感謝の前に・・・
白い迷い猫捜索中です。→クリック
保護活動支援カレンダー2021年度『ワンコ・ニャンコ365日カレンダー』

詳細や、ご購入のお申し込み先はコチラです。
クリック→「チビにゃん’sとfemiのがんばっていきまっしょい!!」
クリック→「Well Cat Home タンタン」
バレンタインデーのチョコレートを購入するときに思い出して下さいね。
クリック→「世界の難民の子どもたちに チョコレートで応援します」
ご注意!「犬族・猫族・大家族」の偽サイトがあるので開かないでね。
本物はコッチhttp://nut827.blog95.fc2.com/です。fc2.comに注目。
お礼。
ブログの10歳のお誕生日に、たくさんのお祝いをありがとうございました。
さっそくプレ企画にも手をあげてくださる方が見えて嬉しいです。
コメント入れたことが無いからとか、読み逃げだからって気にしないでくださいね。
皆さまの訪問がカウンターを見る楽しみに繋がっております。
これからも宜しくお願いいたします。
引き続き、コチラもご参加お待ちしています。
↓ ↓ ↓
ブログ10歳記念日のプレ企画中です。
詳しくはコチラから。 → 「犬族・猫族・大家族」は10歳になりました♪ & プレ企画いたします
皆様のご参加をお待ちしています。
新聞を広げると邪魔をしに来るのは、にゃんこばかりではありません。

ねぇ、見てるんですけど、どいてくれない?
ん~、どうしようかな~。

どいてくれないし、お邪魔虫が増えてるし・・・。 (◞‸◟)

今日の新聞記事。
大事なことが書いてあるのよ。

看護学生さんの国家試験の日がもうすぐなの。
あ、バレンタインデーですね~。
コロナ過で病棟や施設での実習がほとんどできなくて、学内実習ばかりだったそうです。
それでも記事のなかでは、不安は大きいけれど仕事について責任をもって取り組みたいと、健気な決意が述べられていました。

そんな気持ちに反して世の中では・・・。
感謝を伝えようと色んな取り組みがある一方で、差別や偏見があって離職する看護師が増えています。
実際、身近な人から聞いた話では、病院勤務の看護師さんの子供さんが、保育園の利用を遠慮して欲しいと言われたそうです。
他にも行きつけの美容院から、来ないで欲しいと言われたり。
集合住宅では洗濯物をベランダに干さないで欲しいと言われたり。
勤め先から外食禁止の指示が出ていたり。
ああ、息抜きもできない~。
頑張っているのに大変な思いをされてる方がたくさん居るみたい。
自分や自分の大事な人はコロナに感染しないと思っているのかな?
あなたが敬遠した人にお世話になるかもしれないのにね。

感謝も大事だけど、その前に差別をやめてください。
偏見やめて下さ~~い。 差別反対~~!

お願いします。
もちろん感謝をされたら嬉しいし、やりがいも感じるでしょう。
でも、その前に大切なことがあると思うのです。

たくさん頂いたお野菜。
人参のきんぴら風、大豆とじゃこ入りはきらちろママさんから教えていただきました。
じゃこからいい風味が出て、大豆の食感もアクセントになって美味しかったです~。
2本があっという間に無くなった。(笑)

白菜1個は石狩鍋で使ったんだけどね。
白菜の芯の部分って我が家では人気が無いのです。
で、芯の部分で浅漬け♪
パリパリの食感で、これならすぐに無くなるの。(笑)

お野菜は順調すぎるくらいに消費してるけど、食べ過ぎに困っちゃうのよねぇ・・・。
ただいま、コメントへの返信はお休みさせていただいています。
しかしながら、コメントは大変嬉しく更新の励みになっています。
大切に読ませていただきますね!
勝手を言いますが、宜しくお願いします。
最後まで読んで下さって、ありがとうございました。
首輪、リード、アクセサリー、おもちゃなど♪ オンリーワンのネットショップ










