食事のお邪魔?・・・って話♪

「百猫物語」のSabimamaさんより。

『殺処分0を目指す全国保健所一覧』より、新しい記事ですよ。

「捨てられた4つの命・・・文句も言わずにミルクをあげる人~山口県」






買い物前にお散歩へ。
水路沿いを行こうとしたら、足元の流れにアオサギさんが居ました。
嘴には獲物のアメリカザリガニが・・・。
ぐびっ!!

慌てて飲み込んでから、飛んで行きました。
御免なさいね。
お邪魔しちゃったわね。 (^▽^;)
そんな事は知っちゃ~いない、威張りん坊チワワ。
お手紙を残す場所の選定に、余念がありませんねぇ・・・。




いや、な~~んも。 (*'ω'*)

じゃ、つぎ行こ~~


足取り軽く進むその先には・・・・・。
あれ、さっきのアオサギさんが・・・!? (*ノωノ)

ドキドキ・・・。

ああ、本当にごめんねぇ。
わざとじゃないから許して下さいね~~。 (/ω\)
今度こそ帰るから、ゆっくりお食事して下さ~~い。
近くで見られる一番大きな鳥がアオサギです。
シラサギよりは警戒心が薄いようで、私には嬉しい存在です。
我が家の庭にて。
キュウリの花が咲きました。
早速、かじられちゃってるけどね~~。 (^▽^;)

でも、ベビーキュウリは元気ですよ。
大きくなってね!

昨年のこぼれ種から発芽した、お利口さんなバジル。
今のところ3本は育ってくれそう~。
美味しいパスタソースになって下さいませね。 (≧▽≦)

最近のお庭は元気がイッパイで嬉しいです。 (^^♪
いつもコメントを下さって、ありがとうございます。
大変嬉しく、皆様と会話している気持ちになれます。
しかしながら時間の使い方が下手で、個別に返信できない時があります。
申し訳ありませんが、宜しくお願いいたします。











