ウズラの卵は美味しい♪
ウズラの卵は好きですか?
あまり利用しませんか?
我が家では常備してますよ!
何となく敬遠されてる方・・・
カラが割りにくい・・・
そうですね、手で割るとカラのかけらが入っちゃう・・<(`^´)>
でも、ご心配要りません!
こんな便利グッズがありますよ

こうやって、卵の丸い方を入れて切ります。
なんとなく赤ちゃんや、わんにゃんの爪切りに似てますよね?

気持ちよく切れます。(^_^)v
お蕎麦屋さんやおうどん屋さんでは、この状態で出てきますね。

この作業はリィちゃん、マァちゃんに大人気ですよ。
小さな子は、すき焼きの時に使うと何度でも卵をおかわり出来るので喜びます。
形を整えて焼いたらミッキーさん

1個ずつ焼いて、子供用ハンバーグに乗せてもマルです。(^o^)丿
麺つゆ、納豆、とろろに入れても美味しいです。

ここではとろろに入れてますが、短冊切りにした山芋にもあいますよ。
他にも、少量の天ぷらや空揚げ、フライを作りたい時にも重宝します。
私はウズラの卵の出荷量、日本一の豊橋市の出身です。
卵の殻を切る道具は、小さい頃から馴染のあるものでした。
麺類のお店には、必ずと言っていいほど置いてあって自分で切ってましたから・・・
今はウズラの卵を使った、豊橋カレーうどんが名物になっています。
知ってますか?
ドンブリの中が三層になっていて、
一番下がゴハン、二層目がとろろ、その上にカレーうどんが乗ってます。
そして必ずウズラの卵を入れる、これが基本。
後はそれぞれのお店でアレンジして独自性を出してますよ。
けっこう人気が出てきてて、テレビでも紹介されることがあります。
豊橋に行かれることがあったら是非、食べてみてくださいね
鳥インフルエンザ以来、パッとしない感じが淋しい・・・
栄養いっぱい、可愛いアレンジも出来ちゃうウズラの卵。
皆さんも是非どうぞ
ウズラの卵切りは、ウズラの卵を売ってる場所やホームセンターに置いてありますよ。
どうしても見つからない、アナタ!
ネットショッピングもできますよん!\(^o^)/
ちっちゃい?わんこの手作りご飯にも便利ですよ~ ヽ(^。^)ノ
あい、うんまいですよん


にほんブログ村
あまり利用しませんか?
我が家では常備してますよ!

何となく敬遠されてる方・・・
カラが割りにくい・・・
そうですね、手で割るとカラのかけらが入っちゃう・・<(`^´)>
でも、ご心配要りません!
こんな便利グッズがありますよ


こうやって、卵の丸い方を入れて切ります。
なんとなく赤ちゃんや、わんにゃんの爪切りに似てますよね?

気持ちよく切れます。(^_^)v
お蕎麦屋さんやおうどん屋さんでは、この状態で出てきますね。

この作業はリィちゃん、マァちゃんに大人気ですよ。
小さな子は、すき焼きの時に使うと何度でも卵をおかわり出来るので喜びます。
形を整えて焼いたらミッキーさん


1個ずつ焼いて、子供用ハンバーグに乗せてもマルです。(^o^)丿
麺つゆ、納豆、とろろに入れても美味しいです。



ここではとろろに入れてますが、短冊切りにした山芋にもあいますよ。
他にも、少量の天ぷらや空揚げ、フライを作りたい時にも重宝します。
私はウズラの卵の出荷量、日本一の豊橋市の出身です。
卵の殻を切る道具は、小さい頃から馴染のあるものでした。
麺類のお店には、必ずと言っていいほど置いてあって自分で切ってましたから・・・
今はウズラの卵を使った、豊橋カレーうどんが名物になっています。
知ってますか?
ドンブリの中が三層になっていて、
一番下がゴハン、二層目がとろろ、その上にカレーうどんが乗ってます。
そして必ずウズラの卵を入れる、これが基本。
後はそれぞれのお店でアレンジして独自性を出してますよ。
けっこう人気が出てきてて、テレビでも紹介されることがあります。
豊橋に行かれることがあったら是非、食べてみてくださいね

