スイカの季節 & ブッチButchってなんだ?
白い迷い猫捜索中です。→クリック
「横町のたま」のはなみずきさんが、使用済み切手、書き損じはがき、テレホンカード等を集めておられます。ご協力いただけたら幸いです。
詳しくはこちら迄。→「横町のたま」
2022年の「ワンコ・ニャンコ365日カレンダー」参加写真を募集します。
保護犬・猫たちのための保護活動支援カレンダーです。
皆様のご参加をお待ちしています。 m(__)m

2022年カレンダー表紙案(仮なので変更する予定あります)
詳細・お申し込みはコチラから。
→チビにゃん’sとfemiのがんばっていきまっしょい!!
→Well Cat Home タンタン
参加写真を送るのは、もう少しあとになります。
先ずは参加枠をお知らせするだけなので、お早めにどうぞ、どうぞ~。
スイカの季節ですね。
ナッツとクルミ、スイカ大好きふたり組♪
なんと、もふもち村にお邪魔してスイカをご馳走になっておりました。 (≧▽≦)

NYAROさん、ご招待ありがとうございました。
ふたりの美味しそうなお顔がとっても嬉しいです。
それにね、NYAROさんがこの絵をアップして下さった日は、我が家も夕食にスイカを食べていたんですよ。
どこかで繋がっているかもしれないね~。
「ビビでばびでにゃん!」では、ホッコリ幸せなもふもち村の住にゃんの皆さまに会うことができますよ~♪
さて、我が家では。
こんな箱が届いたの。
Butchって書いてるけど、何だろ~?

な~、何だろうね?
送り主には次女の名前だけど、聞いてない。
でも要冷蔵だったから開けちゃった。(笑)
まるで巨大なソーセージ。
ちょっと美味しい匂いがするかも。

とりあえずは冷蔵庫へ。
で、帰宅した次女に聞いたら、最近Instagramなどでよく見るフードだそうで。
初回お試し価格なんてあったから、ついポチってしまったとか。(笑) →「ブッチ」
次女も並べてスマホでパシャっと。
杏子、かまわず写り込む・・・。 ( *´艸`)

中身はこんな感じ。
包装に印が入っているので、そのように輪切りにしました。
10日以内なら冷蔵庫で、それ以上になるときは冷凍しておくといいそうです。

輪切りの4分の1をフードと混ぜて・・・。

柚子は食べる気満々。

で、ブレブレ・・・。 (^▽^;)

杏子は・・・。

未知の食べ物にビビってる・・・!?

で、恐る恐る咥えては。

ベッドに持ち込んでチビチビ食べてます。

でも、キライじゃなさそうで、ゆっくりですが完食しましたよ。

はぁ、疲れた・・・。

見ている方も疲れました。(笑)
でもご安心ください。
2回目は怖がらなかったですよ。
カットではなく潰したのが良かったのかな?
ご飯にまでビビる子って・・・ねぇ。 (*_*;
柚子は相当美味しかったらしく、これじゃ少ないからもっと頂戴よ・・・って目で訴えております。(笑)

初めてのご飯にも反応はそれぞれですね。
今日はネクスガード服用の日だったのですが、柚子は好きではなく吐き出してしまいます。
で、ブッチで包んで差し出したら、難なく食べることが出来ました。
お代わりまで欲しそうにしてたわ。 ( *´艸`)
良かったね。
ちなみに杏子は、そのままでも美味しいと思っているようです。
しばらくブッチは朝だけで輪切りの4分の1+カリカリで。
夜は今まで通り手作り食+カリカリです。
せっかく涙焼けが良くなってきたので、私は内心ドキドキです~。
おまけ。
いつものように野次猫が控えておりました。 ( *´艸`)

ただいま、コメントへの返信はお休みさせていただいています。
しかしながら、コメントは大変嬉しく更新の励みになっています。
大切に読ませていただきますね!
勝手を言いますが、宜しくお願いします。
最後まで読んで下さって、ありがとうございました。
首輪、リード、アクセサリー、おもちゃなど♪ オンリーワンのネットショップ




ご注意!「犬族・猫族・大家族」の偽サイトがあるので開かないでね。
本物はコッチhttp://nut827.blog95.fc2.com/です。fc2.comに注目。






