fc2ブログ

わんこと旅する北海道 Dog Port Tomakomai (苫小牧西港フェリーターミナル ドッグラン)

 クリック   「ねこ、いいよレスキュー」からのお願い
 1日1回、ぜひ見て下さいね。  『殺処分0を目指す全国保健所一覧』  

                         

前回のコメントへのお返事です。
ドッグランのあるフェリーは本当に有り難いですね。
公共交通機関を利用できないサイズの大きなわんこにとっても、こうしたフェリーがあるのは旅の選択肢が広がるので嬉しいですよね。
ケージや携帯トイレの必要な柚子と違って、ナッツはトイレの回数も少く、また必要なときには鳴いて知らせるのでキャリーバッグの中で寝ていても大丈夫なんですよ。
その仔の個性がわかれば旅行中の対応も楽になりますね。
また念のためにとナッツにも紙パンツを着用させたのですが、汚すことはありませんでした。
柚子はフル活用しましたけど。(笑)


わんこと旅する北海道 6月1日

苫小牧に到着です。
以前、このドッグランに訪れた時には赤トンボがお出迎えしてくれたなぁ。

さっそくお手紙チェック開始の2わんこです。 (^▽^;)

わんこと旅する北海道


ナッツは特に熱心に・・・。(笑)

わんこと旅する北海道


柚子も先輩を見ならって・・・。

わんこと旅する北海道


ナッツも。

わんこと旅する北海道


柚子も。

わんこと旅する北海道


本当に下しか見てないよねぇ。 (・´з`・)

わんこと旅する北海道

どう、楽しいのかな?


当たり前じゃない。

わんこと旅する北海道


当たり前なの~~。

わんこと旅する北海道

それは良かった・・・。 ( ̄▽ ̄)


この後は北海道最初の観光&遅い昼食に向かうのですが。
コッチには無いものが目に入って楽しかったなぁ。
4コ横に並んだ信号機、北国は縦に並んでるものだと思ってました。

わんこと旅する北海道


積雪時に道路の端を矢印。
こんな高い場所にあるなんて、いったいどれだけ積もるのでしょうね。

わんこと旅する北海道

そして、どちらの景色にも高いビルや山が見えないの。
広いなぁ。
こんなフレーズを思いだしちゃったんですけど古いのかな?
「でっかいどぉ、北海道。」 ヽ(^。^)ノ
まだ、北海道感はゼロですが・・・。(笑)


まだ何処にも到達しておりませんが、ココでちょっと中休みです。
続きは犬の学校の、その後で~。


ただいま、コメントへの返信はお休みさせていただいています。
しかしながら、コメントは大変嬉しく更新の励みになっています。
大切に読ませていただきますね!
勝手を言いますが、宜しくお願いします。
最後まで読んで下さって、ありがとうございました。

                        
首輪、リード、アクセサリー、おもちゃなど♪ オンリーワンのネットショップ
Wanco AsiaWanco Asia
ただいまショップは閉店となっていますが、ご連絡はメールで出来ます。
ご面倒をおかけしますが、宜しくお願いいたします。
                           
                   

続きを読む

2018-06-08 : 旅行とお出かけ わんこと一緒 : コメント : 10 : トラックバック : 0 :
ホーム

プロフィール

なっつばー

Author:なっつばー
犬、猫、人の大家族で暮らしています。
毎日の小さな出来事を綴って、大切な思い出を残したいと思います。

Lifematrix

わんちゃん、ねこちゃんのためのこだわりプレミアムトリーツのショップです
旨香楼

カレンダー

05 | 2018/06 | 07
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

月別アーカイブ

検索フォーム

リンク

このブログをリンクに追加する

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

QRコード

QR