地域猫に会いました
強力消臭効果に加えて、嬉しい強力除菌効果もあります。










猫に会いに行きました。
その仔は神社で出会える・・・とのこと。
いきなり行っても居ないかもね・・・って次女と話していたのですが。
なんとあっさりと姿を見せてくれました。

初めまして。
おみやげ持ってきましたよ♪

おみやげは気に入ってくれたみたい。 (*^。^*)

目も耳もキレイで健康状態は良さそうです。

体格も立派!

ゴージャスなコートで男子か女子か分かりませんね。 (^▽^;)

初めての私たちにも大きな警戒心は見せません。

でも撫ぜるのはダメみたいでね。
あまり気安くしないで・・・って感じでしょうか。

お耳カットのさくら猫さんでした。
この町で初めて地域猫さんに出会いました。
ちゃんと見守ってくれる人がいるのね。
良かったね、病気しないで元気に暮らしてね。

この仔に会いに行ったのは、次女の情報収集から。
蜜柑を保護した時から「迷い猫」の情報などチェックしていました。
いつも見ているうちに「迷子になった茶トラの長毛猫さんを探している。」という方がいて。
その一方で「神社で可愛い仔を見た。」っていうSNSの書き込みがあってね。
迷子猫さんと神社猫さんが似てるよね?って話になり。
次女は間違いだったらぬか喜びになるかもと慎重でした。
それでも飼い主さんにしかわからない特徴もあるから、こんな仔が居るとお知らせだけでもと。
もう1ヵ月も探しているそうです。
お知らせする一方で神社猫さんの写真も見ていただきました。
知らない人同士で情報が交換できるSNSには、こんな便利なこともあるんですね。
迷子猫さんの飼い主さんは、「さっそく会いに行ったけれど今日は会えなかった、また行ってみます。」と。
それで、気になった私たちも探しに行ってみたんです。
神社に着いたときに親子連れさんが出て行く姿を見ました。
もしかしたら・・・。
その日の書き込みで「会えたけれど違う仔でした。」と。 (*ノωノ)
切ないな、待っている家族の元へ帰ることが出来ますように。
歯科受診の帰り道。
こんな光景が見られます。
よく分からない写真だけれど桃の花・枝垂れ桜・菜の花・花桃が写っていますよ。

桃畑にちょっと寄り道です。

まさに花盛り。

可愛い花にホッと和みますが・・・。
思いは収穫時期の無人販売所に並ぶ桃の実・・・かな。(笑)

ただいま、コメントへの返信はお休みさせていただいています。
しかしながら、コメントは大変嬉しく更新の励みになっています。
大切に読ませていただきますね!
勝手を言いますが、宜しくお願いします。
最後まで読んで下さって、ありがとうございました。







首輪、リード、アクセサリー、おもちゃなど♪ オンリーワンのネットショップ









