何にもないけど平和です。
少し風があって、涼しかったですね。
水田は田植えが終わり、早苗が風に揺れてます。
遠くまで見通せるこの場所。
ここで四季折々の、田んぼの様子を見るのが好きです。

その水田の中に、こんなものが・・・
何でしょうか。
神様のお家かもしれませんね・・・

今日のお客様は、小さなカマキリです。
まだ翅も無いけれど、カマは一人前に振りあげます。
無事に大きく育ってね。

家の中では、まったり組がお昼寝中。
壁を押すように、足を突っ張ってます。
テン、それでリラックスできてますか?
ん~~、わりとイイ感じ

アビは真底リラックス・・・(*^_^*)
もう、もう・・マブタが上がりません・・・

本日は、お仕事組の皆さんの帰りが遅い・・・
リィちゃん、マァちゃんはお先に夕食です。
食事中、リィちゃんが窓を指差して
「ねぇ、お空が赤いよ!」
そう、今日の夕日は特別きれいな茜色でした。
2人を窓辺に呼んで、空の色が変わって行くのを眺めました。
こんな時間もいいものですね。
しかし、写真は撮り損ねました。
逃した魚は大きいと言いますが、逃した夕日も特別きれい!!
残念だなぁ~、なんて思いながら、ふと下を見たらば・・・
あら、クロちゃんと、お母さんじゃないですか。
ゴハン待ってたのね。
いま行くからね

外で暮らす地域猫さんは、声をあげて餌をねだることもせず、
こうして静かに気付いてくれるのを待ってます。
「気付いた!」と思ったら、すかさず声を掛けてきますが・・・(^_^)
本日の美味しいもの
次女の好物、イカ飯です。
胴が15㎝くらいのスルメイカが、6ハイで500円なり。
早速、購入して調理開始です。
調味料以外で使うのはこれだけ。
イカ、もち米1合半、生姜。
もち米は洗って、水に30分くらい浸けてからザルにあげておきます。
イカは足を外して、内臓をとります。
洗ってからイカの胴にもち米を詰めます。
詰め過ぎは破裂のもと、7分目くらいでね。
足で栓をするようにして、爪楊枝でとめます。

調味液を準備します。
だし汁400cc、酒100cc、醤油と味醂と砂糖各大さじ3~4杯。
イカ、生姜、調味液を鍋に入れて煮立てます。
煮立ったら弱火にして、コトコト煮含めます。
30分くらいかな。
たまにイカをひっくり返します。
私はクッキングペーパーで落とし蓋をします。
途中、味見をして調整します。

今回は、思ったよりイカがスリムでもち米が余りました。
それをアブラゲに入れて一緒に煮てみました。

イカ飯は買うと、お高いです。
でも意外と簡単に作れますよ。(^o^)丿

にほんブログ村
水田は田植えが終わり、早苗が風に揺れてます。
遠くまで見通せるこの場所。
ここで四季折々の、田んぼの様子を見るのが好きです。

その水田の中に、こんなものが・・・
何でしょうか。
神様のお家かもしれませんね・・・

今日のお客様は、小さなカマキリです。
まだ翅も無いけれど、カマは一人前に振りあげます。
無事に大きく育ってね。

家の中では、まったり組がお昼寝中。
壁を押すように、足を突っ張ってます。
テン、それでリラックスできてますか?



アビは真底リラックス・・・(*^_^*)



本日は、お仕事組の皆さんの帰りが遅い・・・
リィちゃん、マァちゃんはお先に夕食です。
食事中、リィちゃんが窓を指差して
「ねぇ、お空が赤いよ!」
そう、今日の夕日は特別きれいな茜色でした。
2人を窓辺に呼んで、空の色が変わって行くのを眺めました。
こんな時間もいいものですね。
しかし、写真は撮り損ねました。
逃した魚は大きいと言いますが、逃した夕日も特別きれい!!
残念だなぁ~、なんて思いながら、ふと下を見たらば・・・
あら、クロちゃんと、お母さんじゃないですか。
ゴハン待ってたのね。
いま行くからね


外で暮らす地域猫さんは、声をあげて餌をねだることもせず、
こうして静かに気付いてくれるのを待ってます。
「気付いた!」と思ったら、すかさず声を掛けてきますが・・・(^_^)
本日の美味しいもの

次女の好物、イカ飯です。
胴が15㎝くらいのスルメイカが、6ハイで500円なり。
早速、購入して調理開始です。
調味料以外で使うのはこれだけ。
イカ、もち米1合半、生姜。
もち米は洗って、水に30分くらい浸けてからザルにあげておきます。
イカは足を外して、内臓をとります。
洗ってからイカの胴にもち米を詰めます。
詰め過ぎは破裂のもと、7分目くらいでね。
足で栓をするようにして、爪楊枝でとめます。

