ナッツ病院覚え書き 喉頭虚脱










以前から鼻たれナッツなのですが。
最近の鼻水はちょっと違っててね。
前はサラサラ水っぱな。
今は粘調でキレが悪い。
だから逆くしゃみが起こると、とても苦しそうだし長く続くようになりました。

病院は大嫌いなので、自分のためとはいえドヨヨンな受診が続きました。
注射をして良くなって。
でも、時間が経つと元に戻っちゃって。

それでも治療開始する前よりは、格段に楽そうになってきてね。
息苦しい時には暑くもないのに、ハァハァって口呼吸になっていましたから。

少々のことでは食欲の落ちない食いしん坊さん。
キッチンに立てば、何かおこぼれはないかとやって来ます。

あぐっ!

それなのに、今回のことでは食べたいって気持ちはあるんだけどね。
いざ食べ始めるとむせ込んでしまうので戸惑っているようでした。
「ご飯だよ~。」って言っても嬉しそうじゃなくなっちゃったりしてね。
何回か病院に通って薬を飲んで。
それでも収まらないのでレントゲンを撮って。

喉頭虚脱という状態だといわれました。
これは二次的に起こっているもので、鼻の粘膜の炎症が収まって、鼻水が出なくなったら改善するかもしれないとのことです。
そうあって欲しいな。
それから念のために、鼻の中や気道に異常がないかも調べることに。
先代猫のテンは、鼻の奥に悪性リンパ腫が出来ていたのでね。
いつも元気で威張っているけれど誕生日が来たら11歳のシニアなナッツ。
検査のための全身麻酔も心配でした。
月曜日は先生に連れられて設備のある病院でCT検査と内視鏡カメラで詳しく診ていただきました。
検査は無事終了。
お迎えに行った時には麻酔もすっかり覚めていて、怖かったよ~ってしがみついてきました。
心配していた異常も見つからなくって、本当に安堵しました。
結果が出るまでって、何か考えると悪いことしか思い浮かばないから・・・。
一緒に車の点検に出かけます。
待ち時間も退屈しないよね。
私のお蔭ね~。

お母さんが寂しくないようについてきてあげたの。

そうそう、ナッツがいないと困っちゃうんだよ。
仕方ないなぁ~。

今回のことでは、「残りの時間」というものを考えてしまいました。
こういう時は悪いことしか思いうかばないものでね。
これで問題なしっていうわけじゃないから、気を引き締めて治るように頑張っていかなくっちゃね。
まだまた、たくさんのお薬と時間が必要です。
でも、楽しむことも忘れませんよ~。
そう、これまで以上に・・・・・ね! (^^♪
今は普通にしています。
鼻水飛ばしまくっているけどね。
そう、頑張って飛ばしちゃえっていう感じです。(笑)
食欲も戻っています。
とりあえずは元気ですので大丈夫~~!
ただいま、コメントへの返信はお休みさせていただいています。
しかしながら、コメントは大変嬉しく更新の励みになっています。
大切に読ませていただきますね!
勝手を言いますが、宜しくお願いします。
最後まで読んで下さって、ありがとうございました。











「ちこちゃん家の手作りおやつ」 「saeko mamaのオリジナル皮製品」





