fc2ブログ

森川花はす田 & 道の駅立田ふれあいの里

白い迷い猫捜索中です。クリック  
                            
「横町のたま」のはなみずきさんが、使用済み切手、書き損じはがき、テレホンカード等を集めておられます。ご協力いただけたら幸いです。
詳しくはこちら迄。→「横町のたま」



昨日は森川花はす田に行ってきました。
天気予報は曇り、降水確率30%ということだったのですが。
蓋を開けたら良い天気~♪・・・って、普通なら喜ぶべき?


でも。
ちょ~~暑い~!!

森川花はす田 柚子 杏子


くわえて足元はドロドロ・・・。
蓮田ですものね~~。
楽ちんならいいわ。

森川花はす田 柚子

そう、歩くのはちょっと無理って感じだったので、チワワ組は無理くりご一緒様でスリングへ。(笑)


ぴぃ助くんもスリングin。
福助くんは、長~いアンヨで問題なく歩けましたが、花はす見学後は洗ってもらっておりました。
ベリーショートヘアな福助くんは、濡れてもすぐに乾くのです~。

森川花はす田 福助くん ぴぃ助くん

飼い主は事前情報で長靴持参、お陰様で無問題でした。 (*^^)v


お目当ての蓮の花は。

森川花はす田


それはそれは綺麗に咲いておりました。

森川花はす田


私の腕前ではお伝えきれないのが残念ですが。 (^▽^;)

森川花はす田


淡いピンクだけではなく。

森川花はす田


ちょっと濃いめのピンクとか。

森川花はす田


白い花はより清楚に。

森川花はす田


ウットリします。

森川花はす田


おまけに可愛いなんて・・・ねぇ。

森川花はす田


花弁が散った後の姿も良かったりしてね。

森川花はす田


こちらは招かざる客。
ジャンボタニシの卵まで花盛り・・・たくさん付いておりました。 (◞‸◟)

森川花はす田

外来種が元気なのも地球温暖化の影響でしょうか。


それでも蓮は綺麗に咲いてくれててね。
ずっと来たかった場所に初めて訪れることが出来ました。

森川花はす田


蓮は背高ノッポさんなので、チワワ組とのツーショットはこれが精一杯。(笑)

森川花はす田 柚子 杏子


でも、この気温で密着してるのは。
すごく暑いの~~。

森川花はす田 柚子 杏子

ですよね。
ということで水分補給して、早々に涼しい車内へ避難です~。


森川花はす田見学では、車はコチラの道の駅立田ふれあいの里へ。
花はす田の前にも数台の駐車スペースはありました。
8時頃到着で、すでに駐車スペースは残り僅か・・・。
臨時駐車場もあるようですが、出発はお早めがよろしいようで。

道の駅 立田ふれあいの里


休憩スペースには七夕飾り。

道の駅 立田ふれあいの里


店舗入り口前の通路も賑やかく可愛く・・・でした。

道の駅 立田ふれあいの里


まるで蜂の巣のような蓮の実とか。

道の駅 立田ふれあいの里


蓮の蕾もたくさん販売されていましたよ。

道の駅 立田ふれあいの里

大きなスイカも格安で、私とsaeko mamaもお持ち帰りでございました。 ( *´艸`)
この後でランチを頂きに、ドンコーイ アジアンキッチンへ向かったのでした。


ただいま、コメントへの返信はお休みさせていただいています。
しかしながら、コメントは大変嬉しく更新の励みになっています。
大切に読ませていただきますね!
勝手を言いますが、宜しくお願いします。
最後まで読んで下さって、ありがとうございました。

                              
首輪、リード、アクセサリー、おもちゃなど♪ オンリーワンのネットショップ
Wanco AsiaWanco Asia
                              



                                  
ご注意!「犬族・猫族・大家族」の偽サイトがあるので開かないでね。
本物はコッチhttp://nut827.blog95.fc2.com/です。fc2.comに注目。

                

続きを読む

2021-07-12 : 旅行とお出かけ わんこと一緒 : コメント : 18 : トラックバック : 0 :
ホーム

プロフィール

なっつばー

Author:なっつばー
犬、猫、人の大家族で暮らしています。
毎日の小さな出来事を綴って、大切な思い出を残したいと思います。

Lifematrix

わんちゃん、ねこちゃんのためのこだわりプレミアムトリーツのショップです
旨香楼

カレンダー

06 | 2021/07 | 08
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

月別アーカイブ

検索フォーム

リンク

このブログをリンクに追加する

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

QRコード

QR