調味液を準備します。
だし汁400cc、酒100cc、醤油と味醂と砂糖各大さじ3~4杯。
イカ、生姜、調味液を鍋に入れて煮立てます。
煮立ったら弱火にして、コトコト煮含めます。
30分くらいかな。
たまにイカをひっくり返します。
私はクッキングペーパーで落とし蓋をします。
途中、味見をして調整します。

今回は、思ったよりイカがスリムでもち米が余りました。
それをアブラゲに入れて一緒に煮てみました。

イカ飯は買うと、お高いです。
でも意外と簡単に作れますよ。(^o^)丿

にほんブログ村
コメントの投稿
No title
こんばんわ 外で暮らす猫にもご飯をあげるのですね
きっとあげる人は少ないんだと思いますが
なっつばー様は慈愛に満ちたお方なんですね~
食費もかさむでしょうに。
きっとあげる人は少ないんだと思いますが
なっつばー様は慈愛に満ちたお方なんですね~

食費もかさむでしょうに。
大好き♪
わ~い
イカ飯大好きです♪
味付けが難しいのかと思って
まだ作ったことがありませんでした
絶対、作ってみま~す
明日、良いイカが手に入るといいな~

味付けが難しいのかと思って
まだ作ったことがありませんでした
絶対、作ってみま~す

明日、良いイカが手に入るといいな~
Re: No title
モズライトさんへ
慈愛なんて高尚なものではなくて、自己満足ですよ。
いまゴハンを食べに来てる子は3匹です。
近所の皆さんにも優しくしてもらってます。
お陰様で苦情をもらう事も無くありがたく思ってます。
慈愛なんて高尚なものではなくて、自己満足ですよ。
いまゴハンを食べに来てる子は3匹です。
近所の皆さんにも優しくしてもらってます。
お陰様で苦情をもらう事も無くありがたく思ってます。
Re: 大好き♪
tiyominさんへ
あら、嬉しい。
私はイカの足で栓をしましたが、刻んでもち米に混ぜて詰めるのもアリです。
お好みでどうぞ。
頑張って詰め込み過ぎると、もち米が硬いままで、味も染みなくなります。
美味しくできますように・・・
あら、嬉しい。
私はイカの足で栓をしましたが、刻んでもち米に混ぜて詰めるのもアリです。
お好みでどうぞ。
頑張って詰め込み過ぎると、もち米が硬いままで、味も染みなくなります。
美味しくできますように・・・

No title
ちこのと~ちゃんが、よだれを出しちゃいそうです♪
イカは、わたしが結婚後くらいでしょうか…
アレルギーが出るようになってしまい、
食卓に並ばなくなってしまいました!
でも、なっつばーさんのレシピは、いつも簡単そうで、美味しそう^^
イカを買ってきて作ってみようっと♪
イカは、わたしが結婚後くらいでしょうか…
アレルギーが出るようになってしまい、
食卓に並ばなくなってしまいました!
でも、なっつばーさんのレシピは、いつも簡単そうで、美味しそう^^
イカを買ってきて作ってみようっと♪
2011-06-15 12:37 :
ちこのか~ちゃん URL :
編集
No title
イカ飯がいっぱい!
人数が多いと量も凄いですね。
家にイカともち米もあるし
今日の晩ご飯は、これに決定!
まったり組の猫ちゃん気持ちよさそう(*^_^*)
人数が多いと量も凄いですね。
家にイカともち米もあるし
今日の晩ご飯は、これに決定!
まったり組の猫ちゃん気持ちよさそう(*^_^*)
No title
何もなくとも平和な日がいちばんですよね。
にゃんこのまったりした空気感はこちらにも伝染して
いつも眠ぅ~くなってきちゃいます。
ウチのにゃんこもご飯の時におとなしく待っていてくれたらなぁ…(^_^;)

にゃんこのまったりした空気感はこちらにも伝染して
いつも眠ぅ~くなってきちゃいます。
ウチのにゃんこもご飯の時におとなしく待っていてくれたらなぁ…(^_^;)
No title
こんばんは~★
田んぼを散歩するのって気持ちがいいですよね。
いろんな虫や草花、鳥さんたちに出会えるから楽しいし♪
かまきり、ちっちゃくてかわいいですね
もう少しすると、背中に子供を乗せたバッタも見られるようになりますよ♪
イカメシ、美味しそう~o(^-^)o
家の二男君が大好きなので、スーパーで真空パックのを買ってくるのですが、
小さくてお高いのですよ。
こうして作るのですか~( ..)φメモメモ
今度、イカ買ったら作ってみようと思います。
田んぼを散歩するのって気持ちがいいですよね。
いろんな虫や草花、鳥さんたちに出会えるから楽しいし♪
かまきり、ちっちゃくてかわいいですね

