窓際警備隊 深夜勤務始めました & マァちゃんの夏









2021年365日 犬猫カレンダー参加写真を募集します。
保護犬・猫たちのための保護活動支援カレンダーです。
皆様のご参加をお待ちしています。 m(__)m

2021年カレンダー表紙案(仮なので変更する予定あります)
詳細・お申し込みはコチラから。
→チビにゃん’sとfemiのがんばっていきまっしょい!!
→Well Cat Home タンタン
窓際警備隊長、深夜勤務を始めました。
その訳は・・・。

ブーガリ・ハウスに設置してあるセンサーライトが反応したので外を確認したら。
この仔はだあれ? (。´・ω・)?
ネネコのご飯を食べてます。

またある日は玄関灯のセンサーが反応しててね。
居ましたよ。
とても警戒心が強くって、カメラの存在に気が付いて逃げました。

まだ大人になり切ってない幼さを残している感じ。
性別も分かりません。
もう少し様子を見ますが、決まって深夜にやって来るので飼い猫ではないでしょう。
この仔の存在も悩ましいな~。
というわけで、みぞれ隊長の、気の抜けない日々の始まりです。

マァちゃんは中学3年生です。
新型コロナウイルス蔓延で、中学最後の1年は散々な感じです。
部活動の集大成となる大会も中止でしたしね。
でも、地区ごとの試合は行われるということで、見学に行ってきました。
見学者は生徒1人に付き、家族1名。
生徒名と見学者の名前、生徒との関係、本日の体温を記して持って行きます。
しかも事前申し込み。
感染対策もバッチリ?ということで、長女と途中交代して見学することになりましたよ。
弓道のことはよく分かりませんが。
マァちゃんは個人戦出場。

真剣な表情で頑張りました。

結果は羽分け(2本的中)で、残念ながら次へむことはできませんでした。
あと1本だったのに~って残念がっておりました。

休日や夜間の練習も自主的に出ていたのにね。
でも、大好きって思えることが出来て良かったって思いますよ。
進学しても続けられる環境だと良いねぇ。
ちなみにリィちゃんは、高校でも弓道部でございます。
週末でのんびりし過ぎております。
コメント残せなかったらごめんなさい。 m(__)m
ただいま、コメントへの返信はお休みさせていただいています。
しかしながら、コメントは大変嬉しく更新の励みになっています。
大切に読ませていただきますね!
勝手を言いますが、宜しくお願いします。
最後まで読んで下さって、ありがとうございました。







首輪、リード、アクセサリー、おもちゃなど♪ オンリーワンのネットショップ
















