fc2ブログ

犬の学校 待てるわんこになりましょう!・・・って話♪

しーちゃん、くーちゃんの家族募集中。  「傍らに猫」
どうぞ宜しくお願いします。

ブリーダーから引き取りの、シーズーくんの里親様募集です。
詳しくはコチラ。  「チワプー犬カイ&くーのお気楽旅日記」
どうぞ宜しくお願いします。
 
『殺処分0を目指す全国保健所一覧』より、新しい記事ですよ。
 ぜひ見て下さいね。 
「あなたの家族、ほったらかしになっていませんか?」

                          

日曜日の犬の学校です。

晴天に恵まれて、気持ち良くドッグランで「フリスビー」です。
まずは飼い主さんがディスクを投げる練習です。
繋がれたわんこ達、大騒ぎ~~。
この、じらされる感じもテンションアップ、やる気度アップに!!

犬の学校

手前に居るスマートな黒ラブさんはクーちゃんですから・・・。 (^▽^;)


またされた後で、待ってましたとばかりに楽しそうに練習開始です。
ド-ベルマンのフンフちゃん、長い手足で優雅です。

犬の学校


スポーツ万能、ジャックのアトムくん。
余裕な感じ~~。 

犬の学校


日々、お父さんと一緒に練習してるボーダーの風花ちゃん。
体のキレが違いますね! (≧▽≦)

犬の学校


ボーダーさんの走る姿って、ホントにカッコいいです。

犬の学校


あんまり楽しくって、横道にそれちゃう子も居るけどね~。(笑)
クーちゃん、ディスクが壊れちゃいますよ? (^▽^;)

犬の学校



教室に戻って一休み・・・。
いえいえ、アトムくんのお母さんに遊んでもらったね~~。
K先生が新しいボールを買ってくれたから、大興奮ですよ。 (^^♪

犬の学校


「お散歩練習」です。
あなたはドアを出入りする時に、どんなことに注意していますか。
わんこの要求するままに、先にドアから出したりしていませんか?
主導権は誰にありますか?
我先にと、わんこが飛び出して行ったら危険ですよね。

先に出るのは、飼い主さんです。

犬の学校

この黒ラブさんは、空くんですよ~! (^_^)/


入ってくる時も、人が先。
これは、わんこの危険回避にとっても大事な事です。

犬の学校

最初は「マテ」「ヨシ」などのコマンドを使って。
慣れてきたら、自然に出来るようになってきます。


もちろん小さなお友達だって一緒ですよ。
ティアラちゃん、エンジェルちゃん、デビルちゃん。
これでも3わん、居るんですよ~。 (^^♪

犬の学校

ドアの出入りは、家だけではありません。
お出掛けした時、車から出る時もそうですね。
大事な仔が事故に遭ったら、取り返しのつかないことになるかも・・・?
飼い主さんが先に出る習慣をしっかり身につけたいですね。



おまけ。
今日も鼻パクの技術向上に、余念のないクルミです。

犬の学校


鼻パクを頑張るクルミには、可愛い応援だって居るし。
オヤツ希望の食活でもあるけどね・・・。(笑)

犬の学校


付き合ってくれる、お友達だって居るしね~。
福助くん、やけに澄ましていませんか? ( *´艸`)

犬の学校

学校のお友達って、本当に素敵だね~~!!


いつもコメントを下さって、ありがとうございます。
大変嬉しく、皆様と会話している気持ちになれます。
しかしながら時間の使い方が下手で、個別に返信できない時があります。
申し訳ありませんが、宜しくお願いいたします。


