廊下のしぐれの楽しみは?

愛犬のトイレの悩みとはもうおさらば 両面吸収の高品質ペットシーツ











「猫さんと絵と私と」のNEccoSunさんの所で拝見したクラウドファンディングです。
まめはなのクーさんのダンスの先生は3.11以降福島に通いわんにゃんたちの保護をされています。いまだに取り残されている小さい命を救うためにクラウドファンディングを立ち上げられました。
ブログをご覧いただき趣旨に賛同いただけましたらご協力をお願いいたします。
ダンスの先生のブログ→「ふに三昧☆猫だらけ~くな&ぴゅる&ぽむの日常(まだまだ工事中^^;)」
クラウドファンディングのページ→「福島原発被災地に未だ残されている猫たちの保護・見守りを!」
深夜です。
廊下の電気を消そうとしたら、しぐれがまったりしておりました。

声を掛けたらむにょ~~んって伸びてね。

右へ左へごろ~~んごろん♪
ご機嫌さんだね。
ええ、これでもご機嫌さんのお顔ですよ。

あらよっと元の位置へ~。(笑)

で、のぞき込んでみたら・・・。
暇ならもふもふしても良いけど?

なんて言いながら、本当はひとりっ子タイムを楽しみたいしぐれなんです。
しばらくポンポンご奉仕いたしました。

じゃ、またね。

はい、おやすみなさい。 (*^。^*)
いつもわんこが傍に居るからね。
甘えん坊さんは、こんなチャンスを待っているのです。
可愛いなぁ。
我が家の庭にて。
アピオスの花が咲き出しました。

マメ科特有の花の形ですね。
まだ蕾もたくさんあるので、これからしばらく楽しめます。

ただ地下茎に出来る芋を大きくしたいなら、早めに摘み取る方がイイとか。
でも私は花を楽しむことにいたします。 (*^。^*)

この花もお茶や紅茶、果実(花)酒にも出来るとか。
私は・・・やっぱり見るだけ。 (^▽^;)
ミョウガが元気すぎて赤系の紫陽花が飲み込まれました。
御免ね、ミョウガの時期が過ぎたら移植しなくっちゃね。

ただいま、コメントへの返信はお休みさせていただいています。
しかしながら、コメントは大変嬉しく更新の励みになっています。
大切に読ませていただきますね!
勝手を言いますが、宜しくお願いします。
最後まで読んで下さって、ありがとうございました。







首輪、リード、アクセサリー、おもちゃなど♪ オンリーワンのネットショップ















