外猫通信 くろこちゃん&ネネコ










ブーちゃんたちのところに行ったら、くろこちゃんがご飯待ち。
わさわさ見えるのはドクダミちゃんです。(笑)

食器にご飯を入れようと近づくと、ちょっと警戒モード。 (^▽^;)

私が離れると、そろりそろり・・・。

周りへの警戒も怠りなく。

くろ子ちゃん、ご飯は美味しいかしら?

これしかないから食べてるの。

ありゃりゃ・・・。
たまにはトッピングのサービスでもしようかな~。
ネネコは皆が見ててもお構いなしだからね。
ご飯処は窓際警備隊の見張り所の真ん前です。
またいつもと一緒のカリカリなのってお顔?

それでも脇目も振らずに食べてくれます。
たまにお代わりもしちゃうしね。 ( *´艸`)

まだ見てるの?
暇なのね。

そうかも。
でも、ネネコが来て嬉しいから見てるのよ。
それにココに居ないとお代わりもあげられないでしょ?
じゃ、今度はもっと美味しいの用意しておいてね~。

なんて言ったかどうか。(笑)
丸みのあるフォルムに嬉しさを感じながら見送りましたとさ。 (*^。^*)
どちらも鳴いてご飯をせがむことはしません。
そっと物陰から様子をうかがってる感じ。
だから気づいてあげないと待ちぼうけしちゃうのよね。
そろそろ「にゃ~。」って言って教えてくれるようになったらイイのにって思います。
もう常連さんなんだから~。
ブーちゃんなんて鳴き続けて要求してたのにねぇ。(笑)
え~、写真は無いけどブーちゃんもガーリックも元気にしています。
近いうちに写真放出する予定です~。
我が家の庭にて。
梅の実がいイイ感じになってきました。
もうすぐ収穫できます。
ただ、実の数が少ないので梅シロップにしようかな。

ブラックベリーの実もこんな感じ。

コッチはいつの間にか大きくなってたわ。

まだまだ花もこれからたくさん咲きます。
嬉しいね~。

昨日のコメントへのお返事です。
東北の旅、いいですよね。
日本の良いところ、たくさん見てみたいものです。
そうですね、お祭りの時期に合わせていくことが出来たら最高かもしれません。
ただ、わんこを連れて・・・が基本なので、混みあう場所はNGかも。
それでも見たい景色、食べたいご当地グルメなど興味は尽きません。
震災のことも忘れてはいけないし。
ルバーブは高原野菜の仲間かな。
涼しい場所が好きなようです。
だから、ななちゃんママは苦労して育ててくれてます。
長野県などでは道の駅でも販売されているそうですよ。
ルバーブには茎の赤いものと、緑のものがあります。
赤いルバーブは素晴らしい赤いジャムになるそうです。
作り方はとっても簡単なので見かけたら是非~。
甘いものは苦手という方は、塩漬けにして梅干しみたいな使い方もできるそうです。
どちらもネットで作り方が紹介されていますよ。 (*´▽`*)
ただいま、コメントへの返信はお休みさせていただいています。
しかしながら、コメントは大変嬉しく更新の励みになっています。
大切に読ませていただきますね!
勝手を言いますが、宜しくお願いします。
最後まで読んで下さって、ありがとうございました。







首輪、リード、アクセサリー、おもちゃなど♪ オンリーワンのネットショップ








