外猫通信 大福くん & グレイの今は・・・
お蔵入り写真から。
外野のことは気にしない大福くん。

そんな大福くんの傍ではグレイもリラックスしてます。まだ手術前です。
大福くんの食事の邪魔もしませんよ。

大福くんも目の前にグレイが居ても、自分の好きなフードをひたすら食べてる。(笑)

ねぇ、オジチャン。
まだ食べてるの?

そうよ、ゆっくりよく噛んで食べるのがイイんですから。
・・・って、コレはペーストでしたねぇ。(笑)
グレイはお外でも好戦的な様子はなく、誰とでも上手くやって行けそう。
小吉くんには脅されて「何で?」ってお顔でビビってることはありますけど。
だから手術してすぐにリリースはせず、ケージでまったり時間を過ごしてもらいました。

本当は私と次女が出掛ける前には出しても大丈夫かなって思っていたのですが、様子が見られないのは心配で帰宅まで滞在してもらうことにしました。

出掛けている間にも、マダニが付いているのを発見して長女が病院へ連れて行きました。
ノミ・マダニ薬を滴下してもらってヤレヤレ。

私たちが帰宅後にも病院へ。
ついでに抜糸もしていただきました。
はしたない格好で失礼いたします。

それから採血もね。
暴れることなくイイ子で終了です。
ね、スタッフさんも素手で大丈夫なくらい大人しいのです。

そうそう、混合ワクチンも接種しましたよ。
一番の目的でしたからね。
帰ってからもご機嫌さん。

撫ぜ撫ぜを満喫してから。

ご飯をパクパク。

あ、まだ遊んでくれるんでしょ?・・・って戻って来て。

しばらく甘えたら。

また、ご飯です。(笑)

早めのご飯にしましたが、夕方になってから吐き戻しました。
少しの間は活気が無かったですが、就寝前くらいには復活してご飯も食べられました。
立ち直りも早いようです。
今月末には2回目の接種が待っていますけどね。
採血はコチラの検査のためでした。
FIVもFeLVも陰性でした。

ワクチン接種もしたし、コレで家族探しが出来ます。
甘えん坊さんを外に返すことが出来ませんでした。
心当たりに声をかけまくっていますが、今までにも押し付けちゃったからね~。 (^▽^;)
とりあえず我が家で家猫修行を始めます。
その様子はまたの機会にです。
ああ、やっぱりねって思った方、まったく思うツボな我が家です。(笑)
お返事です。
多肉ちゃん、可愛いですよね。
ずっと多肉ちゃん生活に憧れておりましたが、何と言ってもも枯らし屋さんでして・・・。 (/ω\)
でもね、可愛がって育てたハオルチアを頂けたので、増えちゃったのよ~って言えるくらいにお世話しなくてはですね。
張り切ってます。
種を欲しいと言って下さった方。
今しばらくお待ちくださいね。
種はどんな花が咲くか分からないのもあって調べてみましたよ。
クロタネソウはニゲラ。
ダイアンサスはナデシコ。
ヘリクリサムは帝王貝細工。間違いないかしら~。
他の種は聞き覚えのある品種かと思います。
お迎えして下さる方は日曜日までにお願いします。
宜しくお願い致します。
コメントを頂くと大変嬉しいですが、ご無理はなさらないでくださいね。
簡単一言コメントも大歓迎です。 (≧▽≦)
あなたの可愛い子と一緒の時間を大切にしてください。
なおコメントへの返信はお休みさせていただいています。
勝手を言いますが、宜しくお願いします。
最後まで読んで下さって、ありがとうございました。
当ブログのタイトル、ブログ内のすべての写真・記事の複製・転載お断りいたします。
首輪、リード、アクセサリー、おもちゃなど♪ オンリーワンのネットショップ


外野のことは気にしない大福くん。

そんな大福くんの傍ではグレイもリラックスしてます。まだ手術前です。
大福くんの食事の邪魔もしませんよ。

大福くんも目の前にグレイが居ても、自分の好きなフードをひたすら食べてる。(笑)

ねぇ、オジチャン。
まだ食べてるの?

そうよ、ゆっくりよく噛んで食べるのがイイんですから。
・・・って、コレはペーストでしたねぇ。(笑)
グレイはお外でも好戦的な様子はなく、誰とでも上手くやって行けそう。
小吉くんには脅されて「何で?」ってお顔でビビってることはありますけど。
だから手術してすぐにリリースはせず、ケージでまったり時間を過ごしてもらいました。

本当は私と次女が出掛ける前には出しても大丈夫かなって思っていたのですが、様子が見られないのは心配で帰宅まで滞在してもらうことにしました。

出掛けている間にも、マダニが付いているのを発見して長女が病院へ連れて行きました。
ノミ・マダニ薬を滴下してもらってヤレヤレ。

私たちが帰宅後にも病院へ。
ついでに抜糸もしていただきました。
はしたない格好で失礼いたします。

それから採血もね。
暴れることなくイイ子で終了です。
ね、スタッフさんも素手で大丈夫なくらい大人しいのです。

そうそう、混合ワクチンも接種しましたよ。
一番の目的でしたからね。
帰ってからもご機嫌さん。

撫ぜ撫ぜを満喫してから。

ご飯をパクパク。

あ、まだ遊んでくれるんでしょ?・・・って戻って来て。

しばらく甘えたら。

また、ご飯です。(笑)

早めのご飯にしましたが、夕方になってから吐き戻しました。
少しの間は活気が無かったですが、就寝前くらいには復活してご飯も食べられました。
立ち直りも早いようです。
今月末には2回目の接種が待っていますけどね。
採血はコチラの検査のためでした。
FIVもFeLVも陰性でした。

ワクチン接種もしたし、コレで家族探しが出来ます。
甘えん坊さんを外に返すことが出来ませんでした。
心当たりに声をかけまくっていますが、今までにも押し付けちゃったからね~。 (^▽^;)
とりあえず我が家で家猫修行を始めます。
その様子はまたの機会にです。
ああ、やっぱりねって思った方、まったく思うツボな我が家です。(笑)
お返事です。
多肉ちゃん、可愛いですよね。
ずっと多肉ちゃん生活に憧れておりましたが、何と言ってもも枯らし屋さんでして・・・。 (/ω\)
でもね、可愛がって育てたハオルチアを頂けたので、増えちゃったのよ~って言えるくらいにお世話しなくてはですね。
張り切ってます。
種を欲しいと言って下さった方。
今しばらくお待ちくださいね。
種はどんな花が咲くか分からないのもあって調べてみましたよ。
クロタネソウはニゲラ。
ダイアンサスはナデシコ。
ヘリクリサムは帝王貝細工。間違いないかしら~。
他の種は聞き覚えのある品種かと思います。
お迎えして下さる方は日曜日までにお願いします。
宜しくお願い致します。
コメントを頂くと大変嬉しいですが、ご無理はなさらないでくださいね。
簡単一言コメントも大歓迎です。 (≧▽≦)
あなたの可愛い子と一緒の時間を大切にしてください。
なおコメントへの返信はお休みさせていただいています。
勝手を言いますが、宜しくお願いします。
最後まで読んで下さって、ありがとうございました。
当ブログのタイトル、ブログ内のすべての写真・記事の複製・転載お断りいたします。






首輪、リード、アクセサリー、おもちゃなど♪ オンリーワンのネットショップ







