チョビ お引越しして17年目
お知らせです。
プレ企画にご参加くださった皆さま、ありがとうございました。
Fのローゼルの種を希望して下さった方には、必ず送りますのでご住所を鍵コメか拍手コメからお願いします。
Dの猫好きさんセットも抽選無しになりましたので、お願いしますね。
抽選の必要なA.B.C.Dは、これから抽選の準備をしますので気長にお待ちくださいませ。 m(__)m
今日は猫の日ということで、猫好きさんが盛り上がっている日ですね。
そんな、わいわいと楽しい日に、お空へとお引越ししちゃったチョビです。
だって、あの頃はそんな日があることも知らなかったものね。
もうお別れしてから17年も経っちゃったチョビとの出会いはね。
長女が夏休み中の朝のラジオ体操に参加した帰りのお土産でした。
レジバッグに入って揺られながらやって来たんですよ。
お友達がレジバッグを持ってきていれてくれたそうな。

最初は酷い車酔いがあって、ドライブは嫌いだったけどね。
いつのまにか克服して、長女とドライブに行ったね。

真っ黒だったお顔も、大人になって来るにしたがって変わってきましたよ。
お散歩大好き。
次女は学校から帰って来ると、チョビを連れてお散歩に行ってくれました。
昔の田んぼ周辺はイナゴがたくさん居て、チョビはイナゴをハントして食べてましたよ。
今はイナゴも居なくなっちゃって、チョビが居たらガッカリしたよね。

特別な躾もしなくてもお利口さんでした。
庭で餅つきや、雪がたくさん降った日にカマクラ作ったり。
そんな時はフリーにしてたけど、みんなの周りで楽しそうに参加していた姿が眼に浮かびます。

そうそう、ガスボンベの交換に来る人が新しく担当する人に、ココのわんこは大丈夫だからって申し送りしてるの聞きました。(笑)
穏やかで優しい子に育ったんだよねぇ。
晩年は元気なリィちゃんに、少々迷惑顔ながらもツーショットで。
ちびっ子リィちゃんも、来月には高校卒業です。

3月生まれのマァちゃんは、チョビには会えなかったね。
ほとんど写真も残っていないし、あってもプリント写真だし。
でも、こんなに綺麗な肖像にしていただいて嬉しかったな。

「いぬのえ工房 Familia」kenkenkidsさん作。
元気だったころの体重は14㎏台をキープのスタイルでした。
お引越し前には10㎏ちょっと。
軽くなった体でお空へと旅立ちました。
療法食も決められた量の水分摂取も頑張ってくれてたけど、好きなおやつも体のためにって我慢させちゃったね。
今だったら大サービスしちゃうのにね。
一緒に居るために必要なこと、必要だけど楽しみも大事だから自由にしちゃっていいこと。
笑顔を優先することも必要だって教えてもらったよ。
ご免ね、そしてありがとう。
お返事です。
クリスマスローズ、美しい花ですよね。
憧れの存在でしたが、枯らし屋さんなのでお迎えはしなかったんです。
でも、未来ママさんが贈って下さって、こんな風に家で楽しめてて嬉しいです。
これからも元気でいてもらわなくてわ~。
鯖缶のお味噌汁、美味しいですよ。
特に青森のこの鯖缶は、まったく臭みを感じません。
でも、頂くまでは普通の鯖缶で作って美味しく頂いておりました。
お味噌も中に入れるお野菜も、お好きなものでイイと思います。
私も赤味噌でも作りますよ。
鯖は野菜が煮えてから加えています。あまり早く入れるとクラッシュしちゃうのでね。
納豆も私はトッピングって感じですけど、いつ入れても良いと思います。
天かすに見えたのは浮遊して行った納豆かな~。 ( *´艸`)
コメントを頂くと大変嬉しいですが、ご無理はなさらないでくださいね。
簡単一言コメントも大歓迎です。 (≧▽≦)
あなたの可愛い子と一緒の時間を大切にしてください。
なおコメントへの返信はお休みさせていただいています。
勝手を言いますが、宜しくお願いします。
最後まで読んで下さって、ありがとうございました。
当ブログのタイトル、ブログ内のすべての写真・記事の複製・転載お断りいたします。
首輪、リード、アクセサリー、おもちゃなど♪ オンリーワンのネットショップ


