fc2ブログ

外猫通信 大吉くん?

                          
「横町のたま」のはなみずきさんが、使用済み切手、書き損じはがき、テレホンカード等を集めておられます。ご協力いただけたら幸いです。
詳しくはこちら迄。→「横町のたま」
                          


最近になって姿を現すようになった仔。
とっても大きなキジトラ猫さん。
わ~お、わ~おと鳴きながらやって来ます。

大吉くん


ゴルゴと同じキジトラだけど、お耳カットもないしデカいし。
名前は大吉くん・・・としよう。(笑)

大吉くん


何の躊躇もなくご飯のお皿に頭を突っ込むの。
少々つついても知らん顔。恐いからチョットだけね。

大吉くん


みぞれが見ていても、ぜんぜん気にしな~~い。

みぞれ 大吉くん


そんな大吉くんが、ふと顔を上げて気にしているのは・・・。

大吉くん


ブーガリ・ハウスの横から見つめてるハチワレくん。
この仔は警戒心が強くって、初めて写真が撮れました。

ハチワレくん


このふたりは男子です。
後ろ姿で確認済み。(笑)


けっ、あんな奴どうってことないさ。

大吉くん

なんて言ったかどうか。
かまわずモリモリ食べてます。


このタイルは1辺が30センチでね、大吉くんの大きさが伝わるかな。
最近は日参してご飯を食べて、たまにハチワレくんと揉め事を起こすようになりました。

大吉くん


困ったね。
ということで、ご飯もあげていますので獣医さんから捕獲機をお借りしてきました。
上手くいくかな?
どっちが先でもイイんだけどね。
今のところはスルーされちゃってる・・・。
皆さんからも、入れ~~!と念を送って下さいませね。


おまけ。
大吉くんがご飯コールをしている場所はね、くろ子ちゃん用のご飯所です。

大吉くん


ブロックで10㎝くらいだけ開くようにしてあります。
台車も障害物のつもり。

大吉くん


さらに段ボールで壁が作ってあってね。

大吉くん


中でUターンして、反対側の奥まで行かないと食べられません。

大吉くん

コレでカラスに荒らされることは無くなりました。
今までも犬舎の中に入れてたけど、気が付いたら中に入って食べてたんです。
頭がいいし、図々しいし。
カラスが来ると、ご近所迷惑になるしね。
物怖じしない大吉くんのお陰で、ご飯所のご紹介が出来たわ。(笑)

近くに行っても何も気にしないくせに、迫力のシャー!は繰り出します。
大きいのでちょっと怖い・・・。
それなのに食器にカリカリを入れてる途中でも頭を突っ込んでくるの。
そんなのアリ?
倉庫番でお外飼いの猫さんが居るお宅があってね。
大きなキジトラ猫が来てウチの仔のご飯を食べちゃうって言ってたわ。
それって、もしや大吉くん?
ご飯はしっかりお出しするので、手術して穏やかに暮らそうよ。


お礼。
山葵と辛子のウチの仔宣言に、たくさんのおめでとうを下さって嬉しいです。
やっぱりね~~って思われたことでしょう。(笑)
困った家族ですよね。
山葵と辛子は2階のメンバーになりますので、そのうちに登場回数は減って来るかも。(笑)
でも、折々には出演してもらいますので、これからも宜しくお願い致します。 ( *´艸`)
応援して下さった皆様、里親募集にご協力くださった皆様。
本当にありがとうございました。
感謝、感謝です。


ただいま、コメントへの返信はお休みさせていただいています。
しかしながら、コメントは大変嬉しく更新の励みになっています。
大切に読ませていただきますね!
勝手を言いますが、宜しくお願いします。
最後まで読んで下さって、ありがとうございました。

                              
首輪、リード、アクセサリー、おもちゃなど♪ オンリーワンのネットショップ
Wanco AsiaWanco Asia
                              



                                  
ご注意!「犬族・猫族・大家族」の偽サイトがあるので開かないでね。
本物はコッチhttp://nut827.blog95.fc2.com/です。fc2.comに注目。

                

続きを読む

2021-11-15 : 日記 : コメント : 21 : トラックバック : 0 :
ホーム

プロフィール

なっつばー

Author:なっつばー
犬、猫、人の大家族で暮らしています。
毎日の小さな出来事を綴って、大切な思い出を残したいと思います。

Lifematrix

わんちゃん、ねこちゃんのためのこだわりプレミアムトリーツのショップです
旨香楼

カレンダー

10 | 2021/11 | 12
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 - - - -

月別アーカイブ

検索フォーム

リンク

このブログをリンクに追加する

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

QRコード

QR