fc2ブログ

病院忘備録 ネネコ & 大吉くん経過報告

                          
「横町のたま」のはなみずきさんが、使用済み切手、書き損じはがき、テレホンカード等を集めておられます。ご協力いただけたら幸いです。
詳しくはこちら迄。→「横町のたま」
                          


26日金曜日は、ネネコの病院デーでした。
おヨドがたら~っと・・・。

ネネコ


先月受診時が3.9キロだったのに、今回は3.7キロ。
少しづつ減っていってます。

ネネコ

お口が痛くてうまく食べられない。
拭いても拭いても流れてくるおヨドで食べにくそう。
食欲も落ちて来て、好きだったとろリッチもすすまなくて、お薬が飲めない時もあります。


いつも綺麗にしてもらっています。
お口の周りと。

ネネコ


足の汚れが酷いです。
座っているときや、寝ているときにおヨドが掛かるのだと思います。

ネネコ


右足は固まった毛の下が赤くなっていました。
蒸れちゃいますからね。

ネネコ

本当は毎日洗ってあげなくちゃいけないレベルでしょう。
十分なことができなくて、可哀そうなことしてます。
私が触れるのはネネコを上から見て見える部分だけ。
それでもお口周りや、耳の中、お尻尾はちょっとづつOKに・・・。
ネネコも頑張ってるから、私も工夫して出来るようにしなくっちゃね。(-_-;)
課題は足ね~。 (-_-;)


おヨドの原因の口内炎は潰瘍も出来てて、見るからに痛そうです。
私だったら食べられなくなると思います。
注射も内服薬も、効果が得られなくなってきています。
内服薬やサプリは飲んでもらえなかったらダメですものね。

抜歯をしたら口内炎の改善が見られるかもしれない。
まったく効果がないかもしれない。
費用は捻出できる・・・。
でも手術がストレスになってFeVLが発症してしまうかもしれない。
次第に食べられなくなっていくネネコを見ているしかできないのかな。


終わった?

ネネコ

うん、帰るよ。


じゃ、早く~!

ネネコ

帰ったらブラッシングしようね。
ネネコの気が済むまで・・・。


大吉くんです。
ケージの中が狭く感じる・・・。
長女が迎えに行ってくれたので、体重は聞いていないそうだけど。

大吉くん


食べるときも半分キャリーの上ってどうよ・・・。 (^^;)

大吉くん


キュウキュウですが我慢してもらうしかないわ。

大吉くん


大吉くんのバックショット。
ちょっと違和感がありますよね?

大吉くん


アップです。
オマタの内側が剃毛されています。
男子の手術なのに?

大吉くん


じつは大吉くんは女子・・・ではなくって~~!
2個あるウチの1個が体内に残っている、停留睾丸でした。
だから開腹手術になっちゃってね。
費用は女子並みに~~ (T_T)
でも、停留睾丸の腫瘍発生率は、正常の場合の10倍以上と言われていますから。
キミは運が良かったんだよ。
オレには分かんないよ。
いい加減ココから出してくんない?


大吉くん


大吉くんはハチくんよりも、長逗留して頂くことにいたしました~。
色々ありますねぇ。
しっかり食べてるけど、あまり水を飲みません。
トロトロご飯を水で溶いてあげたらゴクゴク。
今日は手術したから初めてのうんPも出ました。
順調だと思います。
心配してくださった皆様、ありがとうございます。


ただいま、コメントへの返信はお休みさせていただいています。
しかしながら、コメントは大変嬉しく更新の励みになっています。
大切に読ませていただきますね!
勝手を言いますが、宜しくお願いします。
最後まで読んで下さって、ありがとうございました。

                              
首輪、リード、アクセサリー、おもちゃなど♪ オンリーワンのネットショップ
Wanco AsiaWanco Asia
                              



                                  
ご注意!「犬族・猫族・大家族」の偽サイトがあるので開かないでね。
本物はコッチhttp://nut827.blog95.fc2.com/です。fc2.comに注目。

                
2021-11-29 : 日記 : コメント : 21 : トラックバック : 0 :
« 前のページ  ホーム  次のページ »

プロフィール

なっつばー

Author:なっつばー
犬、猫、人の大家族で暮らしています。
毎日の小さな出来事を綴って、大切な思い出を残したいと思います。

Lifematrix

わんちゃん、ねこちゃんのためのこだわりプレミアムトリーツのショップです
旨香楼

カレンダー

10 | 2021/11 | 12
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 - - - -

月別アーカイブ

検索フォーム

リンク

このブログをリンクに追加する

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

QRコード

QR