紅葉散歩 桜とモミジの競演です 川見四季桜の里










岩屋堂公園のお散歩が思ったより早く終わったので移動~♪
到着したのはコチラ、豊田市小原地区の川見四季桜の里です。

桜と紅葉の競演が見られる稀なるスポットなんですよ。

小原地区にある四季桜の見られるポイントはいくつかあるのですが。
ここ川見四季桜公園は圧巻の光景が広がる場所です。

遊歩道が山の上まであって、見下ろす風景も素敵なんですよ。
一回りしたら道路を渡って川沿いの散歩道へ。
柿ヶ入遊歩道です。
流れを覆うようにして桜と紅葉が競い合っています。

もちろんココでモデルさんをお願いいたしました。 ( *´艸`)

ここまで来る人は少なくってね。
もったいないでしょ?

ナッツと柚子でパチリ。
こらこら、起きてますか~~?

みんなと一緒に。
う~~~ん、良いお顔してるね。
可愛いなぁ。 (≧▽≦)

川見薬師寺へ続く石段が見えますか?
本堂の蝦虹梁にある龍の透かし彫りは「日本一の龍」と言われているそうです。
ただしわんこは行けないので、ご注意くださいね。

おまけ。
柿ヶ入遊歩道は静かで自然がイッパイ。

お転婆柚子。
落ち葉のプールを楽しんでおりました。

え~~と・・・。

埋もれちゃったね。(笑)
小原地区の四季桜、今週末ごろまでが見ごろだそうですよ。
お出掛けになっては如何でしょうか。
この後は別の四季桜ポイントへ移動です。
紅葉散歩、まだ続きます~~。
また見に来てくださったら嬉しいです。
ただいま、コメントへの返信はお休みさせていただいています。
しかしながら、コメントは大変嬉しく更新の励みになっています。
大切に読ませていただきますね!
勝手を言いますが、宜しくお願いします。
最後まで読んで下さって、ありがとうございました。







首輪、リード、アクセサリー、おもちゃなど♪ オンリーワンのネットショップ








