犬市場 in OKAZAKI 2021Autumn お友達編






「横町のたま」のはなみずきさんが、使用済み切手、書き損じはがき、テレホンカード等を集めておられます。ご協力いただけたら幸いです。
詳しくはこちら迄。→「横町のたま」






24日の日曜日開催の「犬市場 in OKAZAKI 2021Autumn」お友達編です。
会場で最初に会えたのはレックスくん。

それから、エリカラ付きミルキーさん。
右上瞼のプクンとした出来物が結膜にも癒着しちゃったので手術で切除したのですよ。
頑張りました~。
私、今日は監督なのよ。

うんうん、そうだね、宜しくね。
だってね、ふたりはスタッフとして開店準備のために駆け付けてくれたのです~。
Wanco.Asiaのスタッフさんですよ。 ( *´艸`)
レヴィさんはセブン先輩の妹ですよ。
7歳でお迎えされて、ただいま絶賛社会化勉強中。 (≧▽≦)
え~とね、お散歩とか、お父さんに甘えるとか・・・ね。

うんうん、頑張っているんだよね~。
柚子とご挨拶。

柚子と杏子のクンクンもOK。 (´ω`*)

レックスくんともコンニチワ。

レヴィさんのお顔がリラックスしてきてるのが嬉しいな。
何よりお父さんとお母さんが嬉しそうだしね。
どんどんお出掛けして、楽しいがいっぱいになりますように。
ご近所わんこの、ひまりくん&にこりちゃん。
Wanco.Asiaのブースを拠点に?イベントを楽しんでくれていましたよ。
ゆっくりしてってくれて嬉しかったわ。

懐かしい犬の学校のお友達も~。
ハロウィン仕様のゴスロリファッションで来てくれたのはルカちゃん、リコちゃん。
もう、可愛いったらありません。

後ろ姿だってバッチリ決まってます!

レオンくんとランちゃん。
オメメ真ん丸でわくわく? ( *´艸`)
なんと柚子たちと同じカラーのリードをオーダーしてくれました。
うんうん、可愛い色だもの、おソロで嬉しい~~。

トイプーのはなちゃん、すごく久しぶり~。

妹のももちゃんと♪

マルチーズの小雪ちゃんは、ナッツと同じ年くらいだったかな?
元気で嬉しいな。

妹のもなかちゃん。
元気女子で動き続けるから写真がなかなか撮れなかったよ~~。(笑)

わんわん動物園で開催される「わんわん番付」では、いつも決勝戦進出の強者りんちゃん。
ちょっとお年を感じる様になりました。
楽しい時間を過ごして、来年の犬市場にも来て下さいね。

りんちゃんの息子のボスくん、紅一点の女子、ひめちゃん。

同じく息子のジュニアくん。もしかしたらボスくんと名前入れ違いかも???(^^;)

お話に夢中になっちゃって写真が撮れなかったお友達、ご免なさいね。
会えなかったお友達、来年はきっと会えますように。
楽しみにしててくださった方も居たキッチンカーですが。
嬉しいことに忙しくって、落ち着いて食べられなかったので美味しいものの写真がありません。 (^▽^;)
ちょっとだけ撮った写真をご紹介です。
大きくてカッコいいキッチンカーは、まるでオートキャンプしてるみたいなディスプレイ。
チェアだけじゃなくランタンや、薪まで組んであるのです。 (*^。^*
楽しんでるね~。

saeko mama希望の暴れん坊チキン。

お味のバラエティも豊かですね。

コチラは蒲郡市一押しのメヒカリの唐揚げ。
白身で美味しい骨ごと食べられる深海魚なんですよ。

これもsaeko mama希望の、知多牛の旨辛スープ。
saeko mamaは温かいものが好きなんです。
でもね、忙しくって食べられたのは冷めてからだった~。
イベントあるあるですね。 (^▽^;)

冷めてたって食べられたんならイイじゃない。

私なんて並んでるのに、マイカーでお運び係だけなのよ。
それって、それって・・・。

納得できないのぉ~~!!

だそうです。(笑)
お天気も良くって7千人ほどの入場者があったそうでね。
キッチンカーの周りも嬉しい賑わいでした。
それでも皆さん、ソーシャルディスタンスをしっかり。
だって、次回も楽しい開催にしたいですものね。
おまけ。
翌日の中日新聞の記事です。

ただいま、コメントへの返信はお休みさせていただいています。
しかしながら、コメントは大変嬉しく更新の励みになっています。
大切に読ませていただきますね!
勝手を言いますが、宜しくお願いします。
最後まで読んで下さって、ありがとうございました。






首輪、リード、アクセサリー、おもちゃなど♪ オンリーワンのネットショップ















ご注意!「犬族・猫族・大家族」の偽サイトがあるので開かないでね。
本物はコッチhttp://nut827.blog95.fc2.com/です。fc2.comに注目。