もう少しすると、背中に子供を乗せたバッタも見られるようになりますよ♪
イカメシ、美味しそう~o(^-^)o
家の二男君が大好きなので、スーパーで真空パックのを買ってくるのですが、
小さくてお高いのですよ。
こうして作るのですか~( ..)φメモメモ
今度、イカ買ったら作ってみようと思います。
No title
わぁ~のどかな風景ですね♪
私も四季折々の水田の移り変わりが大好きです。
水田の中に。。なんでしょう?祠かしら??
あ、私、お地蔵様なんかも好きです^^
まったり組のニャンコちゃんズ☆
気持ち良さそうに眠っている姿がなんとも可愛い^^
イカ飯って簡単に作れるのですね!
もち米を詰めたお揚げも美味しそう♪
私も四季折々の水田の移り変わりが大好きです。
水田の中に。。なんでしょう?祠かしら??
あ、私、お地蔵様なんかも好きです^^
まったり組のニャンコちゃんズ☆
気持ち良さそうに眠っている姿がなんとも可愛い^^
イカ飯って簡単に作れるのですね!
もち米を詰めたお揚げも美味しそう♪
Re: No title
ちこのか~ちゃんさんへ
アレルギーですか?(>_<)
味見、大丈夫ですか~?
でも、ダ~リンのために頑張っちゃうつもりなんですね。
ごちそう様です。
アレルギーですか?(>_<)
味見、大丈夫ですか~?
でも、ダ~リンのために頑張っちゃうつもりなんですね。

ごちそう様です。
Re: No title
リリカさんへ
地味なお醤油色でも美味しそうに見えましたか?
ありがとうございますぅ
見目麗しいお料理とは縁遠いんですけど、作ることは好きです。
お好みの味に仕上がったら嬉しいんですけど・・・
地味なお醤油色でも美味しそうに見えましたか?
ありがとうございますぅ

見目麗しいお料理とは縁遠いんですけど、作ることは好きです。
お好みの味に仕上がったら嬉しいんですけど・・・
Re: No title
Lilla Pippiさんへ
無くした時に気がつくのは淋しいですよね。
わんにゃんのお陰で、毎日が楽しく幸せです。
家の猫達は、よく人から「拾ってもらって幸せだね!」って、言われています。
私は逆だと思ってます。
幸せをもらってるのは、私たち家族です。
子はかすがいと言いますが、我が家ではわんにゃんはかすがいです。(*^_^*)
賑やか結構、食欲があるのは元気な証拠ですよ~~
無くした時に気がつくのは淋しいですよね。
わんにゃんのお陰で、毎日が楽しく幸せです。
家の猫達は、よく人から「拾ってもらって幸せだね!」って、言われています。
私は逆だと思ってます。
幸せをもらってるのは、私たち家族です。
子はかすがいと言いますが、我が家ではわんにゃんはかすがいです。(*^_^*)
賑やか結構、食欲があるのは元気な証拠ですよ~~

Re: No title
viviさんへ
ほんとに田んぼって生命の揺りかごかもしれませんね。
季節を通してたくさんの生き物に会えます。
先住犬のチョビは、散歩のときにあぜ道から飛び出してくるイナゴを食べるのが好きでした。
それはそれは、楽しそうに美味しそうに・・・
チョビかわいかったなぁ・・・(T_T)
イカ飯は次女の好物です。
やっぱりスーパーや駅弁祭りなんかで買ってました。
でもリクエストされて作ってみたら、意外に簡単でラッキー!って・・・(^_^)v
息子さんに気に言ってもらえたら嬉しいな。
ほんとに田んぼって生命の揺りかごかもしれませんね。
季節を通してたくさんの生き物に会えます。
先住犬のチョビは、散歩のときにあぜ道から飛び出してくるイナゴを食べるのが好きでした。
それはそれは、楽しそうに美味しそうに・・・
チョビかわいかったなぁ・・・(T_T)
イカ飯は次女の好物です。
やっぱりスーパーや駅弁祭りなんかで買ってました。
でもリクエストされて作ってみたら、意外に簡単でラッキー!って・・・(^_^)v
息子さんに気に言ってもらえたら嬉しいな。
Re: No title
ゆずかりんさんへ
お地蔵様に興味を持たれてるんですね。
では京都もお好きだったりして・・・
私は神社仏閣、お地蔵様に石仏・・・嫌いではありません。
でも畏怖の念というか、独特の雰囲気にのまれてしまう所がありまして・・・
きっと穢れ多き身なんでしょう・・・(^_^;)
もち米を詰めたアブラゲは当日は美味しかったです。
でも、翌日はお汁を吸い過ぎてました・・・
中身はお粥風だったし・・・
不味くはなかったですよ。ええ、不味くはありませんとも!!(^^♪
お地蔵様に興味を持たれてるんですね。
では京都もお好きだったりして・・・
私は神社仏閣、お地蔵様に石仏・・・嫌いではありません。
でも畏怖の念というか、独特の雰囲気にのまれてしまう所がありまして・・・
きっと穢れ多き身なんでしょう・・・(^_^;)
もち米を詰めたアブラゲは当日は美味しかったです。
でも、翌日はお汁を吸い過ぎてました・・・
中身はお粥風だったし・・・
不味くはなかったですよ。ええ、不味くはありませんとも!!(^^♪