:48 :
:
編集
こんばんはー
彼岸花、子供の頃は赤色しか
見たことなかったのに
今じゃ白い色も咲いてますね!
我が家の近くの土手にも
白い花咲いてました(*´∀`*)
クルミちゃん、ナッツちゃん
燃えるような赤い花が
とってもお似合いです(〃ω〃)
ランチも綺麗で目でも楽しめますね♪
見たことなかったのに
今じゃ白い色も咲いてますね!
我が家の近くの土手にも
白い花咲いてました(*´∀`*)
クルミちゃん、ナッツちゃん
燃えるような赤い花が
とってもお似合いです(〃ω〃)
ランチも綺麗で目でも楽しめますね♪
追記です。
田んぼアートは、まだ見た事がありません。
実物は迫力あるでしょうね。
銀杏の件ですが、今日はひとつ進歩した情報です。
イチョウのエキスが「記憶を司る脳に効能がかる」と、いう事です。
イチョウのエキスが「認知症に良い」= 記憶力の低下を防ぐ。
つまり銀杏も良い。と、いう事です。
ドイツの製薬会社がイチョウのエキスを薬品に使っています。
確かドイツのお医者さんが唱えていた。
この辺が信ぴょう性ある情報です。
実物は迫力あるでしょうね。
銀杏の件ですが、今日はひとつ進歩した情報です。
イチョウのエキスが「記憶を司る脳に効能がかる」と、いう事です。
イチョウのエキスが「認知症に良い」= 記憶力の低下を防ぐ。
つまり銀杏も良い。と、いう事です。
ドイツの製薬会社がイチョウのエキスを薬品に使っています。
確かドイツのお医者さんが唱えていた。
この辺が信ぴょう性ある情報です。
NoTitle
こんばんは^^
ゴンギツネのふるさとなんですね
たんぼアートすごいなぁ^^
彼岸花もきれい~♪
彼岸花やキバナコスモスを見ながらの秋散歩
きもちよかったね^^
カフェでも休憩して楽しいお出かけでしたね^^
ゴンギツネのふるさとなんですね
たんぼアートすごいなぁ^^
彼岸花もきれい~♪
彼岸花やキバナコスモスを見ながらの秋散歩
きもちよかったね^^
カフェでも休憩して楽しいお出かけでしたね^^