ワンニャンのための 「わくどきDay♪」 & くらふとフェア蒲郡2023
10月29日(日)のこと。
今年もフリマボランティアfreiさんのワンニャンのための、わくどきDayが開催されました。
先ずは可愛い手作りボードの前で♪

見て下さ~いって、こんなパネル展示もあります。


freiさんによるフリーマーケットや、活動に共感された方々のショップが出ています。

ドッグランもありますよ。
保護犬卒業わんこさん達も、たくさん遊びに来ています。

さぁ、何かイイものあるかしら。
お店をしっかり見ましょうね。

あ、知ってる仔が居たよ♪

以前にもわくどきDayで、お会いしたみくちゃんとちこちゃんです。

柚子たちのことも覚えててくださって、一緒に写真を撮りました。
なんとか6わんこ写っています。 ( *´艸`)

後日、みくちゃんたちのインスタでもご紹介して頂いてたわ~♪
また、どこかでお逢い出来たら嬉しいな。
めちゃくちゃ惹かれた可愛い多肉ちゃんの寄せ植え。

寄せ植え体験もしていました。
でも、saeko mamaは、この中から6個チョイスで自分で植えるそう。
なんと6個500円!←1個100円で、1個おまけ付き。

こちらの多肉屋さんは、必要経費以外は寄付されているそうです。
小腹が空いたので、たませんを。
えび煎餅に玉子焼きを乗せてソースやマヨネーズで味付けして、またえび煎餅でサンドです。

昔からお祭りの屋台って言ったら、これがありました。
久しぶりに食べたら美味しかったです。

フルーツサンドも果物がフレッシュで美味しかったわ。
チワワ組にはちょこっとクリームも付けてお裾分けでした。

さて、この日はマルシェのハシゴで・・・。(笑)
くらふとフェア蒲郡2023へ。

レッツゴー♪

作家さん達の作品や、織物体験、木工体験なんかもあって賑わっていました。
・・・が、見るのに一生懸命で写真は無しです。 (^▽^;)
で、やっと撮った写真がコレ。
また食べるものですか?って言わないでね。(笑)

キャベツがたくさん入ってる広島風お好み焼きです。

ゆっくりと味わって食べてから、わんこ散歩をして帰りました。
楽しい一日でした。
わくどきDayでのお買い物はね。
この多肉寄せ植えです。
可愛いでしょう。
これでで700円。 (≧▽≦)

・・・って、見せてたら大吉くんもチェックしに来ました。(笑)

りんご飴がおいしいなっぷるさんも、りんごの販売をしてて4個で500円。
なっぷるさんのりんごは美味しいのよ~。

荷物になったけど、こんなキャリーも買いました。
ちょっと古いけど未使用品です。

しぐれがおふたり様になっても余裕ですよ。
これはLサイズかな?我が家にはMサイズがあるんです。
上面が大きく開くので、保護猫さん用にイイかなって。

これ、お座布団付きで300円だって~。
安すぎだろ・・・。

本当にね。
この大きなガーゼのケットは二つ折りでこのサイズ。

リバーシブルだよ。
500円だって。

こんな素敵なお買い物が出来て、ちょこっと貢献できちゃうわくどきDay。
毎年楽しみだったんだけど、今回限りで終了なんです。
来円4月をもってfreiさんさんが活動終了されるそうです。
残念です。
長い間お疲れ様でした。
くらふとフェア蒲郡でのお買い物はガラス作家さんのピアス。
ボケちゃったけど、光の当たり具合で色が変わって綺麗なんです。

私はピアスホールがありませんので、次女用ですよ。 (*´ω`)
お返事です。
しっかり下調べして出かけたのにガッカリな体験、皆さんもあるよ~って。
わりとアルアルなんことなんですね。
でも、私たちは運が良かった、もっと素敵なところに出会えたんですから。 (≧▽≦)
景色も良いし、紅葉の名所からもそう遠くない。
きっとまたお邪魔できると思います。
美味しいトマトに、粉チーズと藻塩の組み合わせは、ちょっとカプレーゼっぽかったです。
こんど真似してみたいと思いました。
素敵なレストランでした。
コメントを頂くと大変嬉しいですが、ご無理はなさらないでくださいね。
簡単一言コメントも大歓迎です。 (≧▽≦)
あなたの可愛い子と一緒の時間を大切にしてください。
なおコメントへの返信はお休みさせていただいています。
勝手を言いますが、宜しくお願いします。
最後まで読んで下さって、ありがとうございました。
当ブログのタイトル、ブログ内のすべての写真・記事の複製・転載お断りいたします。
首輪、リード、アクセサリー、おもちゃなど♪ オンリーワンのネットショップ