                        
美味しいオヤツのショップです。 世界に一つだけの愛犬グッズです。
うまうま~~な  
「ちこちゃん家の手作りおやつ」 「saeko mamaのオリジナル皮製品」
                           
2014-11-30 : 犬の学校 : コメント : 14 : トラックバック : 0 :
コメントの投稿
非公開コメント

管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2014-12-01 01:29 : : 編集
NoTitle
フンフ君のお耳が(笑)
皆、真剣ですね。
飼い主様もワンコも両方が幸せ。
それが一番ですね。
2014-12-01 04:39 : 太巻きおばば URL : 編集
本当にわんちゃんの学校はいつも、楽しそうですね(´∀`*)
たくさんのお友達がたくさんいますし、いろんな事をお勉強も出来ますし.゚+.(´∀`*).+゚.
クルミちゃん、鼻ぱく頑張ってねヽ(*゚▽゚*)ノ


2014-12-01 07:34 : あーにゃん URL : 編集
NoTitle
イッシッシッ(笑)
し~☝ビスケットが落ちるよ(笑)
可愛いね~クルミ
目が寄ってるし・・(笑)
2014-12-01 07:35 : マキシマス URL : 編集
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2014-12-01 10:30 : : 編集
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2014-12-01 13:33 : : 編集
なっつぱーさん こんばんは~
ワンちゃんたち楽しそう~

うちのジャック待てはできるけど鼻パクはできないかも・・・
今度挑戦してみます。
2014-12-01 20:31 : 紅葉 URL : 編集
NoTitle
マテの練習我が家も毎日継続中です♪
クルミちゃんのマテには
まだまだほど遠いですか(^O^)
ドアの出入りは人間が先に出入りするんですね。
これは意識してなかったんで
これから実践していきたいです。
今日も勉強になりました\(^o^)/
2014-12-01 20:33 : はなポメ URL : 編集
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2014-12-01 20:36 : : 編集
NoTitle
いつも みんなが 生き生き 楽しそうに お勉強してる姿が
すごく 印象的 ですよね。
いやしかし フリスビー かっこいいなぁ。
こういう姿を 拝見した後
うちの ぼてぼてな 誰かさんに 目を うつすと
ホントに 同じ イヌ族なのかと 疑ってしまいますわ〜
お鼻の上に じょうずに のっけてますね〜 すごいなぁ。
じじっと 健気に お目目を 潤ませてる お顔に
胸が きゅんきゅん しちゃいますっ
2014-12-01 21:09 : のんママ URL : 編集
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2014-12-01 21:10 : : 編集
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2014-12-01 21:17 : : 編集
NoTitle
ショーンです
我が家はふぅもテンも臆病なのか
ドアを開けてもじっと待ってます
ドアが閉まるのが怖いのかな
唯一、お散歩にテンション上がった
テンだけが要注意ですね

伊賀上野の忍者フェスタ、毎年4月の
実施です、賑やかに参加されては?
2014-12-01 22:07 : トイプードルのふぅ URL : 編集
コメントをありがとうございます。
鍵コメ Pママンさんへ
カニの味忘れちゃったの!?
それは一大事ですよ。
思い出せる機会を作らなくちゃね!!

わんこのしつけはケースバイケース。
ココなら大丈夫っていう場所があってもイイと思います。
わんこ達に愛されるママンさんが、もみくちゃにされて転ばなければOK・・・ってね? (^▽^;)
いつも伸び伸び遊んでる姿は、とっても楽しそうで、見ている方も嬉しくなっちゃいます。


太巻きおばばさんへ
フンフちゃんはドーベルマンですが、お耳はカットしていません。
だから走るとお耳まで楽しそうに、ひらひら踊っていますよ。 ( *´艸`)
わんこの姿を自然なままに・・・、それって嬉しいことですね。


あーにゃんさんへ
もはやクルミにとっての学校は、お友達とたくさん遊べる場所って認識みたい。
行って嬉しい場所があるって、幸せです。
飼い主にもお友達が出来たしね~~。


マキシマスさんへ
食べる事だけに集中してるお顔ですよね。(笑)
落とすとギャラリーのお口に入っちゃうかもしれないから、真剣なのですよ。
練習には良い環境でしょう? ( *´艸`)


鍵コメ Oさんへ
いえいえ、年相応に疲れております。(笑)
でもね、お家でご褒美が待ってたから頑張れました。
本当にありがとうございました~~!


