fc2ブログ

ビーズ

4わんこ、10にゃんこさんと暮らす、大家族のぶっち家
可愛い5にゃんこの幸せ探しをしています。
ぜひ、会いに行ってくださいね。  『ぶっちとゆかいな仲間たち』

「迷子の白い猫しらす」のするるさんからの情報です。
札幌市南区澄川でソマリの蘭丸君が迷子になっています。
詳しくはコチラへ。  「ツキネコカフェ」

『わんこのしっぽ』さんで、迷子の柴犬さん保護中です。
埼玉県所沢市または、その近辺で柴犬さんを探している方をご存じないですか?
詳しくはコチラまで。  「わんこのしっぽ」

『殺処分0を目指す全国保健所一覧』より、新しい記事ですよ。
ぜひ見て下さいね。  「犬がたった一人で入院した飼い主の元へ」

                         

ブログ4歳、お祝いプレゼント企画中   クリック
初めての方も、過去に参加して下さった方も、ぜひご参加くださいね。
(本日、現時点までの参加者様のお名前を書き入れました。)



今日はビーズの4回目の命日です。
そう、ブログを始めて間もなく、虹の橋へと旅立ってしまいました。
だから、初めましての方ばかりでは・・・?

ビーズ


腎臓が悪くって、長く服薬治療をしていました。
でも、投薬するとき以外には、ビーズが病気を抱えているとは思えないくらいでした。

ビーズ


良くも悪くもマイペースを貫き通した頑固者でもありました。 (^▽^;)
それは仔猫時代をストリートチルドレンとして過ごしたからかな。

ビーズ


初めてにゃんこのチャコを迎えて1年経った頃、どこからともなくやって来た仔猫。
当時、2わんこ、1にゃんこ。
にゃんこの多頭飼いなんて夢にも思わなかったんです。

ビーズ


いたいけな仔猫を迎え入れることなく、誰かに拾ってもらえたらと他力本願な私でした。
近所のお兄ちゃん猫が甲斐甲斐しく世話をしてくれてたっけ。
一緒に行動する姿をよく見かけました。
そのまま家族に迎えてくれないかなぁ・・・なんて、ここでも他人任せ・・・。

ビーズとみんな。


結局いつまでも引き取り手の無い仔猫に、段ボールハウスとご飯を提供。
もう、どこにも行くはずないですよね。
避妊手術を機に、我が家のにゃんこになりました。

ビーズとみんな。


それから、どんどんとにゃんこが増えて行ったなぁ。
お財布は、そのたび厳しかったけど、気持ちは楽になりました。
悩んでても拾っちゃうなら、悩むなんて無駄だったのね。
多頭飼いの幕開け・・・。(笑)

ビーズとみんな。
この頃、3わんこ、5にゃんこ・・・。


食べられなくなって1ヶ月、最後の日の2日前までトイレだって自分で行ってました。
そして、静かに、静かに、眠るように旅立って行きました。
15歳5ヶ月でした。

ビーズ

4年前には2輪の梅の花が咲いていました
今年はまだ硬い蕾です。



いつもコメントを下さって、ありがとうございます。
大変嬉しく、皆様と会話している気持ちになれます。
しかしながら時間の使い方が下手で、個別に返信できない時があります。
申し訳ありませんが、宜しくお願いいたします。


                        
美味しいオヤツのショップです。   世界に一つだけの愛犬グッズです。
うまうま~~な
「ちこちゃん家の手作りおやつ」     「saeko mamaのオリジナル皮製品」
                           
2015-02-16 : 虹の橋 : コメント : 13 : トラックバック : 0 :
コメントの投稿
非公開コメント

管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2015-02-17 00:44 : : 編集
NoTitle
捨てる人が後を絶ちませんね。
ペットに関しての認識が低すぎるんでしょうね。
そうれが人間同士に対しての思いやりの欠落にも通じると思います。