今年もフリマボランティアfreiさんのワンニャンのための、わくどきDayが開催されました。
先ずは可愛い手作りボードの前で♪

見て下さ~いって、こんなパネル展示もあります。


freiさんによるフリーマーケットや、活動に共感された方々のショップが出ています。

ドッグランもありますよ。
保護犬卒業わんこさん達も、たくさん遊びに来ています。

さぁ、何かイイものあるかしら。
お店をしっかり見ましょうね。

あ、知ってる仔が居たよ♪

以前にもわくどきDayで、お会いしたみくちゃんとちこちゃんです。

柚子たちのことも覚えててくださって、一緒に写真を撮りました。
なんとか6わんこ写っています。 ( *´艸`)

後日、みくちゃんたちのインスタでもご紹介して頂いてたわ~♪
また、どこかでお逢い出来たら嬉しいな。
めちゃくちゃ惹かれた可愛い多肉ちゃんの寄せ植え。

寄せ植え体験もしていました。
でも、saeko mamaは、この中から6個チョイスで自分で植えるそう。
なんと6個500円!←1個100円で、1個おまけ付き。

こちらの多肉屋さんは、必要経費以外は寄付されているそうです。
小腹が空いたので、たませんを。
えび煎餅に玉子焼きを乗せてソースやマヨネーズで味付けして、またえび煎餅でサンドです。

昔からお祭りの屋台って言ったら、これがありました。
久しぶりに食べたら美味しかったです。

フルーツサンドも果物がフレッシュで美味しかったわ。
チワワ組にはちょこっとクリームも付けてお裾分けでした。

さて、この日はマルシェのハシゴで・・・。(笑)
くらふとフェア蒲郡2023へ。

レッツゴー♪

作家さん達の作品や、織物体験、木工体験なんかもあって賑わっていました。
・・・が、見るのに一生懸命で写真は無しです。 (^▽^;)
で、やっと撮った写真がコレ。
また食べるものですか?って言わないでね。(笑)

キャベツがたくさん入ってる広島風お好み焼きです。

ゆっくりと味わって食べてから、わんこ散歩をして帰りました。
楽しい一日でした。
わくどきDayでのお買い物はね。
この多肉寄せ植えです。
可愛いでしょう。
これでで700円。 (≧▽≦)

・・・って、見せてたら大吉くんもチェックしに来ました。(笑)

りんご飴がおいしいなっぷるさんも、りんごの販売をしてて4個で500円。
なっぷるさんのりんごは美味しいのよ~。

荷物になったけど、こんなキャリーも買いました。
ちょっと古いけど未使用品です。

しぐれがおふたり様になっても余裕ですよ。
これはLサイズかな?我が家にはMサイズがあるんです。
上面が大きく開くので、保護猫さん用にイイかなって。

これ、お座布団付きで300円だって~。
安すぎだろ・・・。

本当にね。
この大きなガーゼのケットは二つ折りでこのサイズ。

リバーシブルだよ。
500円だって。

こんな素敵なお買い物が出来て、ちょこっと貢献できちゃうわくどきDay。
毎年楽しみだったんだけど、今回限りで終了なんです。
来円4月をもってfreiさんさんが活動終了されるそうです。
残念です。
長い間お疲れ様でした。
くらふとフェア蒲郡でのお買い物はガラス作家さんのピアス。
ボケちゃったけど、光の当たり具合で色が変わって綺麗なんです。

私はピアスホールがありませんので、次女用ですよ。 (*´ω`)
お返事です。
しっかり下調べして出かけたのにガッカリな体験、皆さんもあるよ~って。
わりとアルアルなんことなんですね。
でも、私たちは運が良かった、もっと素敵なところに出会えたんですから。 (≧▽≦)
景色も良いし、紅葉の名所からもそう遠くない。
きっとまたお邪魔できると思います。
美味しいトマトに、粉チーズと藻塩の組み合わせは、ちょっとカプレーゼっぽかったです。
こんど真似してみたいと思いました。
素敵なレストランでした。
コメントを頂くと大変嬉しいですが、ご無理はなさらないでくださいね。
簡単一言コメントも大歓迎です。 (≧▽≦)
あなたの可愛い子と一緒の時間を大切にしてください。
なおコメントへの返信はお休みさせていただいています。
勝手を言いますが、宜しくお願いします。
最後まで読んで下さって、ありがとうございました。
当ブログのタイトル、ブログ内のすべての写真・記事の複製・転載お断りいたします。






首輪、リード、アクセサリー、おもちゃなど♪ オンリーワンのネットショップ







