フック船長の旅立ちです






「横町のたま」のはなみずきさんが、使用済み切手、書き損じはがき、テレホンカード等を集めておられます。ご協力いただけたら幸いです。
詳しくはこちら迄。→「横町のたま」






本日の正午、2階猫のフックが旅立ちました。

高齢になって周囲が煩わしいと感じるようになってからは、長女の部屋で過ごす毎日でした。
そこにはクルミもいますからね。

初めての2階猫のフック。
クルミもパピーの頃は2階で過ごしたので、凸凹コンビで廊下を駆けっこしていました。
ふたりとも楽しそうでした。
きっと今日はクルミが里帰りしてきたから、クルミの背中に乗って楽して行こうって思ったかもしれません。

それにナッツだって知らない仲ではありませんから。
淋しくないし心強いよね。

ちびっ子にも寛容なフック船長です。
名前はいかついけれど心優しい、そして寂しがり屋さんでもありました。
ちびっ子達はフックと一緒に育ったから、目の無い仔が居るのは当たり前って思っています。

出会いの時。
フックは用水路の中で、首から上だけ水から出して鳴いていた。
普段は通らない道。
学校の用事で次女が通りがかって声に気が付いたのです。

この写真を撮った時は、まだ目の手術はしていません。
右の眼球は保護した時から無い状態でした。
FIVキャリアというものも初めて知りました。
フックのお陰で蜜柑やブーちゃんのことも抵抗なく受け入れられたのです。

発病することもなく17歳を迎えてくれて喜んでいたのは5月のこと。
ねぇ、気を抜いたんじゃないの?
癌(検査していないので確定ではありません)で腫瘍ができたけど、それで苦しむ様子もなく静かに旅立ちの準備を進めていました。
ちょっとね、出来過ぎ・・・。
夕方にお葬式でした。
2階家族がみんなで見送りに行きました。
全員で行ったら密になっちゃうしね。
フック船長は胸を張って旅立ちました。
夏休み中を狙ったのも、なかなかの策士です。
頑張ったフックをたくさん褒めてあげてください。
そして保護犬・猫さんへの応援の機会があったら、ちょっとお気持ちを寄せていただけたらと思います。
なによりのはなむけです。
お空組のみんにゃもも喜ぶと思います。
今日はバタバタ訪問になると思います。
コメントは、たぶんご免なさいです。 m(__)m
当ブログのタイトル、ブログ内のすべての写真・記事の複製・転載お断りいたします。
☆偽サイトにご注意です。☆
本物は「犬族・猫族・大家族」https://nut827.blog95.fc2.com/のみです。
FacebookやTwitterなどの開設はしていません。
見つけても開かないでください。
ただいま、コメントへの返信はお休みさせていただいています。
しかしながら、コメントは大変嬉しく更新の励みになっています。
大切に読ませていただきますね!
勝手を言いますが、宜しくお願いします。
最後まで読んで下さって、ありがとうございました。






首輪、リード、アクセサリー、おもちゃなど♪ オンリーワンのネットショップ