皆の安堵した姿が心に安らぎを感じます。
2015-02-17 07:04 : 太巻きおばば URL : 編集
とっても綺麗で可愛いにゃんこですね(*^^*)
幸せなお顔をしていますね(*˘︶˘*)
なっつばーさんのおうちのたくさんのにゃんこのはじまりのにゃんこなんですねヽ(*´∀`)ノ
みんながなっつばーさんのおうちの子になれるきっかけを作ってくれたビーズちゃん、ありがとう.゚+.(´∀`*).+゚.
2015-02-17 07:38 : あーにゃん URL : 編集
NoTitle
ビーズさん、初めまして(^_^)
猫さん多頭飼いのキッカケになった子なんですね。
お空で「随分賑やかになったな〜」なんて思っているかもしれませんね。
うちの近所では捨て猫さんなどを見かけたことはなく、野良さんも餌をあげている人がいるらしく丸々としています。
でも一度だけ顔にひどい怪我をした子猫(4ヶ月くらいかな)を見かけ、餌で気を引いて捕まえようとしましたがダメでした。
今でもあの子はどうしたかな?と気になっています。
2015-02-17 09:37 : まねき猫だるま URL : 編集
NoTitle
ビーズちゃん、初めましてです。
命日だったんですね。
すごく賢そうな凜々しいお顔で私の好みです!
なつばーさんのお家の子になれて、幸せだったでしょうね。
悩むよりうちの子にしちゃって多頭飼いの幕開け。
なっつばーさんの素敵な肝っ玉に拍手です!!
2015-02-17 11:03 : おまゆ URL : 編集
NoTitle
ビーズちゃん初めまして!
そっか・・・ビーズちゃんがお空に行って昨日が4年目だったんですね・・・
ふっくらりんとってもかわいいにゃ。15年5ケ月、ナッツちゃんたちやなっつばーおねえちゃんたちと一緒でとても楽しくて、しあわせだったと思うのにゃ。
どんどんにゃんこが増えて (* ̄m ̄)ウフッ ビーズちゃんおねえさん、そしてお母さんになってたんですね。
お顔とっても優しそうにゃ。
お空に飽きたら、またなっつばーおねえちゃんとこに降りてくるにゃ!
2015-02-17 11:15 : Gavi URL : 編集
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2015-02-17 20:09 : : 編集
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2015-02-17 20:42 : : 編集
NoTitle
“ビーズちゃん”というより“ビーズさん”と呼ばなくてはならないような貫禄ですね。
仔猫たちの世話をしているとちょっとしたことや、原因不明ですぐに神様のもとへ旅立ってしまうのを見ていると、外で大きくなれた野良猫は本当にサバイバーだと思います。
ストリートチルドレンはストリートファイターでもありますね。
外で生まれても優しい家族に拾ってもらい15年生きられたのは幸せだったと思います。
2015-02-17 21:21 : Tomo URL : 編集
家族ですね。
こんばんは。
逝ってしまった猫も犬もいつまでも変わらぬ家族、そんな気持ちがあふれる今日の記事ですね。ビーズの落ち着いた様子が幸せを体現していて、素敵な姿です。
甥や姪が可愛がっていた犬や猫の写真が、目に触れる所に飾ってあって、逝ってしまった後でも、変わらずいつまでも一緒にいるようです。
2015-02-17 22:00 : yokoblueplanet URL : 編集
NoTitle
ビーズ君!ちゃん!?かな?
見た瞬間、、私が初めて飼った猫にソックリで
涙が出てきたー。。。高校の時に親に内緒で
拾ってきた猫を部屋で飼ってたの。。
その時はすっごく怒られたけど結局飼ってもらえて
いつも一緒だったなぁ。。シマー♪って呼ぶと
屋根を渡っていつも私の部屋に飛んできた。
すっごく人懐っこい猫だった。ぐっすん!
ニャンコもワンコも大好きだぁ💛

ビーズちゃん幸せなお顔だよ^^
2015-02-17 22:26 : だわっち URL : 編集
NoTitle
ビーズちゃん、凄く意思が固そうなお顔しています。
ビーズちゃんのお蔭で、今の皆がいるとも言えますよね。

我が家の猫の皆さんも、私の母がご飯をあげていたり
保護した子達です。
全部の子達を救える訳ではないけれど、
縁があって一緒に暮らしているのだから
大切にしたいなと思いますよね。(⌒-⌒)
2015-02-17 23:02 : ぐりぴき URL : 編集
コメントをありがとうございました。
鍵コメ K.Kさんへ
やっぱり初めてさんですね。
黒猫チャコを迎えた時に、猫は飼えないとの思い込みが無くなってたみたいです。
でもね、本当にビーズを迎えるまで多頭になるなんて思いも寄りませんでした。
ホント、出来れば大金の入ったお財布を拾いたい私です。(笑)