鳥インフルエンザ以来、パッとしない感じが淋しい・・・
栄養いっぱい、可愛いアレンジも出来ちゃうウズラの卵。
皆さんも是非どうぞ

ウズラの卵切りは、ウズラの卵を売ってる場所やホームセンターに置いてありますよ。
どうしても見つからない、アナタ!
ネットショッピングもできますよん!\(^o^)/
ちっちゃい?わんこの手作りご飯にも便利ですよ~ ヽ(^。^)ノ




にほんブログ村
コメントの投稿
No title
こんばんわ~ うずらの卵ですか 我が家はニワトリ愛用です
うずらはかなり昔食べたきりです。あれ殻薄いですよね~
不器用だからうまくいきません ゆで卵は。
キャベツの千切りに黄味がやわらかめの目玉焼き2個、
全部崩してまぜて醤油かけた食べ方好きです。行儀悪いね;
でもキャベツが美味しくたべられて好きです。
最近はコンビニでゆで卵買う事もあります、滅多に買えないけど
サークルKのゆで卵は黄味がやわらかめでおいしいです。
ゆで卵までコンビニで買ってたらオシマイだ~(汗
うずらはかなり昔食べたきりです。あれ殻薄いですよね~
不器用だからうまくいきません ゆで卵は。
キャベツの千切りに黄味がやわらかめの目玉焼き2個、
全部崩してまぜて醤油かけた食べ方好きです。行儀悪いね;
でもキャベツが美味しくたべられて好きです。
最近はコンビニでゆで卵買う事もあります、滅多に買えないけど
サークルKのゆで卵は黄味がやわらかめでおいしいです。
ゆで卵までコンビニで買ってたらオシマイだ~(汗
No title
カレーうどんが3層?一度は食してみたい代物ですね!
私は桃っこ出身ですが、なっつばーさんは、うずらっこ出身なんですね(笑)
ミッキーうずらかわゆいです♪
私は桃っこ出身ですが、なっつばーさんは、うずらっこ出身なんですね(笑)
ミッキーうずらかわゆいです♪
2011-05-24 09:25 :
ちこのか~ちゃん URL :
編集
Re: No title
モズライトさんへ
千切りキャベツに目玉焼き!いいですね~♪
私はソース派ですよ。
春キャベツやサワーキャベツの柔らかなものがあったら言う事無しです。
キャベツは炒飯やチキンライスの仕上げにパラパラっと入れてさっと炒めると、これまた美味しい
ジュルッ(^_^;)
たまに買うから美味しいんですよ~!(^。^)y-.。o○
千切りキャベツに目玉焼き!いいですね~♪
私はソース派ですよ。
春キャベツやサワーキャベツの柔らかなものがあったら言う事無しです。
キャベツは炒飯やチキンライスの仕上げにパラパラっと入れてさっと炒めると、これまた美味しい

たまに買うから美味しいんですよ~!(^。^)y-.。o○
Re: No title
ちこのか~ちゃんさんへ
豊橋は意外に近いです。
通りかかることがあったら是非、お試しください。
意外にハマる美味しさだそうですよ。
ウズラの卵は意外に使えるやつです。
写真の「ぷっち」は、幸田の憩いの農園にありましたよ。
自宅で作ったウズラの串フライは、売ってるものより全然美味しいですよ!
豊橋は意外に近いです。
通りかかることがあったら是非、お試しください。
意外にハマる美味しさだそうですよ。
ウズラの卵は意外に使えるやつです。
写真の「ぷっち」は、幸田の憩いの農園にありましたよ。
自宅で作ったウズラの串フライは、売ってるものより全然美味しいですよ!
No title
うずら卵割り器は初めて見ました。
地域限定とかじゃないですよね。
ちょっと使ってみたいです。
ミッキーさんに見えるよ~(^^♪
豊橋カレーうどん、お店によっていろいろですね。
どれがいいか迷っちゃう~!
地域限定とかじゃないですよね。
ちょっと使ってみたいです。
ミッキーさんに見えるよ~(^^♪
豊橋カレーうどん、お店によっていろいろですね。
どれがいいか迷っちゃう~!
Re: No title
リリカさんへ
もちろん限定品ではありませんよ。
でも、愛知県では豊橋市がウズラ卵の出荷が多いという事で、とくに流通してるのかも・・・
私も「噂の県民ショー」で紹介されるまで、日本中の人が普通に知ってると思ってました。(^_^;)
ぜひ使ってみてくださいね。
ウズラの卵は便利ですよん
豊橋カレーうどんは、お店ごとの工夫があってあもしろいですよね。
こちらも機会があったら、ご賞味くださいね!
もちろん限定品ではありませんよ。
でも、愛知県では豊橋市がウズラ卵の出荷が多いという事で、とくに流通してるのかも・・・
私も「噂の県民ショー」で紹介されるまで、日本中の人が普通に知ってると思ってました。(^_^;)
ぜひ使ってみてくださいね。
ウズラの卵は便利ですよん

