会員制リゾート日帰り体験 浜名湖レークサイドプラザ
クリック
「ねこ、いいよレスキュー」からのお願い
犬・外猫保護活動支援 「365日わんこ・にゃんこカレンダー」2017年度
ご購入の予約お申し込み受付中です。 皆様のご協力をお願い致します。

表紙です。 写真クリックで大きくなります。
詳細・お申込みはこちらから。
「チビにゃん’sとfemiのがんばっていきまっしょい!!」
1日1回、ぜひ見て下さいね。
『殺処分0を目指す全国保健所一覧』

3月11日にヤフーで「3.11」と検索するとヤフーから10円が東北の復興支援のために寄付されます。
他にもいろんな情報ありです。
ひとりの力は小さいけれど、みんなで集まったら大きな力になりますね。
「3.11」 是非!
3月9日のお出掛けは、わんにゃんドームで知った会員制リゾートの日帰り体験。
ホテルの個室を11時から18時まで使用可。
大浴場で入浴できる。
ランチ付き。
ドッグランを自由に使える。
しめて3000円也。
会員になるのは無理でも体験だけでも・・・ねぇ。
で、やって来ました。
浜名湖レークサイドプラザです。

大型犬だってお泊りするからね。
ケージやわんこベッドを置いても「余白」部分がたっぷりあります。

窓には浜名湖の景色が広がります。

プールや教会などの施設も見えますよ。

到着したのがお昼過ぎだったので、さっそくランチを頂きにカフェへ。
今日は特別?
個室が準備されていましたよ。

綺麗に盛られた前菜。

視線が釘付けの兄弟。 ( *´艸`)

メインは鴨肉のパスタ。
モチモチで美味しいパスタでしたよ~。

おこぼれは無いと早々に見切りをつけた仔。(笑)

別腹のデザートもしっかり頂きました。

今度はわんこにサービスしなくっちゃね~。 (^^♪
カフェの前にある全犬種用ドッグランへGO!

とってもイイ眺めなのにみんなでクンクンしていたね。 (^▽^;)
だって初めての場所だもん。

しばらく遊んでいたら、カフェの方が「今から大きい仔が入ります。」と、お知らせに来てくれまました。
元気のいいスタンプ―さん3頭。
我が家には威張りん坊が居ますからね~。 (^▽^;)
今度は小型犬用ドッグランに移動しましたよ。
コチラも十分な広さがあります。

珍しくここでは走っておりました。(笑)

きゃっほう

可愛い仔達に満足して頂いた後は、私たちの入浴タイムです。
お部屋でお留守番してもらって、大浴場へ向かいます。
人が居たので写真は無し。(笑)
露天風呂もあって、風は冷たかったけど気持ちの良いお風呂が楽しめました。
入浴後は会員用ラウンジへ。
ドリンク・オヤツ無料サービスです。 ヽ(^。^)ノ

ここからの眺めも本当にキレイでした。

あんまり気持ち良く過ごしてね、お部屋に帰ったら眠たくなりました。
せっかくなので、しばしまどろみタイムです。
お部屋を出たのは17時半ごろ。
思った以上に長居をしてしまってビックリ。
この後で会員制リゾートのお話しをたっぷりと聞かせて頂きました。
いいなぁ、素敵だなぁって思う気持ちもあったんですけどね。
もちろん会員権の購入には至りませんでした。
でも日帰りプランだったけど体験できて良かったなぁ。
機会があったら、こんな体験如何でしょうか? (^^♪
ただいま、コメントへの返信はお休みさせていただいています。
しかしながら、コメントは大変嬉しく更新の励みになっています。
大切に読ませていただきますね!
勝手を言いますが、宜しくお願いします。
最後まで読んで下さって、ありがとうございました。

美味しいオヤツのショップです。
世界に一つだけの愛犬グッズです。
「ちこちゃん家の手作りおやつ」 「saeko mamaのオリジナル皮製品」

犬・外猫保護活動支援 「365日わんこ・にゃんこカレンダー」2017年度
ご購入の予約お申し込み受付中です。 皆様のご協力をお願い致します。




「チビにゃん’sとfemiのがんばっていきまっしょい!!」
1日1回、ぜひ見て下さいね。







3月11日にヤフーで「3.11」と検索するとヤフーから10円が東北の復興支援のために寄付されます。
他にもいろんな情報ありです。
ひとりの力は小さいけれど、みんなで集まったら大きな力になりますね。
「3.11」 是非!
3月9日のお出掛けは、わんにゃんドームで知った会員制リゾートの日帰り体験。
ホテルの個室を11時から18時まで使用可。
大浴場で入浴できる。
ランチ付き。
ドッグランを自由に使える。
しめて3000円也。
会員になるのは無理でも体験だけでも・・・ねぇ。
で、やって来ました。
浜名湖レークサイドプラザです。

大型犬だってお泊りするからね。
ケージやわんこベッドを置いても「余白」部分がたっぷりあります。

窓には浜名湖の景色が広がります。

プールや教会などの施設も見えますよ。

到着したのがお昼過ぎだったので、さっそくランチを頂きにカフェへ。
今日は特別?
個室が準備されていましたよ。

綺麗に盛られた前菜。

視線が釘付けの兄弟。 ( *´艸`)

メインは鴨肉のパスタ。
モチモチで美味しいパスタでしたよ~。

おこぼれは無いと早々に見切りをつけた仔。(笑)

別腹のデザートもしっかり頂きました。

今度はわんこにサービスしなくっちゃね~。 (^^♪
カフェの前にある全犬種用ドッグランへGO!

とってもイイ眺めなのにみんなでクンクンしていたね。 (^▽^;)
だって初めての場所だもん。

しばらく遊んでいたら、カフェの方が「今から大きい仔が入ります。」と、お知らせに来てくれまました。
元気のいいスタンプ―さん3頭。
我が家には威張りん坊が居ますからね~。 (^▽^;)
今度は小型犬用ドッグランに移動しましたよ。
コチラも十分な広さがあります。

珍しくここでは走っておりました。(笑)

きゃっほう


可愛い仔達に満足して頂いた後は、私たちの入浴タイムです。
お部屋でお留守番してもらって、大浴場へ向かいます。
人が居たので写真は無し。(笑)
露天風呂もあって、風は冷たかったけど気持ちの良いお風呂が楽しめました。
入浴後は会員用ラウンジへ。
ドリンク・オヤツ無料サービスです。 ヽ(^。^)ノ

ここからの眺めも本当にキレイでした。

あんまり気持ち良く過ごしてね、お部屋に帰ったら眠たくなりました。
せっかくなので、しばしまどろみタイムです。
お部屋を出たのは17時半ごろ。
思った以上に長居をしてしまってビックリ。
この後で会員制リゾートのお話しをたっぷりと聞かせて頂きました。
いいなぁ、素敵だなぁって思う気持ちもあったんですけどね。
もちろん会員権の購入には至りませんでした。
でも日帰りプランだったけど体験できて良かったなぁ。
機会があったら、こんな体験如何でしょうか? (^^♪
ただいま、コメントへの返信はお休みさせていただいています。
しかしながら、コメントは大変嬉しく更新の励みになっています。
大切に読ませていただきますね!
勝手を言いますが、宜しくお願いします。
最後まで読んで下さって、ありがとうございました。











「ちこちゃん家の手作りおやつ」 「saeko mamaのオリジナル皮製品」