太巻きおばばさんへ
野良猫、野良犬なんていませんよね?
みんな捨てられた仔達なのですから。
なにかと迷惑をかけてるのは、この仔達を捨てた人間の方なのに、被害者の犬猫が悪者になってます。
ココはお国にド~~ンと動いて欲しいものです。
善意の方ばかりが負担を背負ってて悲しい現状ですね。


あーにゃんさんへ
可愛いですか~?
ありがとうございます。
ビビリでワガママなお姫様でした。 ( *´艸`)


まねき猫だるまさんへ
早々にお引越しで来て良かったと思ってるかもしれません。(笑)
孤高のお嬢様でしたから。 (^▽^;)
怪我した猫さん、気がかりですね。
警戒心の強い仔は、保護や手術をするにも大変ですものね。
ビーズも保護した時には6~7ヶ月でしたから、気長にフードで釣りながらカゴに入れることが出来ました。
でも、大暴れ・・・。
少し大きな仔になると、怪我しないように注意が必要ですね。
まねき猫だるまさんの優しさが、通じていたらと思うと残念ですね。


おまゆさんへ
賢そうですか~。
あらぁ、嬉しいです。
悩んでても仕方ないんだって拾っちゃいますけど、実はいつだって悩んでます~~。(笑)
悩むんだけど、後から胸がチクチクするほうが、きっと辛いですから。
家族からは外出禁止~~~って。(笑)


Gaviさんへ
目茶苦茶に可愛かった頃に、お外猫さんでした。
だから、きっと誰かが迎えてくれるだろうって思っててね。
今にして思えば、早く保護して里親さん募集すれば良かったのにね。
何も知識がない頃でした。
とっても可哀想な事したけど、生き延びててくれて良かったです。
ビーズはね、お空でのんびり過ごしたいみたいですよ。
だって、2階のウーにバトンタッチしたもおたいですから。
ウチの仔達、みんな駅伝方式みたい。(笑)


鍵コメ Pママンさんへ
良かったかどうか聞けないんだけど、天国だったって言ってもらえて嬉しいです。
ママンさんみたいにドド~~ンと受け入れることはできないけれど、チビッこい仔達のこと、少しでもお世話出来たらイイなぁって思います。


鍵コメ Kさんへ
いえいえ、優しいだなんて、ただのお調子者ですよ。 (^^;)
で、え~~~と、どうしましょう。
そちらにお邪魔します~!


Tomoさんへ
意気地なしで半年間も外暮らしをさせてしまいました。
保護して里親さんを探すって選択もあったのにね。
そういう事に思いが行かなかったんです。
生き延びてくれて良かったです。


yokoblueplanetさんへ
ありがとうございます。
たくさんの仔と暮らしていますが、どの仔もオンリーワンな存在ですよね。
ビーズは病気を抱えていても、そんなことを感じさせずに生きていて感心させられました。
忘れられませんよね。


だわっちさんへ
シマちゃん!!
実は我が家にとっても、懐かしくて、悲しい思い出のあるにゃんこの名前です。
だわっちさんのシマちゃんは幸せになれて良かったですね。
素敵なご縁を、だわっちさんが結んでくれたんですね~。
大事な家族はいつまで経っても愛おしいですね。


ぐりぴきさんへ
そうなんです。
まさに石のような意志・・・。 (^▽^;)
気難しかったけど、ひとたび心を開いた人には甘えん坊さんでした。
ホントに多頭飼いになるなんて、思いもしませんでした。
きっと皆さんも一緒なんだろうなぁ。
救ったつもりが色々と助けられて暮らしてる私です。
ぐりぴきさん、にゃんこやわんこって素敵ですね~~!
2015-02-18 16:59 : なっつばー URL : 編集
« next  ホーム  prev »

プロフィール

なっつばー

Author:なっつばー
犬、猫、人の大家族で暮らしています。
毎日の小さな出来事を綴って、大切な思い出を残したいと思います。

Lifematrix

わんちゃん、ねこちゃんのためのこだわりプレミアムトリーツのショップです
旨香楼

カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

月別アーカイブ

検索フォーム

リンク

このブログをリンクに追加する

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

QRコード

QR