病院忘備録 ガーリック & ご報告 蜜柑のこと










保護活動支援カレンダー2020年度『ワンコ・ニャンコ365日カレンダー』詳しい内容やお申込みはコチラまで。→「チビにゃん’sとfemiのがんばっていきまっしょい!!」
チャリティカレンダーが、まだ10冊残っているそうです。
カレンダー無いっていう方、猫さんいっぱいのカレンダーは如何でしょう?

ご購入はこちらから。→「くーまと猫のお店」
ブログ9歳記念日のプレ企画中です。
詳しくはコチラから。 → 「犬族・猫族・大家族」は9歳になりました♪&プレ企画
皆様のご参加をお待ちしています。
本日はガーリックの病院デーでした。
服を着てこの体重だから、ほんのちょっと減った感じ?

お口の中がスッキリしています。
口内炎やぷっくんと増殖した腫瘍も無いけど歯も無いねぇ。 (^▽^;)
もう痛くないからご飯も問題なく食べられるよ。

まだ柔らかご飯だけれど、たくさん食べるようになりました。
お水も飲んでいます。
めでたく食道チューブの抜管です。
こんな感じで食道にチューブが挿入されています。

チューブを止めている糸をカット。

これでスーッと引き抜くだけです。
チューブの入っていた穴は自然にふさがります。

もうちょっとだけお首をカバーして過ごします。
これから少しづつカリカリも食べられる様になります。

また1か月後に経過観察です。
それまでお薬も無し。
どうか口内炎が再発しませんように~~。
ブーちゃんと一緒にベッドで寝られるのも、もうすぐだよ。 (≧▽≦)
ご報告です。
蜜柑、家の仔になりました。
拾得物の期間が過ぎて、警察署で手続きを済ませました。

今更?って思われますよね~。
でも届け出しちゃったんで、やっとこの日を迎えることが出来ました。

すぴ~~。

ねぇねぇ。
蜜柑は家の仔になったんだよ~。

ん?
なに今ごろ、そんなこと言ってんのよ。

まったく人間って言ってることって分かんな~~い。

だそうです。 (^▽^;)
どうかこれからも、この妙に肝の据わったお嬢さんを宜しくお願い致します。
蜜柑、家の仔になったので13日に避妊手術です。
頑張ろうね。
今日もバタバタ。
申し訳ありません。 m(__)m
明日はきっと・・・。
ただいま、コメントへの返信はお休みさせていただいています。
しかしながら、コメントは大変嬉しく更新の励みになっています。
大切に読ませていただきますね!
勝手を言いますが、宜しくお願いします。
最後まで読んで下さって、ありがとうございました。







首輪、リード、アクセサリー、おもちゃなど♪ オンリーワンのネットショップ