「ちこちゃん家の手作りおやつ」 「saeko mamaのオリジナル皮製品」






コメントの投稿
NoTitle
アオサギって警戒心が薄いですよね。
こちらでもすぐ側にやって来ます。
姿も綺麗だと思います。
きゅうりの花が咲いてる。
もうすぐ収穫が出来るんでしょうか。
日本のキュウリ、最高に美味しいですもの。
ナッツちゃん、メールの交換できたかな~
こちらでもすぐ側にやって来ます。
姿も綺麗だと思います。
きゅうりの花が咲いてる。
もうすぐ収穫が出来るんでしょうか。
日本のキュウリ、最高に美味しいですもの。
ナッツちゃん、メールの交換できたかな~
2015-05-22 01:21 :
太巻きおばば URL :
編集
NoTitle
こんにちは。
そんな大きな鳥が街中に居るってすごいですね。居たらじっと見てしまいます(笑)
なっつわんのお手紙は他のワンにちゃんと届いているかな?
なっつばーさん、お返事ありがとうございます。ほっとしました。
回虫を吐くと言う事は、元の回虫の卵はほかの誰かさんですね。外と家を出入りしている誰かさんのお尻でもぺろってしちゃったのかな?お鼻がおしりについてその鼻をぺろってね。
早く下るといいですね。
そんな大きな鳥が街中に居るってすごいですね。居たらじっと見てしまいます(笑)
なっつわんのお手紙は他のワンにちゃんと届いているかな?
なっつばーさん、お返事ありがとうございます。ほっとしました。
回虫を吐くと言う事は、元の回虫の卵はほかの誰かさんですね。外と家を出入りしている誰かさんのお尻でもぺろってしちゃったのかな?お鼻がおしりについてその鼻をぺろってね。
早く下るといいですね。
2015-05-22 01:58 :
ドラゴ URL :
編集
大きな鳥さんを近くで見られるって楽しいですよね(❁´ω`❁)
まさか、ザリガニさんをお食事中とは・・・(*´艸`*)
ナッツちゃんは、アオサギさんよりもお手紙を残す事にお忙しかったんですね(o´艸`)
お庭にたくさんのお野菜があってうらやましいです(*´∀`*)
これからどんどん楽しみですね(*´▽`*)
まさか、ザリガニさんをお食事中とは・・・(*´艸`*)
ナッツちゃんは、アオサギさんよりもお手紙を残す事にお忙しかったんですね(o´艸`)
お庭にたくさんのお野菜があってうらやましいです(*´∀`*)
これからどんどん楽しみですね(*´▽`*)
こんにちは
この辺では 青サギ 白サギ 鴨とか いろいろ
急に飛び出してくるので 驚きです><
ちょっと すてきな 水の風景ですね、
むかし こういう所で 魚すくいしてました。
夏野菜 これから ぐんぐん 伸びて 大きく育って
ほしいですね^^
急に飛び出してくるので 驚きです><
ちょっと すてきな 水の風景ですね、
むかし こういう所で 魚すくいしてました。
夏野菜 これから ぐんぐん 伸びて 大きく育って
ほしいですね^^
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2015-05-22 15:35 :
:
編集
NoTitle
あらー アオサギさんを驚かせちゃましたか(^^;
でもほんま自然の中で暮らしたはるんですね
羨ましいわ(^_^;)
あー うちも今年はきゅうり育ててるんですよ
一緒いっしょー
あとトマトとゴーヤ育ててますよ~(*^^)v
でもほんま自然の中で暮らしたはるんですね
羨ましいわ(^_^;)
あー うちも今年はきゅうり育ててるんですよ
一緒いっしょー
あとトマトとゴーヤ育ててますよ~(*^^)v
NoTitle
アオサギさん、たま~に見かけるけど、
近くに寄ってもあまり逃げませんね(^^;)
逆にうちのレスリーさんの方が怖がってるわ(笑)
ナッツちゃん、置き手紙になにを書いたのかな?
みなさんに見つけて欲しい場所を選んでたのかな(笑)
家庭菜園、いいですねえ。
なんてったって、新鮮なのがいいわあ(*^_^*)
近くに寄ってもあまり逃げませんね(^^;)
逆にうちのレスリーさんの方が怖がってるわ(笑)
ナッツちゃん、置き手紙になにを書いたのかな?
みなさんに見つけて欲しい場所を選んでたのかな(笑)
家庭菜園、いいですねえ。
なんてったって、新鮮なのがいいわあ(*^_^*)
NoTitle
いつも思うけど・・・なっつばーおねえちゃん、野鳥さんの瞬間よぉくお写真撮られててすごいよね!
前たしか、シロサギさん?おさかなさんつかまえたとこも見せていただけちゃったよね!
この子もお飾り羽根くっきりりんかっちょいいのにゃあ!
前たしか、シロサギさん?おさかなさんつかまえたとこも見せていただけちゃったよね!
この子もお飾り羽根くっきりりんかっちょいいのにゃあ!
NoTitle
アオサギさんこちらでもよく見かける^^
写真撮りたくなりますよね^^
それよりなっつちゃんの表情がイイネ♡
写真撮りたくなりますよね^^
それよりなっつちゃんの表情がイイネ♡
2015-05-23 00:42 :
だわっち URL :
編集
コメントをありがとうございました。
太巻きおばばさんへ
そちらで見かけるアオサギほど、親しげではありませんが、こんな風に近くで見られると嬉しいものですね。
急だったのでザリガニゲットの写真が無くって残念です。
キュウリは、せめて元が問てたら嬉しいかなって。(笑)
ナッツのお手紙は一方的なんですよ。
