初めての犬祭り参加 ぎふ清流里山公園










保護活動支援カレンダー2020年度『ワンコ・ニャンコ365日カレンダー』詳しい内容やお申込みはコチラまで。→「チビにゃん’sとfemiのがんばっていきまっしょい!!」
チャリティカレンダーが、まだ11冊残っています。
まだカレンダー無いっていう方、猫さんいっぱいのカレンダーは如何でしょう?

ご購入はこちらから。→「くーまと猫のお店」
2月1日の土曜日。
初めて参加の犬祭りは、ぎふ清流里山公園で行われたんだけど。
もと「日本昭和村」という施設でね。

今でも建物とかレトロな感じのままに残ってて。

登り窯や、炭焼き小屋なんかもあったりするんです。
体験もできる施設も色々と~。

それにアスレチックもあったりして、お子さんも楽しい施設なんですよ。

菜の花畑の上をジップラインで滑降~~。 ヽ(^。^)ノ

ハイウェイオアシスゾーンには入浴施設もあるらしい。
ドッグランもあるので、こんどは遊びに来たいねってsaeko mamaと意見一致。
さて、犬祭りですが。
お天気は良かったんだけど、時々強く風が吹く寒い日でした。
でも、けっこうな来場者があって賑やかでしたよ。

Wanco.Asiaも準備万端。
saeko mamaのただいまの一押しは、左に見える2wayスリングです。
ショルダーでもいいし、リュックの前掛けみたいにも出来る優れものですよ。

saeko mamaは忙しいので、私はお散歩係。 (*^。^*)
お店の近くに雑木林が~♪
ぴぃ助くん、瞑想中?(笑)

みんなで一緒にくんくんタイムです。

クヌギの葉っぱの絨毯がたっぷりで、カサコソカサコソって♪
気持ち良かったね~。

柚子はお散歩がすんだら寝るだけ?

寒かったのでホッカイロ入れたぬくぬくスリングでぐっすりでした。 (´ω`*)

ボクは元気だよ。

あら、オバチャンは知ってるよ。
甘えん坊したくって鳴いてたの。(笑)
片付け作業の時はカートイン。
この不満そうなお顔~~。(笑)

でも、気が付けばベッドと同化しておネンネしておりました。 (´-`*)

撤収して帰る頃には、西日が菜の花畑を照らしておりました。

それにしても1日中外に居るには厳しい季節でした。
saeko mamaも私も、寒くて体に力を入れていたせいか肩凝りが~~。 (*´Д`)
車の中が温かくなるころに、やっとほぐれた感じに。
年齢を感じた2人でございました。(笑)
次のイベント参加は3月8日の「わんだらけ」です。
また改めてお知らせしますね。
ただいま、コメントへの返信はお休みさせていただいています。
しかしながら、コメントは大変嬉しく更新の励みになっています。
大切に読ませていただきますね!
勝手を言いますが、宜しくお願いします。
最後まで読んで下さって、ありがとうございました。







首輪、リード、アクセサリー、おもちゃなど♪ オンリーワンのネットショップ