プレ企画にご参加くださった皆さま、ありがとうございました。
Fのローゼルの種を希望して下さった方には、必ず送りますのでご住所を鍵コメか拍手コメからお願いします。
Dの猫好きさんセットも抽選無しになりましたので、お願いしますね。
抽選の必要なA.B.C.Dは、これから抽選の準備をしますので気長にお待ちくださいませ。 m(__)m
今日は猫の日ということで、猫好きさんが盛り上がっている日ですね。
そんな、わいわいと楽しい日に、お空へとお引越ししちゃったチョビです。
だって、あの頃はそんな日があることも知らなかったものね。
もうお別れしてから17年も経っちゃったチョビとの出会いはね。
長女が夏休み中の朝のラジオ体操に参加した帰りのお土産でした。
レジバッグに入って揺られながらやって来たんですよ。
お友達がレジバッグを持ってきていれてくれたそうな。

最初は酷い車酔いがあって、ドライブは嫌いだったけどね。
いつのまにか克服して、長女とドライブに行ったね。

真っ黒だったお顔も、大人になって来るにしたがって変わってきましたよ。
お散歩大好き。
次女は学校から帰って来ると、チョビを連れてお散歩に行ってくれました。
昔の田んぼ周辺はイナゴがたくさん居て、チョビはイナゴをハントして食べてましたよ。
今はイナゴも居なくなっちゃって、チョビが居たらガッカリしたよね。

特別な躾もしなくてもお利口さんでした。
庭で餅つきや、雪がたくさん降った日にカマクラ作ったり。
そんな時はフリーにしてたけど、みんなの周りで楽しそうに参加していた姿が眼に浮かびます。

そうそう、ガスボンベの交換に来る人が新しく担当する人に、ココのわんこは大丈夫だからって申し送りしてるの聞きました。(笑)
穏やかで優しい子に育ったんだよねぇ。
晩年は元気なリィちゃんに、少々迷惑顔ながらもツーショットで。
ちびっ子リィちゃんも、来月には高校卒業です。

3月生まれのマァちゃんは、チョビには会えなかったね。
ほとんど写真も残っていないし、あってもプリント写真だし。
でも、こんなに綺麗な肖像にしていただいて嬉しかったな。

「いぬのえ工房 Familia」kenkenkidsさん作。
元気だったころの体重は14㎏台をキープのスタイルでした。
お引越し前には10㎏ちょっと。
軽くなった体でお空へと旅立ちました。
療法食も決められた量の水分摂取も頑張ってくれてたけど、好きなおやつも体のためにって我慢させちゃったね。
今だったら大サービスしちゃうのにね。
一緒に居るために必要なこと、必要だけど楽しみも大事だから自由にしちゃっていいこと。
笑顔を優先することも必要だって教えてもらったよ。
ご免ね、そしてありがとう。
お返事です。
クリスマスローズ、美しい花ですよね。
憧れの存在でしたが、枯らし屋さんなのでお迎えはしなかったんです。
でも、未来ママさんが贈って下さって、こんな風に家で楽しめてて嬉しいです。
これからも元気でいてもらわなくてわ~。
鯖缶のお味噌汁、美味しいですよ。
特に青森のこの鯖缶は、まったく臭みを感じません。
でも、頂くまでは普通の鯖缶で作って美味しく頂いておりました。
お味噌も中に入れるお野菜も、お好きなものでイイと思います。
私も赤味噌でも作りますよ。
鯖は野菜が煮えてから加えています。あまり早く入れるとクラッシュしちゃうのでね。
納豆も私はトッピングって感じですけど、いつ入れても良いと思います。
天かすに見えたのは浮遊して行った納豆かな~。 ( *´艸`)
コメントを頂くと大変嬉しいですが、ご無理はなさらないでくださいね。
簡単一言コメントも大歓迎です。 (≧▽≦)
あなたの可愛い子と一緒の時間を大切にしてください。
なおコメントへの返信はお休みさせていただいています。
勝手を言いますが、宜しくお願いします。
最後まで読んで下さって、ありがとうございました。
当ブログのタイトル、ブログ内のすべての写真・記事の複製・転載お断りいたします。






首輪、リード、アクセサリー、おもちゃなど♪ オンリーワンのネットショップ