「横町のたま」のはなみずきさんが、使用済み切手、書き損じはがき、テレホンカード等を集めておられます。ご協力いただけたら幸いです。
詳しくはこちら迄。→「横町のたま」
2022年の「ワンコ・ニャンコ365日カレンダー」参加写真を募集します。
保護犬・猫たちのための保護活動支援カレンダーです。
皆様のご参加をお待ちしています。 m(__)m

2022年カレンダー表紙案(仮なので変更する予定あります)
詳細・お申し込みはコチラから。
→チビにゃん’sとfemiのがんばっていきまっしょい!!
→Well Cat Home タンタン
参加写真を送るのは、もう少しあとになります。
先ずは参加枠をお知らせするだけなので、お早めにどうぞ、どうぞ~。
スイカの季節ですね。
ナッツとクルミ、スイカ大好きふたり組♪
なんと、もふもち村にお邪魔してスイカをご馳走になっておりました。 (≧▽≦)

NYAROさん、ご招待ありがとうございました。
ふたりの美味しそうなお顔がとっても嬉しいです。
それにね、NYAROさんがこの絵をアップして下さった日は、我が家も夕食にスイカを食べていたんですよ。
どこかで繋がっているかもしれないね~。
「ビビでばびでにゃん!」では、ホッコリ幸せなもふもち村の住にゃんの皆さまに会うことができますよ~♪
さて、我が家では。
こんな箱が届いたの。
Butchって書いてるけど、何だろ~?

な~、何だろうね?
送り主には次女の名前だけど、聞いてない。
でも要冷蔵だったから開けちゃった。(笑)
まるで巨大なソーセージ。
ちょっと美味しい匂いがするかも。

とりあえずは冷蔵庫へ。
で、帰宅した次女に聞いたら、最近Instagramなどでよく見るフードだそうで。
初回お試し価格なんてあったから、ついポチってしまったとか。(笑) →「ブッチ」
次女も並べてスマホでパシャっと。
杏子、かまわず写り込む・・・。 ( *´艸`)

中身はこんな感じ。
包装に印が入っているので、そのように輪切りにしました。
10日以内なら冷蔵庫で、それ以上になるときは冷凍しておくといいそうです。

輪切りの4分の1をフードと混ぜて・・・。

柚子は食べる気満々。

で、ブレブレ・・・。 (^▽^;)

杏子は・・・。

未知の食べ物にビビってる・・・!?

で、恐る恐る咥えては。

ベッドに持ち込んでチビチビ食べてます。

でも、キライじゃなさそうで、ゆっくりですが完食しましたよ。

はぁ、疲れた・・・。

見ている方も疲れました。(笑)
でもご安心ください。
2回目は怖がらなかったですよ。
カットではなく潰したのが良かったのかな?
ご飯にまでビビる子って・・・ねぇ。 (*_*;
柚子は相当美味しかったらしく、これじゃ少ないからもっと頂戴よ・・・って目で訴えております。(笑)

初めてのご飯にも反応はそれぞれですね。
今日はネクスガード服用の日だったのですが、柚子は好きではなく吐き出してしまいます。
で、ブッチで包んで差し出したら、難なく食べることが出来ました。
お代わりまで欲しそうにしてたわ。 ( *´艸`)
良かったね。
ちなみに杏子は、そのままでも美味しいと思っているようです。
しばらくブッチは朝だけで輪切りの4分の1+カリカリで。
夜は今まで通り手作り食+カリカリです。
せっかく涙焼けが良くなってきたので、私は内心ドキドキです~。
おまけ。
いつものように野次猫が控えておりました。 ( *´艸`)

ただいま、コメントへの返信はお休みさせていただいています。
しかしながら、コメントは大変嬉しく更新の励みになっています。
大切に読ませていただきますね!
勝手を言いますが、宜しくお願いします。
最後まで読んで下さって、ありがとうございました。






首輪、リード、アクセサリー、おもちゃなど♪ オンリーワンのネットショップ















ご注意!「犬族・猫族・大家族」の偽サイトがあるので開かないでね。
本物はコッチhttp://nut827.blog95.fc2.com/です。fc2.comに注目。