保護活動支援カレンダー2021年度『ワンコ・ニャンコ365日カレンダー』

詳細や、ご購入のお申し込み先はコチラです。
クリック→「チビにゃん’sとfemiのがんばっていきまっしょい!!」
クリック→「Well Cat Home タンタン」
バレンタインデーのチョコレートを購入するときに思い出して下さいね。
クリック→「世界の難民の子どもたちに チョコレートで応援します」
ご注意!「犬族・猫族・大家族」の偽サイトがあるので開かないでね。
本物はコッチhttp://nut827.blog95.fc2.com/です。fc2.comに注目。
お礼。
ブログの10歳のお誕生日に、たくさんのお祝いをありがとうございました。
さっそくプレ企画にも手をあげてくださる方が見えて嬉しいです。
コメント入れたことが無いからとか、読み逃げだからって気にしないでくださいね。
皆さまの訪問がカウンターを見る楽しみに繋がっております。
これからも宜しくお願いいたします。
引き続き、コチラもご参加お待ちしています。
↓ ↓ ↓
ブログ10歳記念日のプレ企画中です。
詳しくはコチラから。 → 「犬族・猫族・大家族」は10歳になりました♪ & プレ企画いたします
皆様のご参加をお待ちしています。
新聞を広げると邪魔をしに来るのは、にゃんこばかりではありません。

ねぇ、見てるんですけど、どいてくれない?
ん~、どうしようかな~。

どいてくれないし、お邪魔虫が増えてるし・・・。 (◞‸◟)

今日の新聞記事。
大事なことが書いてあるのよ。

看護学生さんの国家試験の日がもうすぐなの。
あ、バレンタインデーですね~。
コロナ過で病棟や施設での実習がほとんどできなくて、学内実習ばかりだったそうです。
それでも記事のなかでは、不安は大きいけれど仕事について責任をもって取り組みたいと、健気な決意が述べられていました。

そんな気持ちに反して世の中では・・・。
感謝を伝えようと色んな取り組みがある一方で、差別や偏見があって離職する看護師が増えています。
実際、身近な人から聞いた話では、病院勤務の看護師さんの子供さんが、保育園の利用を遠慮して欲しいと言われたそうです。
他にも行きつけの美容院から、来ないで欲しいと言われたり。
集合住宅では洗濯物をベランダに干さないで欲しいと言われたり。
勤め先から外食禁止の指示が出ていたり。
ああ、息抜きもできない~。
頑張っているのに大変な思いをされてる方がたくさん居るみたい。
自分や自分の大事な人はコロナに感染しないと思っているのかな?
あなたが敬遠した人にお世話になるかもしれないのにね。

感謝も大事だけど、その前に差別をやめてください。
偏見やめて下さ~~い。 差別反対~~!

お願いします。
もちろん感謝をされたら嬉しいし、やりがいも感じるでしょう。
でも、その前に大切なことがあると思うのです。

たくさん頂いたお野菜。
人参のきんぴら風、大豆とじゃこ入りはきらちろママさんから教えていただきました。
じゃこからいい風味が出て、大豆の食感もアクセントになって美味しかったです~。
2本があっという間に無くなった。(笑)

白菜1個は石狩鍋で使ったんだけどね。
白菜の芯の部分って我が家では人気が無いのです。
で、芯の部分で浅漬け♪
パリパリの食感で、これならすぐに無くなるの。(笑)

お野菜は順調すぎるくらいに消費してるけど、食べ過ぎに困っちゃうのよねぇ・・・。
ただいま、コメントへの返信はお休みさせていただいています。
しかしながら、コメントは大変嬉しく更新の励みになっています。
大切に読ませていただきますね!
勝手を言いますが、宜しくお願いします。
最後まで読んで下さって、ありがとうございました。






首輪、リード、アクセサリー、おもちゃなど♪ オンリーワンのネットショップ