豊橋カレーうどんは、お店ごとの工夫があってあもしろいですよね。
こちらも機会があったら、ご賞味くださいね!
No title
うずらの卵スキです。
特にすきなのは、串刺しのフライです。
私はいつも包丁の根元の角で上側を切って出します。
丸い方が良いんですね。
特にすきなのは、串刺しのフライです。
私はいつも包丁の根元の角で上側を切って出します。
丸い方が良いんですね。
2011-05-24 22:58 :
クルミュウ URL :
編集
No title
うずらの卵って、こうやって切っていたのですか!
いつもいく十割蕎麦屋さんで、とろろ蕎麦を頼むとその状態で出てくるんですよ。
包丁で切っているのかな~?と思っていました。
便利なものがあるのですね~!
今度ジャンボエンチョー行ったら探してみます♪(*^-^*)
豊橋カレーうどん、美味しそう♪♪ほんとだ!どのお店のもうずらの卵が入ってる!
ガッツリ頂きたいです。あ~~~っ!なっつさん
お腹空いちゃった!!!(笑)
いつもいく十割蕎麦屋さんで、とろろ蕎麦を頼むとその状態で出てくるんですよ。
包丁で切っているのかな~?と思っていました。
便利なものがあるのですね~!
今度ジャンボエンチョー行ったら探してみます♪(*^-^*)
豊橋カレーうどん、美味しそう♪♪ほんとだ!どのお店のもうずらの卵が入ってる!
ガッツリ頂きたいです。あ~~~っ!なっつさん
お腹空いちゃった!!!(笑)
Re: No title
クルミュウママさんへ
やっぱり自分で作ると格別ですよね
ウズラの卵切りでカラを切るときは、丸い方でないと深く入り過ぎて黄身を傷つけてしまいからだと思います。
だから包丁ならどちらからでも良いと思いますよ。
うずら好きさんがいて嬉しいです。(^o^)丿
やっぱり自分で作ると格別ですよね

ウズラの卵切りでカラを切るときは、丸い方でないと深く入り過ぎて黄身を傷つけてしまいからだと思います。
だから包丁ならどちらからでも良いと思いますよ。
うずら好きさんがいて嬉しいです。(^o^)丿
Re: No title
viviさんへ
豊橋だとお蕎麦やうどんと一緒に、このハサミがお盆に乗ってくるんですよ!
今まで当たり前だと思ってたんです。
買ったら、どんどん使いたくなっちゃいますよ~~ヽ(^。^)ノ
ドンブリの中身だけ聞くと引いちゃう人がいるかも・・・って思ったけど、以外に好印象で嬉しいな。
カレー大好き!カレーうどん大大好き!!
ちょっとカロリーは気になりますが・・・
豊橋だとお蕎麦やうどんと一緒に、このハサミがお盆に乗ってくるんですよ!
今まで当たり前だと思ってたんです。
買ったら、どんどん使いたくなっちゃいますよ~~ヽ(^。^)ノ
ドンブリの中身だけ聞くと引いちゃう人がいるかも・・・って思ったけど、以外に好印象で嬉しいな。
カレー大好き!カレーうどん大大好き!!
ちょっとカロリーは気になりますが・・・