「ココは立ち入り禁止になりました!!」ってね。 (^▽^;)
ドラゴさんへ
ナッツのお手紙は、見たら怒られるような内容かもしれませんよ。(笑)
テリトリー以外でのお散歩なのに、自分の痕跡を残しまくりでした。
回虫の元はイマイチ不明ですが。
ウチの仔達は完全室内外なので、お外にはいかないんです。
ベランダにも出ません。
考えられるとしたら、私たちの靴の裏にくっつけて来たってことでしょうか。
怖いですね~~。 (;´Д`)
あーにゃんさんへ
ささやかなバードウオッチングってところでしょうか。
日常の行動の中で、こうして出会えたらラッキーです。
アオサギは出会う確率大なんですよ~。
お野菜が多く見えますか~。
実は2本づつくらいしかないんですよ。
採りたての美味しさの為に、せっせとお世話したいと思ってます。 (^^♪
みかんさんへ
そう、いきなり足元から飛び立たれてビックリすることがありますよね。
ホントは鳥さんの方が驚いているんでしょうけど。(笑)
夏野菜の収穫と、グリーンカーテンの一石二鳥を狙ってます。
さてさて、私のお世話で成功するかなぁ。 (^▽^;)
鍵コメ Pさんへ
都会に住んでるんですね~~。 ( *´艸`)
海や川、水田などが近いこの辺りではポピュラーな鳥さんです。
イイでしょう~~。 (^^♪
キュウリについてる虫はウリハムシって言うんですね。
薬は使えないから、キュウリに頑張ってもらうしかないですよね~。
可愛い仔、あとでお顔を見に行きます~~! (≧▽≦)
かのぼんさんへ
はい、良いところに住んでて幸せだなぁって思ってます。
一時は都会に憧れた長女も、今はこの土地が大好きと言ってます。
キュウリとトマト、ゴーヤも育てますよ~。
それにカボチャもね!
張り合って美味しいお野菜が出来る様に頑張りましょうねぇ。
ひさんちさんへ
レスリーさんは優しいのですよ。
ナッツなんて吠えそうではらはらです~。
ホントはビビリなのにねぇ。(笑)
ナッツのお手紙はね、保護者としてはお恥ずかしい内容だと、容易に推測出来ちゃいますよ。
レディには程遠い・・・。 (^▽^;)
Gavi さんへ
あら、嬉しい~~。
覚えててくれたんですね!
そうそう、以前はシロサギさんがウナギ捕まえてました。
それからアマサギさんがカエルを捕まえてたことも。
私ってラッキーですね~! (^^♪
だわっちさんへ
近くに居るんですね~。
やはり水辺に近いところにお住まいなのかなぁ。
海や川でも良く見かけるんですよね。
ナッツのドヤ顔、イイですか? (≧▽≦)
そちらで見かけるアオサギほど、親しげではありませんが、こんな風に近くで見られると嬉しいものですね。
急だったのでザリガニゲットの写真が無くって残念です。
キュウリは、せめて元が問てたら嬉しいかなって。(笑)
ナッツのお手紙は一方的なんですよ。
「ココは立ち入り禁止になりました!!」ってね。 (^▽^;)
ドラゴさんへ
ナッツのお手紙は、見たら怒られるような内容かもしれませんよ。(笑)
テリトリー以外でのお散歩なのに、自分の痕跡を残しまくりでした。
回虫の元はイマイチ不明ですが。
ウチの仔達は完全室内外なので、お外にはいかないんです。
ベランダにも出ません。
考えられるとしたら、私たちの靴の裏にくっつけて来たってことでしょうか。
怖いですね~~。 (;´Д`)
あーにゃんさんへ
ささやかなバードウオッチングってところでしょうか。
日常の行動の中で、こうして出会えたらラッキーです。
アオサギは出会う確率大なんですよ~。
お野菜が多く見えますか~。
実は2本づつくらいしかないんですよ。
採りたての美味しさの為に、せっせとお世話したいと思ってます。 (^^♪
みかんさんへ
そう、いきなり足元から飛び立たれてビックリすることがありますよね。
ホントは鳥さんの方が驚いているんでしょうけど。(笑)
夏野菜の収穫と、グリーンカーテンの一石二鳥を狙ってます。
さてさて、私のお世話で成功するかなぁ。 (^▽^;)
鍵コメ Pさんへ
都会に住んでるんですね~~。 ( *´艸`)
海や川、水田などが近いこの辺りではポピュラーな鳥さんです。
イイでしょう~~。 (^^♪
キュウリについてる虫はウリハムシって言うんですね。
薬は使えないから、キュウリに頑張ってもらうしかないですよね~。
可愛い仔、あとでお顔を見に行きます~~! (≧▽≦)
かのぼんさんへ
はい、良いところに住んでて幸せだなぁって思ってます。
一時は都会に憧れた長女も、今はこの土地が大好きと言ってます。
キュウリとトマト、ゴーヤも育てますよ~。
それにカボチャもね!
張り合って美味しいお野菜が出来る様に頑張りましょうねぇ。
ひさんちさんへ
レスリーさんは優しいのですよ。
ナッツなんて吠えそうではらはらです~。
ホントはビビリなのにねぇ。(笑)
ナッツのお手紙はね、保護者としてはお恥ずかしい内容だと、容易に推測出来ちゃいますよ。
レディには程遠い・・・。 (^▽^;)
Gavi さんへ
あら、嬉しい~~。
覚えててくれたんですね!
そうそう、以前はシロサギさんがウナギ捕まえてました。
それからアマサギさんがカエルを捕まえてたことも。
私ってラッキーですね~! (^^♪
だわっちさんへ
近くに居るんですね~。
やはり水辺に近いところにお住まいなのかなぁ。
海や川でも良く見かけるんですよね。
ナッツのドヤ顔、イイですか? (≧▽≦)