秋の味覚旅 はなれの宿 お宿編
秋の味覚旅。
ちこり村でランチして、日本大正村で懐かしい風景に触れ。
ちょっと日も傾き始めたころに到着したのはコチラ。
恵那 はなれの宿です。

ココからカートを押してお部屋まで行けますが、ちょっと足元は石畳でゴロゴロでございます。
でもカートのままで行かれるのは有難いわ。
本館を通過して、コチラの細道へ。
雰囲気ありますね~、どきどき・・・。 (≧▽≦)

純和風?って感じのお庭を抜けてお部屋に入ったら。
あら、可愛い山小屋風?

コタツの向こうにはベッドが2台。
え、3人ですよって思ったあなた。

心配ありません。
3台めはコチラに。(笑) 酷いピンぼけですが。

クローゼットとペットケージ、浴衣などが準備されています。

わんこにも人とお揃いの浴衣があるんですよ。 ( *´艸`)

予約時に犬種と性別を記入するので、それに合わせて準備して下さってるのかな。
私はいつメンの迷惑を顧みず、こんなケージをセッティング。
コタツは隅に追いやられております。 (^▽^;)

柚子と杏子でワチャワチャしていましたが、気が付いたらアイちゃんがネンネ。 ( *´艸`)

杏子もお疲れ~。

柚子がいませんね。
居ないわけです。
柚子はmaimaiさんのお膝でドヤ顔でございます。(笑)

この後はお待ちかねのお食事です。
もちろん柚子たちも一緒にです。
食事の写真は、これまた山盛りなので後日また・・・でございます。 (*´ω`)
食事の後は、お疲れわんこは部屋で休息、我々はお風呂へ。
この赤い建物が温泉館です。
部屋にお風呂は無いので、コチラへ行きます。

お風呂の写真はありませんが、bijouさんも同じお宿へ行ってるんです。
towaさんがお風呂の様子も紹介されてるのでご覧になって下さいね。→☆彡
今回の旅行はtowaさんの記事を、たくさん参考にさせていただきました。 (≧▽≦)
お風呂から戻ったら、チワワ組のお相手を。

ワチャワチャ遊ぶのを、一緒にサークルの中で見てました。(笑)

一緒に居たら嬉しそうにしてくれる。
そう思っててイイよね。 ( *´艸`)

何もしないでチワワ組と遊べるの。
なんて贅沢な時間でしょう。
お返事です。
ちこり村はお野菜いっぱいのヘルシー料理&ちょっと珍しいお野菜も♪
名前だけは知ってたちこりを食べたのは初めての事でした。
マルシェの方が見られなかったのは残念でしたが、また行ける距離なので次の機会にってことで。
日本大正村は、わんこウエルカムです。
建物の中には入れませんが、人とわんこ用貸衣装もあったりしてお散歩を楽しめるようです。
カートに乗ってたのは、クン活が忙しくて前に進めないのでね。 (^▽^;)
わんこと一緒に楽しめることは、こちら参照で。→☆彡
機会があったら如何でしょうか。
コメントを頂くと大変嬉しいですが、ご無理はなさらないでくださいね。
簡単一言コメントも大歓迎です。 (≧▽≦)
あなたの可愛い子と一緒の時間を大切にしてください。
なおコメントへの返信はお休みさせていただいています。
勝手を言いますが、宜しくお願いします。
最後まで読んで下さって、ありがとうございました。
当ブログのタイトル、ブログ内のすべての写真・記事の複製・転載お断りいたします。
首輪、リード、アクセサリー、おもちゃなど♪ オンリーワンのネットショップ


ちこり村でランチして、日本大正村で懐かしい風景に触れ。
ちょっと日も傾き始めたころに到着したのはコチラ。
恵那 はなれの宿です。

ココからカートを押してお部屋まで行けますが、ちょっと足元は石畳でゴロゴロでございます。
でもカートのままで行かれるのは有難いわ。
本館を通過して、コチラの細道へ。
雰囲気ありますね~、どきどき・・・。 (≧▽≦)

純和風?って感じのお庭を抜けてお部屋に入ったら。
あら、可愛い山小屋風?

コタツの向こうにはベッドが2台。
え、3人ですよって思ったあなた。

心配ありません。
3台めはコチラに。(笑) 酷いピンぼけですが。

クローゼットとペットケージ、浴衣などが準備されています。

わんこにも人とお揃いの浴衣があるんですよ。 ( *´艸`)

予約時に犬種と性別を記入するので、それに合わせて準備して下さってるのかな。
私はいつメンの迷惑を顧みず、こんなケージをセッティング。
コタツは隅に追いやられております。 (^▽^;)

柚子と杏子でワチャワチャしていましたが、気が付いたらアイちゃんがネンネ。 ( *´艸`)

杏子もお疲れ~。

柚子がいませんね。
居ないわけです。
柚子はmaimaiさんのお膝でドヤ顔でございます。(笑)

この後はお待ちかねのお食事です。
もちろん柚子たちも一緒にです。
食事の写真は、これまた山盛りなので後日また・・・でございます。 (*´ω`)
食事の後は、お疲れわんこは部屋で休息、我々はお風呂へ。
この赤い建物が温泉館です。
部屋にお風呂は無いので、コチラへ行きます。

お風呂の写真はありませんが、bijouさんも同じお宿へ行ってるんです。
towaさんがお風呂の様子も紹介されてるのでご覧になって下さいね。→☆彡
今回の旅行はtowaさんの記事を、たくさん参考にさせていただきました。 (≧▽≦)
お風呂から戻ったら、チワワ組のお相手を。

ワチャワチャ遊ぶのを、一緒にサークルの中で見てました。(笑)

一緒に居たら嬉しそうにしてくれる。
そう思っててイイよね。 ( *´艸`)

何もしないでチワワ組と遊べるの。
なんて贅沢な時間でしょう。
お返事です。
ちこり村はお野菜いっぱいのヘルシー料理&ちょっと珍しいお野菜も♪
名前だけは知ってたちこりを食べたのは初めての事でした。
マルシェの方が見られなかったのは残念でしたが、また行ける距離なので次の機会にってことで。
日本大正村は、わんこウエルカムです。
建物の中には入れませんが、人とわんこ用貸衣装もあったりしてお散歩を楽しめるようです。
カートに乗ってたのは、クン活が忙しくて前に進めないのでね。 (^▽^;)
わんこと一緒に楽しめることは、こちら参照で。→☆彡
機会があったら如何でしょうか。
コメントを頂くと大変嬉しいですが、ご無理はなさらないでくださいね。
簡単一言コメントも大歓迎です。 (≧▽≦)
あなたの可愛い子と一緒の時間を大切にしてください。
なおコメントへの返信はお休みさせていただいています。
勝手を言いますが、宜しくお願いします。
最後まで読んで下さって、ありがとうございました。
当ブログのタイトル、ブログ内のすべての写真・記事の複製・転載お断りいたします。






首輪、リード、アクセサリー、おもちゃなど♪ オンリーワンのネットショップ