鍵コメ Mさんへ
そう言っていただけると励みになります。
出来ないことだらけで、生涯学習になっております~~。(笑)


紅葉さんへ
お鼻に乗せられたら成功したのも同じです。
最初はマズルを支えて乗せて下さいね。
あとは勢いだけです。(笑)
きっと成功できますよ~~!!


はなポメさんへ
とんでもないです。
クルミだってまだまだなんですよ~。
ドアから外に出る時って、その先に何があるか分かりませんものね。習慣になったら安心だと思います。
はなさん、頑張ってね~~! (^^♪


鍵コメ Kさんへ
ご丁寧に返信をしていただき、ありがとうございます。
ささやかなことしかできませんが、陰ながら応援しています。
Kさんの優しい思いが届きますようにと、願っています。


のんママさんへ
ぽてぽてなんて、とんでもないですよ~~。
いつでもキュートな、のんさまじゃないですか。 ( *´艸`)
クルミも体型からわかると思いますが、フリスビーは得意じゃないんですよ。
何と言ってもボール命でございますから。(笑)
鼻パクの、ちょこっとおまぬけ顔を褒めて下さって嬉しいわ~。


鍵コメ M母さんへ
お散歩の時に、グイグイ引っ張ってる仔って多いですよね。
あれって飼い主さんもわんこも苦しいと思うんですよ。
急に引っ張って事故に遭うことだってありますよね。
実際に接触事故って、そうして起こったりするんです。
窮屈なようだけど、全部安全のために必要なことだって思います。
ただ、いつもキッチリと脚側歩行では、お散歩が楽しくなくなちゃいますね。
リードが張らない程度に、自由に歩くのも場所によってはアリだと思います。
それから飼い主さんの「ヨシ」などの、指示で自由に歩かせることもできますよ。
クルミも最初はグイグイ引っ張る仔で、私は肩を痛めてしまいました。
これではいけないと思って、しつけ教室に通うようになったんです。
誰でもお散歩が出来ないわんこになっちゃうと、誰にもお散歩に連れて行ってもらえなくなっちゃうかもしれませんよね。
たくさんの人が、そういうことを分かってくれたら、途中で飼育放棄されるなんてことも無くなるんじゃないかなぁ。
しつけ教室は、飼い主がそういうことを学ぶ場所だなぁって思います。 (^_^)/


鍵コメ F&Sさんへ
4わん揃えば、飼い主さんも勢いに負けちゃいますよね~。
大事なのは危険が無いこと。
それだけなんですよね~。
クルミもフリスビーは授業の時だけ、追いかけてくれます。
レトリーブもしてくれますが、3回が限度かなぁ?(笑)
ボール命な単細胞でございますよ。
今日からグンと寒くなりました。
お出掛けが先週で良かったと、幸運に感謝しています。


トイプードルのふぅさんへ
ふぅさん、テンちゃんも落ち着いてて良いなぁって、いつも拝見しながら思っています。
きっと飼い主の気合いって、わんこに通じると思うんですよ。 
ほら、集合写真撮る時みたいにね? ( *´艸`)
毎年4月にあるんですね。
忍者わんこになれるかなぁ。
これも団体さんでチャレンジしたい!!
要相談です~~。 (≧▽≦)
情報、ありがとうございます!
2014-12-02 18:24 : なっつばー URL : 編集
« next  ホーム  prev »

プロフィール

なっつばー

Author:なっつばー
犬、猫、人の大家族で暮らしています。
毎日の小さな出来事を綴って、大切な思い出を残したいと思います。

Lifematrix

わんちゃん、ねこちゃんのためのこだわりプレミアムトリーツのショップです
旨香楼

カレンダー

10 | 2023/11 | 12
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -

月別アーカイブ

検索フォーム

リンク

このブログをリンクに追加する

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

QRコード

QR